[過去ログ] 家庭用ミシン 14台目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(1): 2019/01/31(木)22:58 ID:??? AAS
>>803
糸足作るのなんて2〜3秒の手間よ
807
(1): 2019/01/31(木)23:03 ID:??? AAS
>>806
ミシンでボタン縫い付けをした場合の話では
手作業で縫いつけるならその通りだけど
808: 2019/01/31(木)23:20 ID:??? AAS
>>804
あ、なるほど。上下別の糸なのを結んでやる、という感じね。

束ねるのは薄手でも有効だし、糸の止めが解けにくくする効果も兼ねてると思うけど?
809: 2019/02/01(金)00:26 ID:??? AAS
>>807
>>803の二つ目の文は、手縫いの話じゃないの?
810: 2019/02/01(金)12:31 ID:??? AAS
>>783
すごい納得した
現代の足踏みミシンは、和服みたいなもんかもしれない

戦前は、みんな当たり前に普段着として着物を着てたけど、今は敷居が高くなっちゃった
811: 2019/02/01(金)19:00 ID:??? AAS
ふと思ったけと、日本だと座卓でミシンを使う人がいるから手元スイッチが必要なのはわかるけど欧米だと椅子生活だから基本的にフトコンだよね
欧米向けモデルでも手元スイッチあるのかしら
812: 2019/02/01(金)20:11 ID:??? AAS
ブラザーの家庭用ミシンは国内向けだと全モデルに手元スイッチがあるけど、
アメリカ向けだと廉価モデルはフトコンのみだった
813
(3): 2019/02/02(土)10:12 ID:??? AAS
フトコン使わない人ってどのくらいいるんだろう
私は絶対無理
実家のミシンは70年代の電動ミシンでフトコンでしか動かせないけど、
母親は座卓で膝で押して使ってたからそういうものだと思ってた
814
(1): 2019/02/02(土)10:31 ID:??? AAS
>>813
多分、フトコン立て起き状態で膝蹴り当てて動かしてたのかな。
むう、言い方を変えれば母君は膝蹴りで服を縫う手練れ!
815
(1): 2019/02/02(土)12:55 ID:??? AAS
>>814
>>813だけど、フトコンは普通に置いて正座して片膝で押してたよ
私も姉もそうやって使ってた
結婚して自分のミシンを買って椅子でフトコン使うようになって、このほうがずっと楽だと思ったけどさw
816: 2019/02/02(土)13:59 ID:??? AAS
正座して膝でって、器用だ。
フットではないニーコンか。
817
(1): 2019/02/02(土)14:30 ID:??? AAS
>>815

それは凄い、予想のナナメ上でしたw
818: 2019/02/02(土)16:03 ID:??? AAS
学校の家庭科で使うミシンが全部足踏みタイプだった時代の婆だけど、
先生が「(座ってフトコンつきの電動ミシンを使うと)止めるたんびに
後ろにひっくり返っちゃってねえ」って話してたw

実家にも昭和30年代の足踏みミシンがあって、実家住みの頃はベルト交換したりして
ちまちま使ってたなー(実家建て替えのときに処分しちゃったみたいだけど)
あの時代のミシンって、土台になるテーブル部分の仕上げが丁寧でアンティーク感あった
819: 2019/02/02(土)16:05 ID:??? AAS
おまいら年齢のバレる発言してくだちいPart2
2chスレ:craft
【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
2chスレ:craft
820: 2019/02/02(土)17:33 ID:??? AAS
>>817
別にたいしたことじゃないよ
“フットコントローラー 膝”で検索すると同様の人はたくさん出てくるし、
昔のミシンの取説にも載ってる使い方だよ
821: 2019/02/02(土)17:45 ID:??? AAS
昔はミシンを買うと必ず販売員が家に来て使い方を指導したというから、
「ちゃぶ台やこたつでも使えますよ」と言ってそういう使い方を教えたんだと思う
そうでなかったら、ミシン用の机をセットで買わせてるはず
822: 2019/02/02(土)17:53 ID:??? AAS
>>813
始めたばかりの時は手元スイッチでやった
家庭科でも手元スイッチだったし
でも実家の母は膝フトコン
私も途中から膝フトコンでやってたんだけど、なぜかコタツとミシンが共振して使い物にならなかったから、折り畳み机と椅子でやってる
823: 2019/02/02(土)19:10 ID:??? AAS
昔のミシンの取説もってるけどフトコンの使い方両方載ってるよ
キャビネットや鉄脚の台から取り外してモーターを背負った電動に改造したあと
居住環境によってダイニングテーブルを使う人もちゃぶ台で使う人も想定してたんだろうな
というかもともとミシン台付きの足踏みが標準だったのを小型にするために卓上型の電動に改造し始めて
本体とキャビネット台別売りからキャビネットがなくなった流れじゃなかったかな
卓上の手回しミシンも古くからあったけどあまり一般的じゃなくて
内職や家族の衣類、カーテンなど大小問わず何でも縫うために据え置き型の足踏みが好まれてたのが
ベビーブームなどの流れをうけて手狭な室内でも使えるよう卓上型の電動に置き換わっていって今に至る

膝フトコンは子供の頃に試してみたけどゆっくり縫いたい時の微調整がうまくできなくて結局椅子とテーブルで使ってた思い出
824: 2019/02/03(日)06:04 ID:??? AAS
膝フトコン、試しにやってみたけど、うまくできなかったなぁ
825: 2019/02/03(日)06:44 ID:??? AAS
足伸ばして膝裏にフトコン置いて
膝裏で使う方が楽だった
座卓のフトコン
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s