[過去ログ] 【振袖】和裁【浴衣】 part4 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547
(4): 2011/02/02(水)00:59 ID:??? AAS
単衣の訪問着、どこが難しいですか?
上仕立て?
柄合わせ?
これからチャレンジしたいと思ってます。
参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。
548: 2011/02/02(水)07:22 ID:??? AAS
>>547
545じゃないけど、私の場合は くけ だな。
袷の方が楽だー。
551: 547 2011/02/02(水)20:33 ID:??? AAS
みなさま、ありがとうございます。
単衣の仕立てのみの経験です。
くけは、かたものの紬のときは、結構楽でしたが
柔らか物の両脇のくけで、表にひびいて、プロの方の力量感じました。
やはり、柄あわせ、難しいのですね。(涙)
ちなみに4寸4分の身丈ですので、裄1尺8寸2分です。
これが、吉となるのか、凶となるのか
がんばってみます。
ありがとうございましたノシ
553
(2): 547 2011/02/02(水)22:20 ID:??? AAS
洋裁できる方でしたら、お直しの程度や、浴衣でしたらいかがでしょう?
硬い着物でしたら、扱いやすいと思います、と生意気に言ってみるてすと。

皆様のお力に甘えて、もう一つお願いします。
紬の仕立て直しで、断ち切り身丈で単衣縫いました。
袖つけのときに、上仕立てとして、袖と身頃をしるしどおりにぬったあと、
袖山にむけて、一分ほど上を縫うよう指導いただきました。

今、麻のちぢみを縫っています。
今度は後ろ身頃にあげがあるので、また、裄が広いから
つれないようにとわきのところ開いてます。
で、
省3
558
(2): 547 2011/02/04(金)19:29 ID:??? AAS
>>555
とてもわかりやすいご説明ありがとうございました!
麻ちぢみは基本的な袖付けなのですね^^
ということで、身頃側はしるしより肩のところで5ミリでるように、くける。
袖はしるしどおり、身頃の印とあわせて縫ってからくける。
で、やってみます。

>>556
生意気言ってすみませんでした。
洋裁出来る方羨ましい限りです。
ウールのコートほしいのですが、
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*