[過去ログ] 最強ミシンオタ質問スレ 〜極限バトル!!三大超サイヤ人〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 04/09/27 12:47 ID:??? AAS
AA省
982: 981 2005/03/31(木)22:01 ID:??? AAS
あ、ごめん。↑は>>975宛でした
983(3): 977 2005/03/31(木)22:58 ID:??? AAS
>978 誘導ありがとうございます。
>980 質問してみました。保証書に販売業者名が記載していないとヤヴァイんですか?
984(1): 2005/03/31(木)23:06 ID:??? AAS
>>983
保証書に販売業者が記載されていないと、保障期間中の無料修理が
受けられないと聞いた。(逆の内容も聞いたことがある)
という私も、以前オクでミシンを買った経験あり。
そこは何も言わなくても、ミシンと別に保証書に貼るシールを送ってくれたよ。
聞いてみる価値はあるかも。
985: 2005/03/31(木)23:57 ID:??? AAS
>>981
そのサイト面白いね。
いいサイト教えてくれてどうも。
986(1): 皇紀2665/04/01(金) 00:10:54 ID:??? AAS
>>983
基本的に修理は、ミシンメーカーじゃなくて販売店が担当している。
だから、保障期間中に故障したときは、販売店が担当する。
保障証は、販売店にとって、保障期間内に故障したら私達が直します、という誓約証。
つまるところ、保証書に販売業者名が記載されていないということは、
保障期間内に故障しても、販売業者が修理すると誓約をしていないことになり、
販売業者は法的に修理をする義務を負わないことになる。
そこで、じゃあ一体誰が保障期間内の修理をするのか?という問題になってくる。
例えば、ジューキ等はミシンメーカーとして修理は受け付けない。(販売店が修理は全て担当)
987(1): 977 皇紀2665/04/01(金) 00:35:54 ID:??? AAS
>984>983 レスありがとうございます。
超初心者でスミマセン。ミシン屋ってそういう仕組みなんですね。
988(1): 皇紀2665/04/01(金) 02:44:41 ID:??? AAS
あれ?>>986と>>987の日付欄が・・・
よく考えたら今日はエイプリルフールだ・・・
2ちゃんねる、芸が細かいね・・
989: 皇紀2665/04/01(金) 05:14:50 ID:??? AAS
>>988
トップも面白いよ
990(1): 皇紀2665/04/01(金) 11:58:38 ID:??? AAS
どれぐらい面白いですか?
991(1): 皇紀2665/04/01(金) 12:04:35 ID:??? AAS
見ればわかります
992: 989じゃないが 皇紀2665/04/01(金) 12:05:43 ID:??? AAS
一度トップに行って、ブラウザで戻ろうとしたら
不思議な所に放り込まれますよ
>>990
993: 皇紀2665/04/01(金) 12:07:31 ID:??? AAS
毎年恒例ですね
994: 皇紀2665/04/01(金) 12:08:09 ID:??? AAS
君が代がキモス。
995: 皇紀2665/04/01(金) 12:08:14 ID:??? AAS
>>991
そこ!!ボケて!!
ところで自動更新ソフトとか使ってるの?
996: 皇紀2665/04/01(金) 12:08:55 ID:??? AAS
1000めざして埋めます
997: 皇紀2665/04/01(金) 12:09:37 ID:??? AAS
埋まりまくります
998: 皇紀2665/04/01(金) 12:10:34 ID:??? AAS
たぶん2ゲットでしょう
999: 皇紀2665/04/01(金) 12:11:47 ID:??? AAS
2getするの遅っ
1000: 皇紀2665/04/01(金) 12:11:52 ID:??? AAS
乙。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*