[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part.78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(1): (東京都) (ワッチョイ 0944-kEEx) 2024/11/06(水)00:25 ID:iBPrkAeR0(3/20) AAS
>>101
副作用がない薬があったら教えてくれ
お前が探してくるべきデータは、このような具体的な警告レポートなんだよ
子供じゃなきゃ、それぐらい分かるだろ?

「毎年、150人の米国人がタイレノール(そこらで売ってるアセトアミノフェン)で死んでいる」
外部リンク:www.theatlantic.com
105: (東京都) (ワッチョイ d98d-yr4e) 2024/11/06(水)00:27 ID:cuXqmO4K0(4/16) AAS
>>103
土壌から分離された微生物の生産する、寄生虫に有効な新しい化合物を発見し、エバーメクチンと命名しました。
エバーメクチンの作用は、寄生虫や節足動物の神経などに選択的に働き、寄生虫や節足動物が麻痺を起こすことで死に至らしめます。
ヒトなどのほ乳動物には親和性が低く、このような作用は「ほとんど」生じません。

エバーメクチンを有機合成等の手法を用いて改良し、ジヒドロ誘導体イベルメクチンが開発されました。
この物質は、1981年から動物薬として販売され、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、イヌなどの獣医学領域で寄生虫駆除に広く用いられています。

「ほとんど」生じませんてことはやっぱり飲んだバカは神経やられて死ぬんだな
しかも人工的に改変までしてるのかmRNAワクチンもびっくりだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s