[過去ログ] 家庭用ミシン 5台目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2008/04/24(木)22:16 ID:??? AAS
テンプレすら読めない子は一生ROMってろ。
78
(1): 2008/04/25(金)11:18 ID:??? AAS
>>77
KYK
79: 2008/04/26(土)16:24 ID:+Ef4yRG1(1) AAS
実家からジャノメのエクセル813を借りて
裁縫に目覚めてしまったのですが
返却するので自分用にひとつ欲しいなと思うのですが
同じくらいパワーのあるミシンて現行だとどのあたりかわかりますか?
80: 2008/04/26(土)18:44 ID:??? AAS
エクセルよくわからないけど
同じジャノメでパワーがあってというとCK1100がいいかな
1200でもいいけど洋裁メインなら1100のほうがいいと思う
81: 2008/04/26(土)18:45 ID:??? AAS
結構高いと思うよ
予算上限どれくらいなの?(詳しく書かなくていいけど)
82: 2008/04/26(土)21:03 ID:??? AAS
エクセル自体が当時の10マン前後の機種じゃなかったっけ?
コンピューターの価格が含まれない機体だけの値段で

エクセル持ちですが、ムキミシンが近いかな?と思う。
83
(1): 2008/04/26(土)21:35 ID:??? AAS
>>78
京都 洋裁 研究所 だったっけ?
84
(1): 2008/04/26(土)21:39 ID:??? AAS
とんかつの専門店
85: 2008/04/27(日)10:26 ID:??? AAS
職業用ミシン持ちですが、ボタンホールとジグザグ用にしっかりした家庭用が欲しくなっています。
以前に少しムキミシンを借りて使ってみたことがあるのですが、
ムキミシン<CK1100、ってことでおkでしょうか。
86: 2008/04/27(日)12:09 ID:??? AAS
オケです。両者実売価格近いし、コンピューターの方がホール綺麗だよ。
87
(4): 2008/04/27(日)20:02 ID:??? AAS
ジャノメの人にスーパーセシオPCを30万ちょっとで勧められたんだけど
最初は刺繍なんて出来なくて良いと思っていたし
ジャノメだけ見て即決するのは怖かったから辞めました。

学校の家庭科でナップサックを作ったきり手芸をしていない私に
30万超えるミシンは妥当なんでしょうか?

はじめは、10万前後と考えていたんですが、
勧められるうちに「あー刺繍あったらいいかもな」と思い始めてきて…
刺繍糸30色あげるし、刺繍パターン沢山入れるし、
分からないことがあれば電話してくれたら行って教えてあげると言われ、
なんだかお得なんじゃないかと思ってしまい…
省3
88: 2008/04/27(日)20:22 ID:??? AAS
とにかくいきなり30万クラスはヤメトケ。刺繍希望ではなかったんだから。
89: 2008/04/27(日)20:39 ID:LT/99r28(1) AAS
初心者だろうが自分で納得して欲しくて買うなら○。
90: 2008/04/27(日)20:44 ID:sjsKTizw(1) AAS
刺繍機能付きミシン持っているけど、結局使ってない。
(刺繍機能のみ)
刺繍機能は、別で買ってもいいんじゃないの?
子供の、名前を刺繍で刺したいとか目的があるんでない限り
91: 87 2008/04/27(日)20:49 ID:??? AAS
レスありがとうございます
刺繍希望でなければ、やはり30万クラスで無くても十分なんですね
金銭的に余裕も無いので、もう少し下位モデルで検討し直します
ありがとうございました
92
(1): 2008/04/27(日)21:15 ID:??? AAS
>>84
>>83はとんかつKYKの略を聞いているのでは?
スレチだが。
93: 2008/04/27(日)23:42 ID:??? AAS
空気読めない子だろJK
94: 2008/04/28(月)09:03 ID:??? AAS
>>92
意味不明
95: 2008/04/28(月)12:10 ID:??? AAS
>>87
このスレともうひとつのミシンスレでよく名前のあがってるミシンの
ネットでの実売価格を見てみたら?
それからいきなり30万ミシンをすすめるような蛇の目ショップは止めて
おいたほうがいいんじゃ?
96: 2008/04/28(月)14:21 ID:??? AAS
>>87
完結したとこ悪いけど、危なかったね。
ミシン業界は複雑だからホント2chでしばらくロムしてみた方が
オススメ。

ジャノメの直営店で25万前後で売られているのと同じモデルが
代理店だと8万ちょいで買えるよ。
ミシン業界は定価があるものの、まったく実売価格と合ってないから。

モナーゼかJP500辺りでいいんでない。
(↑直営店は「代理店モデルは良くない云々」言って文句つけるだろうけど、
あとは自分で勉強して考えて選ぶしかない)
1-
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s