[過去ログ] 手芸センタートーカイ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2011/04/09(土)15:42:39.89 ID:??? AAS
ホビーショーで今年も、大きなブースでデモンストレーションするのかな?
575: 2011/11/26(土)20:01:28.89 ID:??? AAS
中の人が暴れていると聞いて
606: 2012/03/18(日)21:12:40.89 ID:TRPm6DXB(1) AAS
今日ボタン買いに久々に行ってみたよ
もうそろそろ入学式シーズンだからか店内で子供がギャーギャー騒いで商品落としてた

いつも思うんだが雑貨を売るスペースがあるなら他の手芸材料に回してくれないだろうか……
ボタンも貧相なやつしかないし、オカンが使うような材料ばっかなんだよなぁ
620: 2012/04/14(土)19:41:02.89 ID:??? AAS
>>619
だよねw
ほかのお店だと逆にカットの手間がないから少し安くなるけど
言うのも馬鹿らしいし帰ってきちゃった

トーカイ全体の対応なのかだけは気になるw
802: 2013/10/27(日)09:56:13.89 ID:??? AAS
家からいちばん近いのがトーカイなんだけど
とにかく品揃えがショボい

Dカン10ミリ12ミリとかマジックテープの白と黒とか
かぎ針5〜7号あたりとか
そんなん切らすなよ…ってのがいつも品切れ

毛糸買おうと思ったら編み地見本は置いてるのに現物ないとか普通
これでよくつぶれないなあと逆に感心する
883: 2014/11/10(月)01:20:01.89 ID:??? AAS
ここの意見見て、店舗それぞれなんだなぁって思った。
最寄にあった店はビーズの品ぞろえが豊富で、
足りないものも多店舗に問い合わせてくれてたけど、つぶれた。
ちょっと前にモールの中にできた店は、店長以下みんな態度わるい。
洗濯に強い布用のボンド買いにいったら「そんなものはない」って言われた。
でも、そういってる店長の後ろにあった。
前の店舗のほうが布も副資材も多かったのになぁ。
今はどうしても間に合わないときしか使わない。
藤久のネットショップのシュゲールのほうが利用しやすいかなぁ。
987: 2017/05/24(水)18:59:59.89 ID:??? AAS
三割引きのはがきが来たのはいいんだけど
無地や水玉ストライプなど定番布を含めた全体的に高い価格設定の見直しと
服尺まとめ買いへの割引対応みたいな実用的な仕組みはいつ出てくるんだろう
布の質も落ちるばかりで届いたはがきを使わないことが増えたよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s