【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】 (546レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

98
(1): 2010/05/25(火)09:50 ID:??? AAS
>>97
回答じゃなくて便乗レスに近いけど。

私も刺繍ミシン興味あって買うならトパーズ(というか買えるのがこれくらいか)
とは思っていた。でもミシン買って終わりじゃなくてむしろその後の副資材やら
付属品とかにお金かかるし同じく本当に必要なのは直線中心ミシンで
とりあえず方向転換した。

ただ手頃に刺繍ミシン買いたいなら自分ならブラザーのCR1000選ぶ。
理由は自作ソフト(刺繍プロ)がブラザーにはあるし刺繍カードも充実
してるしデータダウンロードとかもできるみたいだし。内蔵刺繍以外の
刺繍をやりたいとなったらジュレーヴでは困りそう。(一応チェックしたけど
省9
100
(3): 2010/05/26(水)10:54 ID:??? AAS
>>97>>98
それぞれメーカーごとのクセや互換性があるから、最後には使う人の好みで決めるしかないと思う。
刺繍プロは、別にブラザーのミシンじゃないといけないっていうことは無い。
ただ日本人には一番使いやすく、刺繍ソフトとしては手頃で完成度が高いから便利って話です。

ブラザーのミシンは、PCとミシンをUSBで接続するので、ノートPCじゃないとミシン周辺が大変なことになる。
USBメモリを直接接続できないんだそうな…。
ジュレーブは010sまでいってるから、次世代機まで待ってみると面白いかもと個人的憶測だけど思う。(エクシードが比較的良かったから)
010シリーズは、スキャナーがないと意味が無い。

ハスクは元々刺繍や装飾には優れていて、USBメモリを直接使える利点がある。
(トパーズやダイヤモンドのフレームでPCへダイレクト接続なら邪魔だと思うよ…)
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.326s*