【洋服】低予算で安く作る!【小物】 (562レス)
上下前次1-新
254: 2013/02/09(土)03:57 ID:??? AAS
253> 失敗と思うんじゃなくて、本縫い前のトワルと思えば気が楽だよ。
失敗してもリメイクしたり染め替えたり出来るのが手作りの良い部分では?
255: 2013/02/15(金)18:29 ID:h577WBG9(1) AAS
逆オークション
外部リンク:www.buyers-auction.com
256: 2013/03/24(日)18:56 ID:bRbKIaKI(1) AAS
リネンの140×140位の大判フリンジストール作ったんですけど
繊維が抜けて来るっていうか服にケバケバがついてしまいます
3回洗ってみたんですがあんまり改善しないようで
これって何か改善方法ありますか?
257: 2013/03/25(月)14:56 ID:??? AAS
私は逆だなぁ、10代の時はお金がないからよく自分で作ったけど。
しまむらやユニクロ程度の縫製技術もないから、高い服は作れないし
今のプチプラの服の安さに驚くよ。
麻混のシャツワンピやニット地のチュニックが1470円。
セールになると300円とかになるし。
生地をいくら安く買っても副材料や制作時間や手間を考えると買った方が安い。
ので、手持ちの気に入った服のクローンや
売ってないサイズやデザインの服とかじゃないと作らなくなった。
でもロックミシンが欲しいんだよなぁ・・低予算どころじゃなくなるよなぁ。
258(1): 2013/03/25(月)16:08 ID:??? AAS
身長が155以上ある人は既製服買ったほうが安いだろうね
自分は、普段着程度なら自作したほうがまだ安く上がるという涙目な少数派
259: 2013/03/28(木)22:55 ID:CNnPreaS(1) AAS
>>258
一人称自分キモい
260: 2013/03/29(金)00:35 ID:cGiURxSe(1) AAS
初めて人に見せられるくらいのを縫ったのは、17歳の時かな。
履き古したジーンズの布使って古いブルゾンから取ったファスナー
使って通学に使うバッグを作った。けっこう自信作だった。
今から考えると、お金は糸代くらいしかかけてなかったとおもう。
おれは今も縫っているが、やはり安く作ることにはこだわる。
ボタンとかファスナーとか金具とか、たいてい古着から取り外して使ってる。
261: 2013/03/29(金)00:53 ID:??? AAS
布がただで手に入れば安く出来る。その次に高いのは金具類?
ナスカンとか400円とか普通にするもんね。
ショルダーバッグ作るときはナスカンなしのベルト直縫い
にすると安い。それでも、調整が必要なら移動カンと角カン
は各一個必要だけど。
262: 2013/03/30(土)00:21 ID:ZOvUdaic(1) AAS
ベルトはどうしても材料費0ってわけにはいかないよね。
布はあり合わせでもいいけど。
263: 2013/03/30(土)15:21 ID:??? AAS
電車にのっていたとき
目の前に立った男の人の鞄がコートの布を利用した鞄だった
布はいいの使ってたけど
ボタン部分をそのまま使うのは丸わかりであまり良くなかった
264: 2013/03/31(日)00:54 ID:ubBY/IFm(1) AAS
それはセンスが今一だったのかな? 別にボタン部分をそのまま
使っても、トータルでバランスよく出来ていれば問題ないんだけど。
おれは古いジーンズで何度かバッグ作ったけど、原型をそのまま
使う部分はほとんどないな。革のブランドタグをアクセントに縫い
付けることはあるけど。
そういや、ふるいトレンチコートがひとつあるから、それで作ろうか。
ベルトをショルダー用に使えば良いし。よし、明日の日曜の日程は
決まった(笑)
265: 2013/03/31(日)02:49 ID:??? AAS
264だけど、クローゼットをみたら、確かにあった。けど、
あちこち虫が食ってる。使える部分がどれくらいあるか……。
裏地のシルクは内側に使えそう。ベルトはちょっと太すぎて、金具類の
合うのを探すのが面倒くさそう。
266: 2013/04/01(月)20:06 ID:??? AAS
そう、コート丸わかりってのがちょっと。
肩ひもとかすごく綺麗に作られてたんだけどね
267: 2013/04/27(土)17:45 ID:??? AAS
テス
268: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/Ix7O6Ut(1) AAS
使ってない手拭いで室内用ステテコ作る!!
269(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
トレンチのリメイクって興味あるな
うちのダンナのも対象になりそうなのが一着あるし
でも薄っぺらいからどんなバッグにしたら似合うのやら
思いつかん
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水)20:38 ID:??? AAS
>>269
一番お金が掛からないのはふっくら&コロンとしたグラニーバッグ
薄さを生かしてダーツやギャザーを寄せまくれ!!
ベルトはそのまま外周マチに使って斜め掛けバッグにしたら
虫や草花大好き甥っ子が採集セット入れに使ってる
マイクロスコープやチャック袋持ち歩く子だから・・・
271(2): 2013/10/18(金)20:21 ID:??? AAS
一番簡単にかつ安く(布などの無駄がなく)
作れて、人にあげて迷惑じゃない
できれば喜ばれるハンクラ小物って何かな?
相手が女の子ならシュシュだと思ってるんだけど。
猛暑の夏に保冷剤とか入れて使える
首用のスカーフあげたら喜ばれたなあ。
272: 2013/10/19(土)03:46 ID:??? AAS
本当に小さい物だけど夏場にお弁当が傷まないように入れる保冷剤の専用袋が評判良かった。
と言っても実際あげたわけではなくて、娘に作ったら周りに色々聞かれて結果みんな作ってたw
保冷剤に名前を書いてくれって園から通達があったんだけど、すぐに消えそうだし取り違えるかもしれないからハギレで作ったよ。
273: 2013/10/19(土)03:52 ID:??? AAS
書き忘れ。
私が作ったのはフタとかボタンとかはなしで本当にただの袋。
倍の大きさで作って保冷剤入れたら折り返すだけの、フタのない封筒みたいな形。
評判だった理由の一つに水滴でびちゃびちゃにならなくて済むというのもあった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.909s*