[過去ログ] 家庭用ミシン 2台目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(3): 2007/03/09(金)19:23 ID:??? AAS
便乗して質問いいですか?
ウーリーやレジロンなどをボビンに巻く時はいつもどうりの巻き方でいいでしょうか?
それとも何か工夫している方がいらっしゃれば教えてほしいです
宜しくおねがいします。
157
(1): 2007/03/09(金)20:22 ID:??? AAS
>>155
上レジロン下ウーリーなら、普通に直線縫いでOK
>>156
レジロンは普通で大丈夫。
ウーリーロックミシン糸は、伸ばさないように気を付けて。
ミシンによっては、普通に巻くと伸びたりするので、そういう時は、
糸をかける箇所がいくつかあると思うけれど、糸を押さえつけて
伸ばしているところから、糸を外して巻くと、伸びずに巻けたりする。
縫う時は、上糸(レジロン)が少し下に出るくらいで、ウーリーが
ぽわぽわした状態になっていれば成功。
159: 156 2007/03/09(金)20:35 ID:??? AAS
>>157
やってみます有難うございました。
160
(2): 2007/03/09(金)20:38 ID:??? AAS
私も>>156に便乗して質問。

レジロンをボビンに巻こうとすると、綺麗に負けない。
多分あの糸の硬さというか張りが原因ではないかと。
巻き終わるとなんとなく糸がぐしゃぐしゃしているのです。
一昨日、「ま、いっか」とそのまま縫い始めたら、ものの見事に異音と共にミシンが止まった。

買ってきた糸巻き→ボビン→別のボビン→更に別のボビン、と何回か巻きなおすと何とか使えるように
なったのだけれど、そんなに手間がかかるものですか?
コツがあったら教えてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*