[過去ログ] 家庭用ミシン 14台目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2019/03/05(火)22:20 ID:??? AAS
>>896
下糸を引っ張りたいけど水平釜だとひっぱりが足りなくて
糸ぐちゃぐちゃになっちゃう感じなのかな
昔はポリなんてなかったのでカタン糸や絹糸で縫ってたわけだし
「使えない」というのはそのミシン屋さんには垂直釜のミシンが売ってないということかな?
898: 2019/03/06(水)00:41 ID:??? AAS
>>893
そういう事情だったんだ
糸が弱いのはわざとだったんだね

カタン糸だと布より先に縫い糸が劣化するから良くないと聞いていたけど、それが狙いだったとは
899: 2019/03/06(水)01:19 ID:??? AAS
>>884
今のミシンはカタン糸が使えない、ではなくて、
今のミシンの自動糸調子機能はポリエステルのシャッペスパンで調整してあるから、カタン糸を使う時は上下の糸をそれぞれ調整しないといけないんだけど、今の水平釜のミシンは下糸の調整方法が面倒なんだよ。

店員の説明、雑過ぎ。そこまで詳しく知らないんだな。
900: 2019/03/06(水)04:00 ID:??? AAS
垂直釜扱ってないとか、糸切れでトラブル起こしたら困るからじゃ?
901
(2): 2019/03/06(水)23:50 ID:??? AAS
Tシャツって伸びるから、裾あげは難しいですか?
コツがあったら教えて下され。
902: 2019/03/07(木)01:59 ID:??? AAS
カタン糸を使いたいなら、該当ミシンの「ボビンホルター」を新たに購入して、カタン糸専用に調整して使う。
上糸の糸調子は「自動」や「標準」では無く手動調整で行う。
カタン糸でもメーカーや種類によって表面の摩擦状態が大きく異なるので糸調子調整は大きく変わる。

ロー引き糸は糸道や糸調子器にローが付着してスパン糸に切り替えた時に影響が残るので
ミシンをロー引き糸専用にしない限り使用しない方が良い。

付属のボビンホルダーの再調整で使用することはお勧めしない。
元に戻すのが面倒でネジ位置を元に戻してもバネに癖が付いているので復元は手間が掛かる。
903
(1): 2019/03/07(木)02:19 ID:??? AAS
>>901
ミシンに伸縮縫いステッチが有れば、前後に一定に伸ばした状態で縫えば可能。
フットコントローラが必要です。
伸ばす量は(生地の最大伸び量-伸縮縫いの最大伸び量)が望ましいが伸縮縫いステッチの伸縮幅に制限される。
伸ばし過ぎると縮めた時に縫い糸が生地から浮き上がる。伸ばし足りない場合は縫い糸切れか生地の縫い代が解れる。
満足できないなら、ロックミシン、カバーステッチミシンで行う。
904: 2019/03/08(金)11:00 ID:??? AAS
スーパーの雑貨コーナーだとミシン糸は貝印のカタン糸の白と黒だけってことが多いから
今でもそれなりにカタン糸は使われているんだろうけど五十番だから太いのよね
カタン糸だと細くすると切れちゃうのかな
905: 2019/03/09(土)10:06 ID:??? AAS
>>903
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
906
(5): 2019/03/14(木)00:04 ID:??? AAS
自分は知識0です、裁縫もミシンも
母がミシンを欲しがっています。使っていたミシンは20〜30年前レベルです
電子、コンピューター問わず。フットコントーラー付。テーブル、筒縫い、基本的な何種かの縫い方のラインができればよい
予算は3万以内。機械音痴です、シンプルがいいかも
田舎の電気屋のチラシを見てブラザーELU5813(ググってもよくわからん?)フット付1.9万を気にしていたレベルです
おすすめというか、自分らレベルで買って満足できそうなのってなんでしょう?
907: 2019/03/14(木)00:23 ID:??? AAS
>>906
テンプレくらい読んでください
908: 2019/03/14(木)00:24 ID:??? AAS
>>906
それはふところがものすごく浅いおもちゃミシンなのでオススメできません
消費電力60W以上を選びましょう
この数字がほぼモーターのパワーです

3万円だせるのならアイシンのSP10とフットコントローラでそれくらい
外部リンク:www.amazon.co.jp
909: 2019/03/14(木)07:50 ID:??? AAS
>>906
30年前の家庭用ミシンを愛用してたお母様が満足する家庭用ミシンとなると、キルトスペシャルとかジャノメCK1200とかハスクバーナエメラルドとかの、刺繍機能ないけど安くない値段で高スペックの実用家庭用ミシンになると思う

3万くらいの予算での良い家庭用ミシンもあるけど、それは「入園準備のためにはじめてミシンを買うママさん」向けなんだ
910: 2019/03/14(木)07:53 ID:??? AAS
>>906
なに縫うの?
作るものとか、布とか教えて
あと使う頻度

をテンプレの購入相談スレに書き込んでください
911: 2019/03/14(木)16:05 ID:??? AAS
>>906
選定に必要ですので使っていたミシンの型式か商品名や愛称も書き込んで下さい。
912: 2019/03/14(木)23:20 ID:??? AAS
あばば購入相談スレがあったのですね、迷信スレ行ってみます失礼しました
913: 2019/03/21(木)23:43 ID:4w1HegNW(1) AAS
>>901
レジロンなどのニット用の糸を使う。
そして後付け上送り装置(ウォーキングフットや送りジョーズ)などを使う。
これを併用すればTシャツぐらいは綺麗に縫える。
自分の場合はロックミシンで端処理してから折り曲げて際の部分をレジロンで縫ってから
それに5mmぐらい並行するようにステッチを入れてなんちゃってカバーステッチみたく処理してる。
ほんとはロックミシンで裾びき押さえで一気に縫ったほうがいいのかもしれないが何度練習しても
上手くいかないので、いつもこの方法だ。
914: 2019/04/08(月)09:05 ID:c/g/39H7(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
915
(2): 75 2019/04/13(土)13:11 ID:??? AAS
超亀レスですがウェットスーツ地の縫い

>>78
ウェットスーツ地(3mmではない2mmだった)両面ジャージの場合、家庭用ミシン、手持ちがジャノメTYPE300とLC7500で、どちらも厚地に強い目のタイプらしい。

送りは正方向は通常押さえでもOK
念のために送りジョーズを併用しているものの不可欠ではなし。
後退はギザギザが逆になる関係か引っ掛かり気味で、目が半分くらいに詰まってしまうけど、止め縫いだけなら一応可能。

一番の問題は、中のゴム部分に糸が粘って引き戻される具合になって、下糸との絡ませ(何というのかな?)が正常に作動しにくいこと
潤滑剤も全く効果なし(ゴム部で即時拭い去られる)というか「針はスンナリ通る」けど、糸が普通の布地のようにスンナリ通らないのが問題。
「細い目の糸」にすると大丈夫なことが多い
ウェットスーツだと細い糸では岩とかで擦って切れるから持たないけど、ポーチとかなら問題なし
省7
916
(1): 915 2019/04/15(月)20:57 ID:??? AAS
ウェットスーツ地でもニット用の糸にすると通りが良くなるのね。
伸びるだけでなくて滑りも良い仕様みたいで、長距離はまだ未確認だけど、重ねても直線なら行けるみたい。
ほつれ止めとかのジグザグは目が飛ぶことがあるけど、糸をシリコンオイルタンクを通すという手もあるそうで、それなら行けるかな?
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s