☆★バッグ、かばん、鞄 その4★☆ [転載禁止]©2ch.net (884レス)
上下前次1-新
548: 2017/11/20(月)01:18 ID:??? AAS
>>547
作り方公開してるサイトあるよ
549: 2018/02/03(土)09:13 ID:??? AAS
レッスンバッグを作ったのですが、両脇の縫い合わせ部分から糸が見える状態になってしまいました。
画像リンク[JPG]:get.secret.jp
布は本体・底部ともオックスに厚手接着芯を貼ったものです。
ミシンの針は14番。糸はポリエステルミシン糸60番ベージュを使いました。
中表で両脇を縫った後、縫い代をアイロンでしっかり割りました。
もっと太い糸を使うべきなのかと思って検索したら、細い糸を使うべき!というページも出てきました。
外部リンク:shop.plaza.rakuten.co.jp
紺色の糸で縫ってたらここまで目立たなかったのかもしれませんが、そのほかにも改善策があれば知りたいです。
洋裁質問スレ【総合】、【洋裁】超初心者が成長するためのスレ【縫い物】 と迷ったのですが、もしスレチだったら誘導をお願いします。
550(1): 2018/02/03(土)16:31 ID:??? AAS
なるなる〜!なったことある〜
糸は必ず変えてます。
縫い目の幅が大きいんじゃないかな?
細かい目で縫うとか?
針14って工業用?
551(1): 2018/02/03(土)20:09 ID:??? AAS
生地に合った色の糸を使うのは大切だということがよくわかる画像
縫い代割る時に両側に引っ張りすぎたのかな
自分はベルト以外は一度に開かないで、片倒ししてから開いて割ってる
552: 2018/02/04(日)07:00 ID:??? AAS
549です。レスありがとうございます。
>>550
縫い目の幅は普段通りなので、大きいという事はなかったと思います。
針はオルガンミシン針の家庭用です。
>>551
縫い代、ブロード等の薄い生地のようにグイグイ割ってぺたんこにしてしまったせいかもです。
厚みがある分、糸が出やすかったのかもしれません。
次は片倒し→開いて割るやり方でやってみます!
553: 2018/02/06(火)23:05 ID:??? AAS
縫い割りにしては間隔が大きいってことだろ…
554: 2018/02/07(水)03:51 ID:??? AAS
そうかな?
縫い割りで目が出るときってこれくらいにならない?
標準の縫い目って1cmに3目くらい?それ以上目が詰んでると薄地じゃないと
555: 2018/02/07(水)17:20 ID:Nz88SOrn(1) AAS
厚みの問題
556: 2018/03/05(月)01:46 ID:??? AAS
普段通りじゃなくてもっと細かい目で縫って、糸の色も合わせれば何も悩むことはないと思うけど
幾ら縫い目が隠れるように割っても、使ってるうちに力が掛かれば多少糸は見えてくるんだから
糸の色に気を使うのは大前提だと思うけどね
557(5): 2018/04/04(水)11:53 ID:??? AAS
フォーマルバッグとか利休バッグのようなカッチカチのバッグを作りたいのだけど
どうやって返してるのかが全然わからず苦戦してる
カチカチにするため胴にポリプロピレンの板を入れたいんだけど
そんなもの入れたらひっくり返せないよね
とりあえず側だけ作ってあとからポーチ状のものをくけ縫いで付けてるやりかたは見かけるんだけど
市販のフォーマルバッグ・利休バッグはどうみてもひっくり返して作ってるようにしか見えない
厚手のスライサーならひっくり返せそうだけどカチカチ感が足りない
硬い芯を入れてどうやってひっくり返すのかどなたかヒントを与えてくださいませんか
558: 2018/04/10(火)20:36 ID:??? AAS
>>557
ひっくり返してるって前提を取っ払った方が解決に近づく気がする
バッグなら固定するために接着剤使ったり当たり前だし
見栄えがいいように時短で作るテクニックがあるだけでは
袋物よりはここ向けのネタかなと思うので投下
パターンショップrollさんのどんでん返しのバッグの本がもうすぐ出るので楽しみ
559: 2018/04/11(水)22:51 ID:??? AAS
>>557
あとから芯差し込んでコバステッチは無理そう?
560: 2018/04/14(土)17:01 ID:??? AAS
>>557
カッチリ系のクラッチバッグとかは縫うんじゃなくて接着剤で貼り付けて作ると思う
カルトナージュみたいな感じかな
後から芯を差し込むタイプもあるけど、生地と芯の間はどうしても多少隙間が出来るから
フォーマルな端までキッチリしたバッグは無理そう
561: 2018/04/16(月)21:02 ID:wV6liu52(1) AAS
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終^
(警察車両ナンバー入り)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
おそろしくてお漏らししそう´・ω・`
562: 2018/04/22(日)05:10 ID:GvxtFmyL(1) AAS
>>557
通販番組でその手のバッグの製作風景だとひっくり返ししてなかったよ
接着で組み立て
どうしても縫いたいなら細筒腕ミシンとスリムポストミシンでも使えばいい
563: 2018/04/22(日)05:16 ID:??? AAS
>>557
あとリサイクルショップで処分品の安いフォーマルバッグを買いばらしてみれば分かるでしょ
和装用バッグなんかも紙芯で接着組み立てが多いよ
564: 2018/04/22(日)10:24 ID:??? AAS
和物って裁縫ってより貼り合わせが多くて工作っぽいのが多いよね
565(1): 2018/04/26(木)13:30 ID:??? AAS
557です
皆様ありがとうございました
バッグ、カバンはひっくり返すものと思い込んでいたので一体どうやって作っているのだろうと
本気で悩んでました
一度リサイクルショップで安い和装バッグ買ってきて分解してみます
思い込みはダメですね、ひっくり返すことばかりしか考えてなかった
カッチカチなのは自分の頭でした
566: 2018/04/28(土)15:20 ID:??? AAS
>>565
因みにHERMESのバーキンバッグでもひっくり返す内縫いのと
返し難い硬い素材ではひっくり返さない外縫いが有るんだよ
フォーマルに限らず素材や求める雰囲気によって製法なんて様々
567: 2018/05/10(木)01:41 ID:5TO6ywRF(1) AAS
>>1
ファッションYouTuberのスレ
2chスレ:fashion
スクエアショルダーバッグ
外部リンク:www.uniqlo.com
タッセルカゴトートバッグ
外部リンク:www.uniqlo.com
キーモチーフショルダーバッグ
外部リンク:www.uniqlo.com
ダブルジップショルダーバッグ
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.023s*