[過去ログ] ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(5): 2005/11/21(月)21:08 ID:??? AAS
それもやっぱり、メーカーが、
職業用ミシンとして発売してたら職業用ミシンで、
工業用ミシンとして発売してたら工業用ミシンということになる。

それにしても、職業用ミシンと工業用ミシンは混同されること多いよね。

大きさが399×178mm(職業用)と477×178mm(工業用)の違いだとか、
オイルパンの有無だとか、運転速度だとか、
色々あるけれど、やっぱりそれぞれには例外があって、
工業用と職業用の違いを一言で言うのなら、
メーカーが職業用ミシンとして発売してたら職業用ミシンで、
工業用ミシンとして発売してたら工業用ミシンということになってしまう。
62: 61 2005/11/21(月)21:10 ID:??? AAS
訂正。

477×178mm(工業用)  →  476×178mm(工業用)
66
(1): 61 2005/11/21(月)23:39 ID:??? AAS
>>63
華麗にスルー

>>64
あの、職業用はよく本体にプラスティックが使われてますけど
67: 61 2005/11/21(月)23:43 ID:??? AAS
>>65
これはどうもです。
79: 2005/11/25(金)22:32 ID:5XcYQK+P(1) AAS
>>61
そうやね。
95種(通称ダルマ型)は、
工業用ミシンでありながら、
職業用と同じ大きさやしね。
93
(3): 2005/11/29(火)17:00 ID:??? AAS
>>61
> メーカーが職業用ミシンとして発売してたら職業用ミシンで、
> 工業用ミシンとして発売してたら工業用ミシンということになってしまう。

ぜったい間違ってるとは言わないが、ちょっと違うと思う。
普通、職業用ミシンというと、あくまでも家内工業的に、一人の作業者が
洋服の仕立てなどを請け負って行うような用途に用いるものを指し、工業用
というと、ある程度量産したり、あるいは、部分的な用途専用に使用したりする
ヘビーデューティーなミシンを指す。換言すれば、量産工場内で使用するもの
を指す。
家でドレスを作るのを職業としている人が使うようなミシンは、もちろん
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.567s*