[過去ログ] 家庭用ミシン 9台目 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 2011/06/16(木)14:16 ID:??? AAS
ぐぐった時に出てきた話だが、トヨタの昔の足踏みミシンは安定して縫えていたという話だよ。
879: 2011/06/16(木)18:57 ID:MXrGVJVZ(1) AAS
>>877
エンジンブロックのロゴが入っているトヨタ販売アイシン製なら
神になる機械。一生物として造られた物。人の寿命より長持ちする。
機械加工精度も良い。機械ロスが少ないので、少ない足の力で縫製出来る。
安易にモーターを付けてポータブル化しないように。
880: 2011/06/16(木)19:12 ID:??? AAS
家にあるTOYOTAのミシンはポンコツで棄てるつもり。錆でプーリーが回らない
881: 877 2011/06/16(木)19:51 ID:??? AAS
そうなんですか?!
今は見た目がアンティークでいい感じなのでオブジェとして置いてるけど
調べてみようかな
882: 2011/06/17(金)05:49 ID:??? AAS
みなさんアンティークのミシン用に合わせる椅子ってどうしてますか?
なかなか雰囲気のある物で実用出来る物は少ないので、自分は木工もやるので、旋盤で挽いてアンティーク風の椅子を作って座面はレザークラフトもやってるので革張りにしています。 昔の買った木工の本が30年経って今頃役にたっています。
最近はイエローパイン材の良い物がなかなか手に入らなくて当時の雰囲気の物が作れませんが、代わりにタモ材やラジアタパイン等で代用しています。
883: 2011/06/17(金)11:09 ID:??? AAS
ゴブラン織りの布が貼られたオルガンの椅子を置いてる。
ミシンとともに祖母の家からもらってきたものなので、私には馴染んでいるように見える。
ほかの人から見てどうなのかはわからない。
884
(2): 2011/06/17(金)12:01 ID:??? AAS
HZL-T470 (JUKI)とアデッソ2(ブラザー)で迷ってます(ミシン初心者)。
安くはないので悩み中なのですが、使ってる方いますか?
ジーパンとかどの程度縫えるでしょうか?すそあげくらいなら大丈夫でしょうか?
あと、ニット素材にも使えるでしょうか?タンクトップやTシャツを
たくさん作りそうなので(犬用だけど)ニットに使える物を探しています。
ニットだとロックミシンの方がいいと聞いたのですが、上記のような
ミシンではニットは無理でしょうか?
885
(1): 2011/06/17(金)12:47 ID:??? AAS
>>884
購入相談は>>1にあるように別スレがあるのでまずは一通り読んでみて下さい。
■□■新ミシンの迷信・・・22話目■□■
2chスレ:shop

ジーンズに関しては>>4
ニットに関しては>>5

ニットに関してロックがあると便利なのは確かだけどロックだけで仕上げるのも
これまた難しいと思う。まず家庭用(もしくは職業用ミシン)ありきというか。
あとネットで買うなら実売価格は楽天や価格コムで調べても当てにならないので
上記スレを読んだ上問い合わせるのをオススメ。
886: 2011/06/17(金)12:53 ID:??? AAS
>>884
885に加えて、質問する前に向こうのテンプレにもひと通り目を通すこと。
それから「犬服」って最初にはっきり書いた方が適切なコメントをもらいやすいと思う。
887: 2011/06/17(金)13:20 ID:??? AAS
さらに付け加えて、現行スレくらいは目を通すこと。
888
(1): 2011/06/17(金)17:53 ID:??? AAS
なんでみんなジーンスの裾上げしがたがるのかねえ。
年配の人が着る薄手の柔らかいのびのびジーンズなら縫えると思うけど。
889: 2011/06/17(金)18:25 ID:??? AAS
一着もしくは一品を布から作りあげよう、という
手芸志向ではない人だと、恐らくジーンズの裾上げと雑巾が
デフォなんだろうねw
ホントみんなこれ書くよね。
実は両方ともとてもミシンには難しい素材なのに。
890
(2): 2011/06/17(金)19:39 ID:??? AAS
ジーンズはかないババア世代だとわかんないよねwww
891: 2011/06/17(金)20:12 ID:??? AAS
ジーンズの裾上げなんてショップでやってもらえば良いのに

>>890
うちの70歳の姑もはいてるけど?
892: 2011/06/17(金)20:12 ID:??? AAS
>>890
読解力ないなぁ・・。
893: 2011/06/17(金)20:17 ID:??? AAS
つかさ、みんなバッグやアクセサリにそれなりのお金をかけるわりにはミシンに出すお金をケチるよね
2万しか出せないって人は手縫いすれば良いのにといつも思う
894
(1): 2011/06/17(金)21:27 ID:??? AAS
>>888
私も良く分からないけど、
ミシン持っているって言うと「ジーンズの裾上げして!」って頼まれる。
ユニクロとかジーンズメイトとかタダで直してくれる所で買ってる癖に
わざわざ私の所へ持ってきて「裾上げして」って言ってくる。
うちは家庭用なんで店で頼めと言い返すけど。
何でミシン=ジーンズの裾上げという発想なのかが謎すぎるよね。
895
(1): 2011/06/17(金)21:35 ID:??? AAS
>>894
ユニクロって、2000円以下の奴は裾上げ有料だっけ。
896: 2011/06/17(金)22:30 ID:ME2XmA9Z(1) AAS
ジーンズマニアだと個人的にユニオンスペシャルとか関西スペシャルを所有して使う変態さんも居る

そんな自分もアロハシャツのお直しにルイスを使う変態さん。
897: 2011/06/18(土)00:40 ID:??? AAS
ババアがたくさん釣れたwww
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s