[過去ログ]
【振袖】和裁【浴衣】 part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980
(2)
: 2009/05/24(日)18:06
ID:tmqvn5Cc(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
980: [] 2009/05/24(日) 18:06:53 ID:tmqvn5Cc みんなおせっかいで意地悪だよw 教えたくてしょうがない人も中にはいるしw でもさ970さんは、お勉強することも必要だと思うよ。 失敗するとどうして良くなかったか、どこを変えたらよくなるか、わかるでしょ? 個人のお財布の事情もあるけど、あえて言うならポリの着物なんだから失敗の一枚や二枚どんと来いって気持ちで 居たらよいんじゃないの? そのポリを一生大事に来て、自分の親しい次の世代に譲る? そうでないんだったら、洋服でも普段着としてやっちゃった物が、一枚や二枚あるはず。それをステップに 自分の知識と経験として身に付けていったらいいじゃないかなと思う。 最近の人って失敗することを恐れすぎで、余裕がないわ。 そういうのをフィーリングでイラっと感じ取った人から、チクチクっとやられちゃう。 お返ししちゃう。で、スレが荒れるとw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/craft/1179888111/980
みんなおせっかいで意地悪だよ 教えたくてしょうがない人も中にはいるし でもささんはお勉強することも必要だと思うよ 失敗するとどうして良くなかったかどこを変えたらよくなるかわかるでしょ? 個人のお財布の事情もあるけどあえて言うならポリの着物なんだから失敗の一枚や二枚どんと来いって気持ちで 居たらよいんじゃないの? そのポリを一生大事に来て自分の親しい次の世代に譲る? そうでないんだったら洋服でも普段着としてやっちゃった物が一枚や二枚あるはずそれをステップに 自分の知識と経験として身に付けていったらいいじゃないかなと思う 最近の人って失敗することを恐れすぎで余裕がないわ そういうのをフィーリングでイラっと感じ取った人からチクチクっとやられちゃう お返ししちゃうでスレが荒れると
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.501s*