[過去ログ] ♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(2): 320 2006/04/04(火)16:42 ID:??? AAS
>>321,322
さっそくのお返事 ありがとうございます。
アイロンは 普通サイズですが コードレスです。
買った時は こんなに洋裁にはまるとは思っていませんでしたし コードレスの方が使いやすいはず と思っていたのですが。
芯貼りのときなど 何度も温まるまで待っていることになって 不便さを感じています。
アイロン台は 機械編みを習っていた時の 100×60位はある平たいものと 千円未満の脚付き舟形 やはり激安だった袖用です。
大きめのアイロン台は 蒸気が抜けにくいかもしれません。
時間のロスから考えても やはりアイロンがいいのでしょうか。
325
(1): 2006/04/04(火)18:08 ID:??? AAS
>>324
322です。
「どれか1点」という選択より、ご予算ではないかとも思います。
バキューム式アイロン台を視野に入れている→ご予算4万以内というお話であれば、
もし自分なら、アイロン+プロ用のタイコ張りアイロン台という
選択をするかもしれません。
タイコ張りのアイロン台を持っていないので、比較ができなくて申し訳ないですが。
あとは収納場所と、腰痛の持病をお持ちでないかどうか、ではないかと。
あくまで自分であれば、という話でしかないですが。
326
(1): 2006/04/05(水)11:17 ID:??? AAS
>>324
こういうのもあるようですがどうでしょう。外部リンク:item.rakuten.co.jp
海外の裁縫道具通販だと似たタイプのが沢山あるけど
日本では初めてみました。腰痛にもならなそう。

3万円(babylockバキューム台の一番安いやつってそれくらい?)あれば
これ+ティファールまたはフィリップスの型落ちスチームアイロンと両方買えるのでは。
私自身使ってるわけでもなく使った人のレビューも見たことないので、
積極的におすすめもできないのですが。ご参考までに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*