[過去ログ] 【便利で】袋物について語るスレ 2【カワイイ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940(1): 2017/11/22(水)13:02 ID:??? AAS
>>939
縫い付け型以外はひもと本体を接着剤つけてはめ込んだ後に
ペンチなどで外側からやんわり力をかけてかしめるもので
貼ってある画像の浮き足口金はまっすぐできれいな形だけど
これもそれ以外どうしようもないんでは
あとは接着剤のみでとりつけるかでしょうね
がま口は基本的に縫い付け型を選ぶ方が安全ですよ
テンプレが古いままだけどここは簡単な布バッグにほぼ特化してるので
少々複雑なバッグ作りはこっちに行った方がいいです
☆★バッグ、かばん、鞄 その4★☆ [転載禁止]©2ch.net
省9
941(1): 2017/11/22(水)13:08 ID:??? AAS
一度質問スレに書き込んだけど返事がもらえなくてこっちに来た人だったのか
あの短い質問文じゃ他人にきちんと伝えられてないからスルーされるのは仕方ないね
942: 2017/11/22(水)15:44 ID:??? AAS
>>940
ありがとう
縫い付けタイプは見た目が好みじゃないのと、バッグみたいにぶら下げて使うつもりもないので
強度は気にしなくていいので差し込みタイプにしたいんです
紙紐と接着剤を工夫して何とかかしめずに作ってみようと思います
もちろん質問スレも見ましたが、スレ内を「がま口」で検索したら袋物スレに行けと言われていたレスがあったのでこちら来ました
バッグスレはもっとしっかりした本格的なバッグを扱うスレと書いてありました
がま口を作ってそうな人がいるスレといってもそれぞれ目的と違う質問なので
(例えば幾ら稼いでるスレにつくり方を聞いたらそれこそスレ違いの質問だと思います)
結局はここが一番合ってるスレだと判断しました
省3
943: 2017/11/22(水)23:47 ID:??? AAS
さすがにハンクラでいくら稼いでる?スレでそんなこと聞いたら総スカンじゃね?
944: 2017/11/23(木)09:30 ID:??? AAS
なんだただのヤバイ無自覚荒らしか
945: 2017/11/23(木)14:30 ID:??? AAS
あそこで聞くと嫌われるのは副資材の仕入れ先やコスト
運がよくて他のスレに誘導されるかggrksで終了の可能性もあるけど
946: 2017/11/23(木)18:31 ID:??? AAS
販売スレで製作方法を質問してる人がいたけど
製作そのものは各カテのスレに行けと言われてたよ
スレチ指摘されて発狂してたけどw
947: 2017/12/29(金)00:12 ID:??? AAS
素材はppテープだけど
ここのバッグが超可愛いんだよね
外部リンク:www.jollies.jp
948: 2018/05/11(金)16:22 ID:??? AAS
シュパット種類増えたんだ。
持ち手が収まるタイプは、出し入れするところが負担かかりそうかな。
949: 2018/05/12(土)17:44 ID:??? AAS
袋の部分が簡単に畳めるだけでも楽だよね。
普通の袋物をマチ幅広くして蛇腹に畳む感じにすると作りやすいと思う。
950(2): 2018/06/07(木)02:15 ID:P4KNaqVT(1) AAS
シュパットって特許取ってるのかな?
商標はもちろん、構造についての特許も
951: 2018/06/07(木)03:10 ID:??? AAS
>>950
デザイン賞取ってるから、パチモン作って売ったら不正競争防止法に引っかかる
952: 2019/02/09(土)22:43 ID:??? AAS
「ポーチの教室」いい本だ!
ファスナーの端始末がくわしい
あと通しマチのポーチのドンデン返しのやり方がこの本でやっとわかった
953: 2019/03/01(金)12:17 ID:??? AAS
シュパット風エコバッグの作り方を解説していた動画は、メーカーに言われて消してたんだね
954: 2019/03/01(金)15:21 ID:??? AAS
ああいうのは小さく畳める代わりに一枚仕立てで強度が弱い印象だなぁ
○○風の作り方拡散は見る人も多いのかもしれないけど手をつけないが吉とも思う
955: 2019/03/02(土)11:01 ID:??? AAS
シュパットは自作はそんなに難しくなさそうだけど
蛇腹にして持ち手と両端を縫い止めてるから
薄手の布じゃないと職業用ミシンでもきびしいかも
956: 2019/03/02(土)11:09 ID:??? AAS
>>950
特許取ってる
957: 2019/03/02(土)13:58 ID:??? AAS
レジ袋風バッグなら誰にも文句いわれないと思う
958(1): 2019/07/22(月)23:55 ID:??? AAS
底マチのみやマチなしのファスナーポーチに共布で取り外し可能な紐を付けてポシェット?肩掛け小銭入れ?を作りたいです
検索すると脇にタブを挟んで直接ナスカンをかける作り方が見つかりました
脇の縫い目に交差した向きにタブをつけDカンを使いたいのですがどう始末するのがすっきり見えるでしょうか
959: 2019/08/11(日)08:39 ID:??? AAS
どう始末するのが、の部分はどこの部分の事かな
市販品に似たようなのたくさんあるし売ってるものの作りを見てみては?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s