[過去ログ] ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 2016/09/04(日)21:08 ID:??? AAS
>>929
売れるのは売れるだろうけど、梱包とか発送めんどくさくない?
引き取り限定ならいいか
931: 2016/09/07(水)18:06 ID:??? AAS
引き取りも考えてる。
ヤマト家財調べると、相手に階段・エレベーターあるかとかきかないといけない
発送も依頼して二日後だからおそくなるし、1000円で売れた場合、送料元払いになって
万が一予想より金額取られたら、相手に悪いからとその分かぶったら、赤字になる場合あるね。
932: 2016/09/15(木)13:46 ID:??? AAS
工業用ミシンの天板ってほしいやついるんだな。
これだけうって、あとはヘッド・モターはスクラップ回収もってこうかと思ってるけど
もったいないかな?
天板うるだけでもう満足。
933: 2016/09/16(金)14:55 ID:??? AAS
ふつうはミシン売れよなだけど、天板が処分するところがないんだよな。
だから天板だけうって、あとはスクラップ回収ポツポツと車でもってくだけ。

ミシンだけで売るのは梱包がよくわからんな。
箱にいれても、つきぬけるんじゃないの?
934: 2016/11/20(日)12:43 ID:cRrfHJbm(1) AAS
箱の底にベニヤ板を入れておけば大丈夫だよ。
935: 2016/12/03(土)15:53 ID:??? AAS
本縫いミシンでも動けば5000円から一万近くでうれるみたいだな。
業者だと本縫い中古再生させたのでも五万円くらいでうるらしいな。どうせ個人の無料で引き取ったの再生したんだろ。
オクでアタリ引けばいいわけけか。
玄人はミシンヘッドとオイルパンだけ欲しいんだろ。
机セットでうっていると頭だけでだしてくれないかと質問したとかか?

ただ頭だけで発送が素人にはむずかしいけど、ヤマト便着払いで
>>924さんのいうとおりベニヤ入れればいいアドバイスで道が見えた気がする。・
936
(1): 2016/12/06(火)15:09 ID:??? AAS
段ボールにベニヤ板入れてPPバンドで縛ればいいんだよ
業者からもそうやって送られてくるし
油が垂れると運送事故になるからボロ布でも敷いておけば尚よし
937: 2016/12/11(日)19:59 ID:??? AAS
工業用ミシンうるために、素人ながらミシンサイドあけて
ゴミとかサビ汚れとったぞ。油をさしてアイドリングした。
あと、モーターちょっと分解してホコリとりやったかな。
あとはできそうなところあるか。

意外にミシンつかっている人がこのくらいやらんみたいだな。
ミシン屋にやらせて金とられている感じ?
938: 2016/12/12(月)19:21 ID:??? AAS
ミシンばらでうったほうが利益でるな。
みんな知っているやつはやっているな。

>>936
PPバンドはいい意見ですね。
箱の下にベニヤ合板にPPバンドでばらけないようにか。
これは他の重いものにもつかえますね。オクでの配送テクになりそうです。
939: 2016/12/13(火)13:33 ID:??? AAS
ミシンテーブルは天板と足分解して、ダンボールではさんだりPPバンドでくるんでヤマト便。梱包で傷ついても我慢してくれ。
らくらく家財想定している人には安いので高値つけれる。(主婦でも組み立てれる。)
下糸巻き器と糸立ては軽いから1000円でだしとくか。(落札者は取り付けネジ忘れないでねという感じか)
モーターは重いわりに1000円くらいだろうから廃棄なんだけど
ただクラッチモーターは自力でなおせるかもしれんので、なおす練習に欲しいってやつもいるかも。

まあバラでいけば本縫いは一万円はいく。しかもジャンクよりでだせるのでクレームがない。
セットだと1000円のケースもある。らくらく家財が高すぎる。
940: 2016/12/17(土)10:04 ID:??? AAS
ミシンはオチつくけど売れんな。
大掃除前にうれてほしいんだが、梱包も面倒だな。
安くすれば売れるけど、梱包対価考えるとやる気がしん。
まあミシン欲しいやつは安くほしいだろうな。整備しなあかん計算しているだろ。
941: 2016/12/23(金)23:44 ID:j8dY7uIB(1) AAS
面倒くさがりの発送のみの所からは買わんよ
取りに行けないと高くてダメだ
942
(2): 2017/01/08(日)18:00 ID:??? AAS
グリスアップをご自身で行っている方いらっしゃいますか?
家庭用とロックの計三台に使いたいのでそれほど高価ではない物で
金属にもプラにも使えるオススメのものがありましたら教えてください
943
(1): 2017/01/16(月)21:50 ID:??? AAS
>>942
SuperLubeとかどう?
金属やプラスチック全般にOKっぽいけど。
食えるし。

ところで、古い工業用足踏みミシンの針棒に挟まってる紐の素材が分かる方いませんか?
潤滑用っぽいんだけど、見た感じタコ紐みたいな奴。
944
(2): 942 2017/01/17(火)02:56 ID:??? AAS
>>943
ありがとうございます
尼レビューで飛散しにくいとあったし購入してみます

私の場合は古いロックミシンでしたが、やはり給油の為の紐が張り巡らされており
かなり汚れていた為交換したくて調べた時についでに工業用ミシンの特許も見たのですが
工業用ミシンの油芯部材の素材については繊維芯と記載されているのみのものしか見つけられませんでした
(実公昭44-15237号広報には素材表記もありそうですが)

工業用ミシンのオーバーホールについて記載しているブログでは
手芸屋さんで購入したというファッションコードなるアクリル100の組紐等を吸い上げテストして使用していましたよ
945: 2017/01/17(火)08:28 ID:??? AAS
>>944

詳しい説明をありがとうございます!
アクリルコード。。。使えそうですね。
ちとやって見ます。
946
(1): 2017/02/08(水)02:19 ID:GzJsbowK(1) AAS
リリアン紐みたいなやつか?
947: 2017/02/09(木)21:58 ID:??? AAS
足踏みミシンに関する質問はここで良いのでしょうか?

juki HW-8なるミシンを頂きました。
ベルトは無いものの手回しでは大体うまく動いてるみたいです。
ですがボビンに糸を巻く際に通す案内皿?のネジが悪いのか取り付けることが出来ませんでした。
その為整備に出そうかと思います。
長崎、佐賀あたりでオススメの業者は有りませんか?
948: 944 2017/02/10(金)11:56 ID:??? AAS
>>946
そうそう、そんな感じの巾着の紐っぽいヤツでテストしてた
949
(1): 2017/02/22(水)13:36 ID:zXQKh1gi(1) AAS
2月1日からクロネコヤマトのらくらく家財便で工業用ミシンが運べなくなったらしいな
これ大変な話だわ
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*