[過去ログ] 家庭用ミシン 5台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 2008/08/20(水)19:24 ID:??? AAS
>>924
おめおめ!
926: 591 2008/08/20(水)19:25 ID:??? AAS
すいません、すごく遅くなってしまいましたが、
>>591で、返し縫いについて質問した者です。
解決したので、また書き込みます。
ジャノメに電話するのは、電話でうまく説明する自信がなかったので、
大手手芸店のミシン売り場のジャノメの人に質問してきました。
(ヒマそうにしてたので・・・)
薄物押さえという、針の落ちる穴の小さい押さえ金を使わせてもらって、
良さそうだったので買ってきました。
これなら、布の端を噛んだようになる事が解消されて、きれいに縫えます。
デメリットは、ジグザク縫いをするたびに押さえ金を変えなければいけない事ですが、
省5
927: 2008/08/20(水)22:22 ID:??? AAS
セット買いするとスパっと大幅値引きしてくれるはずの店、告知通りの価格で残念。
928: 2008/08/21(木)07:53 ID:??? AAS
>>924オメ!!
おー、仲間が増える
CK1100イイヨイイヨー
929: 918 2008/08/21(木)07:56 ID:??? AAS
スレ違いにも関わらずレスありがとうございました。
滅多に起こらないと言うことですが、気を付けてミシンを使おうと思います。
930(1): 2008/08/21(木)12:01 ID:??? AAS
>>923
あなたは私の友人ですかw
盆前にそれやりました。
私の爪にはまだ穴があいてます。
指の腹まで見事貫通。
針が指にささったまま折れました。
しかし自力で抜いて絆創膏はって直したw
いまだになぜ縫われてしまったか(力が抜けたか)
よくわからん。
ミシンこわれてないか?!のほうが怖かった・・・
省1
931: 923 2008/08/21(木)13:06 ID:??? AAS
>>930
うわあ、大変でしたね。
私が書いたのは、実は、母の体験です。30年以上前の。
でも、針が折れたところまで同じ!(←これは、今思い出しました。)
やはり、お医者には行かず、絆創膏だけで直してしまいました。
炊事などもそのまましていたので、バイキンが入らないかと、
子ども心に心配していました。
傷の部分を伝聞系で書いたのは、怖くて傷が見られなかったからです。
しかし、同じ事故をされた方が、他にもいらっしゃったとは。
ゴム縫い付けシャーリングの時は、よく気をつけないといけないですね。
932(1): 2008/08/21(木)14:03 ID:??? AAS
参考になります。
滅多に起こらない事故と言っても気をつけるに越したことはないですね!
私もミシン使うときにはメガネかけるようにしたいと思います。
豚切りで申し訳ありませんが、こちらの皆さんの書き込みで一念発起
苦手だったため死蔵していたフトコンに挑戦いたしました。
どんなに難しくてもとりあえず子供のカーゴパンツ一本、
最初から最後までフトコンのみで縫おう!
と始めた所、本当にあっという間に使えるようになって今じゃフトコン命。
スピード調整で君が代ハミング出来るようになりました。
933: 2008/08/21(木)17:54 ID:??? AAS
>>932
よくがんばった!
ほんと、慣れるだけのことなんだよねぇ。
934(1): 2008/08/22(金)13:14 ID:EdU5O9rv(1) AAS
楽天のレビュー見ると、案外イチキュッパ以下の機種が評判なのに驚くw小物層だろうけど。
935: 2008/08/22(金)15:33 ID:??? AAS
車でもレンタカーがあるから、レンタミシンって無いかなぁ。
刺繍機能だけが使いたいときに三日間で3000円とか。
ちょっちやってみっかというレベルならレンタル、
それなりに使うなら買ったほうがお得って感じの値段設定でさ。
うちのお姑さん、
フトコン膝の間に挟んで使ってた。ちとぶっとんだけど、
それで覚えちゃったからじゃないと使えなくなっているらしい。
でも結局今一使いづらいからミシンそのものも使っていない。
昔は足踏みミシンが嫁入り道具で、スーツやコートとかもよく作っていたというのに
もったいなかー。
936: 2008/08/22(金)15:39 ID:??? AAS
どこのスレだかわすれたが、
レンタルミシンやってるとこのURL貼られてたよ。
937: 2008/08/22(金)15:43 ID:??? AAS
私もどこかで貼られていたと思って探したらここだよww
つ>>899
938: 2008/08/22(金)15:43 ID:??? AAS
つか、ググったらすぐでてきた。
宅配レンタルミシンもあるみたいよ。
939: 2008/08/22(金)17:12 ID:??? AAS
>>934
楽天のレビューはあてにならん。
中国産うなぎ食って、流石天然モノの国産は脂のノリが違う!
とか書いてあったし・・・
940: 2008/08/22(金)17:39 ID:??? AAS
通販で安いミシン買う人って、おそらくビギナーだからね。
それに買ってそんなに時間がたたないうちにレビュー書いてるでしょう。
問題点や不満点が明らかになるのは多少なりとも使った後。
あれこれ作って1年後に書いたレビューなら多少参考になるかも。
941: 2008/08/22(金)17:56 ID:??? AAS
そうそう、けっこう商品ではなく店の対応に星つけてる人も多い。=「まだ未使用ですが〜」って…もうねw
942: 2008/08/22(金)18:51 ID:??? AAS
店側がほとんどレビューを強制してるのとかあるでしょ。
購入から○日以内にレビューを書いたらポイント2倍とかでさ。
それでレビューがぜ〜んぶ
「まだ届いてませんが楽しみです」だよ・・・。
レビューの意味ないじゃん。
こういうの楽天側でちゃんと指導して欲しいもんだ。
943: 2008/08/22(金)23:54 ID:??? AAS
ビギナーが粗ミシンつかまされて 「やっぱり自分不器用 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)」 なんてなってるのを見るとほんとね・・・
944(2): 2008/08/23(土)00:26 ID:2Y0twP6K(1) AAS
中学の家庭科以来20年近くミシンを触ったことのない初心者です。(手縫いで時々小物制作)
今回、ミシンの購入を考えています。
まずは小物をちまちま作り、慣れてきたら服なんかも(子供のコート等)と考えています。
予算は10万くらい。
候補はムキミシン、CKシリーズ、もしくは10マンでロックと他のミシンです。
どうぞアドバイスをお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s