[過去ログ] 家庭用ミシン 9台目 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2011/06/04(土)11:54 ID:??? AAS
糸きり便利だけれどそんなに影響があるんだね。
ベルニナみたいに垂直釜なら影響は少ないの?
802: 2011/06/04(土)13:48 ID:??? AAS
ベルニナは糸切りがない
803: 2011/06/04(土)14:45 ID:??? AAS
640以上の機種にはついてるよ。
804: 2011/06/04(土)16:03 ID:??? AAS
CK好きな方、オフ会しませんか。
805: 2011/06/04(土)17:18 ID:??? AAS
多くのベルニナユーザーは640未満だがな
806: 2011/06/04(土)20:40 ID:??? AAS
私もCK大好き!
他メーカーの機種は個人的にやっぱりダメ。
後継機種のエルナエクセレンスについてもオフ会で語り合いたい。
807: 2011/06/04(土)21:46 ID:??? AAS
私もCK1100ユーザーなんだが、参加したいような怖いようなw
いや下手の横好きだから・・・。
こういうのってどこで話つめたらいいのかな。
808(1): 2011/06/04(土)22:48 ID:??? AAS
私もCKユーザーです。別口の掲示板作ってそこで詰めたらいいのでは。
今時間無いけど、リクエストあるなら明日にでも作るよ。
809: 2011/06/05(日)00:21 ID:A1X0S3ck(1/2) AAS
エクセレンスと部品・用具を近所のミシン店にメーカー希望最低規制価格で注文した。
噂の裏値引き価格よりも実質安くなった。
不安として米国では火災事故でリコールが有ったが、現在の国内はOK。
外部リンク[html]:www.cpsc.gov
縫いを犠牲にしては、糸切りは悪。
下糸調整は、予備ボビンを購入して行うと良い。
狂っても最悪ボビン同士の糸を縛って綱引きすれば調整できる。
また秤を使って調べることも出来る。
20g程度の重さの物を縛り、物だけの状態で0gにセットそしてボビン引っ張って重さを量る
-1*g程度だと思う。
省2
810: 2011/06/05(日)09:56 ID:??? AAS
>>808
うわぁもし可能でしたらよろしくお願い致します。
ありがとう。
811(2): 797 2011/06/05(日)13:42 ID:??? AAS
797です。
昨日今日と縫い目調整頑張ってみましたが、結論としてはどなたかもおっしゃてました通り
表と同じ縫い目は無理なようです。
例えば厚地(キャンバス地)の場合、普段下糸が強めのような縫い目になっていたので、
上糸調子を最大(9)にして内釜のネジを緩めたり締めたりしてみましたが、あまり大差ない感じ。
大差ないっていうか、それぞれ綺麗でない、納得のいく縫い目じゃないというのが正解かも。
しいてあげれば、内釜ネジはデフォルトのまま上糸調子(9)というのが一番いい位です。
色々頑張ったのに無念だ・・・。
職業用買い増すとか・・・何か負けた気分。。
そして置き場がねえ、買うなら一台減らせとかいう主人と戦うことになるんですか・・・。嫌過ぎる。
省3
812(1): 2011/06/05(日)15:08 ID:??? AAS
808です。
リクエストがありましたので、掲示板設置しました。
ttp://**1100.bbs.fc2.com/
**のところをckと打って表示させてください。
813: 2011/06/05(日)17:45 ID:??? AAS
>>812
お手間掛けました、本当にありがとう!
CKユーザーの方ぜひきてきて!
814: 2011/06/05(日)17:55 ID:??? AAS
うぜ 業者うせろ
815(1): 2011/06/05(日)20:00 ID:A1X0S3ck(2/2) AAS
>>811
針の種類太さ、糸の種類太さ、縫い幅でも変化するので
試しに HA*1DE #16 上糸を#50 下糸は#60 縫い幅4mm にしてみては
816: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/05(日)21:01 ID:??? AAS
.
817: 2011/06/05(日)21:07 ID:??? AAS
糸かもね〜
厚地は職業用でもどちらかにー・−・−・−の縫い目になるから
調整難しいよ
まあ職業用も買うなら止めないけどね
818: 2011/06/06(月)06:52 ID:7e5ppbJO(1) AAS
age
819: 2011/06/06(月)08:40 ID:??? AAS
表と裏が同じ縫い目?
表がきれいで裏はイマイチでもいいじゃん。
私は職業用だけど表優先で糸調子するよ
820(1): 2011/06/06(月)12:38 ID:??? AAS
縫い目にこだわり始めたら、ベルニナでも半回転でも選ばなきゃいけないが
ミシン屋に言わせると「今のベルニナ半回転も結構クソですよ」と言ってしまう・・・
ベルニナもハスクも売ってるクセに。
(別に国内メーカーを買わせる為というわけでもなく)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*