[過去ログ] 【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】 (403レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(3): ◆lX/3zqtk/U 2006/05/19(金)16:06 ID:LsI5/s+6(2/2) AAS
家庭科の授業が楽しい☆★という子が
私の救い

そういう子に応えたいと思う

私は家庭科のように楽しい学問はないと思っています
皆さんの考えを聞かせてください
166: 2006/05/19(金)19:17 ID:hUFWKydv(1) AAS
>>163
うちでは料理は私の仕事だったんで、調理実習は別に楽しくなかった。毎日普通の
料理作ってるのに、おみそ汁くらいで大騒ぎしてもさ。「イリコは一人何匹」とか
決まっていて。
裁縫は、パジャマの型紙もまともに理解できない教師だったのでお笑いぐさでした。
パジャマで終わりのはずが、方針が変わってブラウス、スカート、浴衣まで縫うことに
なってね。ひたすら笑い者じゃおもしろくないとお思いで、辞任なさった。
後から来られた非常勤の先生は、リフォーム店でも働いてる人でさすがでした。
168: 2006/05/20(土)01:07 ID:??? AAS
>>162-163
応援したいようなしかねるような…

学校の教科なんてのは、好きでなくても全員やらされるもんだから
英語だろうと数学だろうと、「つまらん」「テストで点取っとけばおk」って
言われる局面があるもんでそ?
いわゆる「主要教科」「受験科目」でも、単なるメシのタネにしてる教師も
いることに変わりないし。
理科だって音楽だって「こんな楽しいものはない」って香具師もいれば
「こんな苦痛なものはない」って香具師もいる。
「××ほど楽しいものはない」ってのは、単に162タソの好みの話で
省8
171: 2006/05/25(木)00:28 ID:??? AAS
>162-163
生徒のやる気をひきだすのも教師の仕事であることを忘れないで下さい。

と同時に、家庭科なんて余計物と考える教員の合間をぬって
実習計画をたてて居られるのであればあなたの事を尊敬します。

中学まではそれなりに楽しかった家庭科ですが、
進学先の普通科高校では座学中心、
というより、まさにひたすらジェンダーフリー論の時間で、
あの時間にもっと他の教科を勉強しておけば、と後悔している程です。
ハンドクラフトに手を染めた今では、
一般教室でも家庭科の実習は出来ただろ!という思いも…
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*