レジン初心者スレ 5 (445レス)
上下前次1-新
153: (ワッチョイ fab4-R8Fu) 2020/08/04(火)14:53 ID:RR3xy0mv0(1/2) AAS
紙とレジンが上手くくっつかなくて剥がれちゃうんだよね
154: (オッペケ Sr05-DBrF) 2020/08/04(火)14:56 ID:9ZtvWFkPr(1) AAS
型に入れて薄くレジンを入れてそのこに紙を少し小さめに切ったの入れてまた上からレジンしたらどうか?
包みこめば取れないでしょ
155: (ワッチョイ fab4-R8Fu) 2020/08/04(火)16:32 ID:RR3xy0mv0(2/2) AAS
なるほど、型に閉じ込めるのか。やってみる。ありがとう。
156: (ドコグロ MM29-zvEY) 2020/08/16(日)18:33 ID:YfIukI8OM(1) AAS
レジンで加工する意味は何なのかな?
ラミネートでよくない?
アルコールインクとレジンでググったら、レジンに直にインクを滲ませててそれならレジンの意味あるとは思ったけど…
157(1): (ワッチョイ 9f9d-s+3V) 2020/08/21(金)18:10 ID:b7y9IEBQ0(1) AAS
エビのいる水槽みたいなの作りたいけど何から始めればいいか分からない
158: (スッップ Sd9f-v4UK) 2020/08/21(金)19:10 ID:jXXwP2w8d(1) AAS
水槽の中身を作ればいいんじゃない?
159: (オッペケ Sr73-T7kj) 2020/08/22(土)00:02 ID:LvLM4avfr(1) AAS
それレジンで固めるの?それとも水槽を作るの?エビが可哀相…
160: (ワッチョイ ffe3-YpYZ) 2020/08/22(土)01:18 ID:Kvp618+p0(1) AAS
ミニチュアなのか実寸大なのか…
ようつべにその種のメイキング動画上がってるけど、だいたいは
・アクリルの板で水槽
・樹脂粘土や石膏等で中身(エビとか石・水草等)
・最後に着色レジンを流し込んで硬化
って作り方が多いと思う
ただ、水槽だと厚みとかがあるからUVレジンだと難しくないかな
エポキシレジン使うことになるんじゃないかと
161: (ワッチョイ 9f89-dKsv) 2020/08/22(土)08:13 ID:/cQTm43y0(1) AAS
>>157
ミニチュアのエビを探す、通常の作品と同じように封入し硬化、
硬化した物へ更にレジンを塗って(盛って)硬化、これで水面の様な面の歪みは出来るけど。
162: (ワッチョイ 7fb4-x2oF) 2020/08/25(火)10:59 ID:gFDjPEug0(1) AAS
四角の平面モールド使ってぷっくりしたアクセサリー作ろうと思ったんですが、側面がガタガタできれいにできないんですが、どうしたらいいでしょうか?
上のぷっくりした部分と側面のつなぎ目が特にガタガタになります。
163: (ササクッテロレ Sp73-Uo03) 2020/08/25(火)14:54 ID:ruB7hMWTp(1) AAS
表面張力の問題かね?
164(1): (スプッッ Sd1f-v4UK) 2020/08/25(火)20:25 ID:3w3uLmm/d(1) AAS
自然硬化させてる?
165(1): (ワッチョイ 9f96-k/2g) 2020/08/25(火)21:19 ID:yjIOrX1U0(1) AAS
ホットケーキ作る時みたいに、中央にだけ垂らしていったらガタガタしにくいよ
「しない」とは言えないけど…
166: (ワッチョイ ffe7-VqLe) 2020/08/25(火)23:42 ID:3VLAFcIO0(1) AAS
>>164
UVライトで硬化させてます
>>165
中央にだけ垂らすのやってみます。ありがとうございます
167: (ワッチョイ 928a-Rexm) 2020/08/28(金)13:55 ID:OjwZEmvP0(1) AAS
箱型のライトは持っているのですが、細かいところやちょっとした硬化用のライトを買いたいです
ペン型やテーブルみたいな型のミニサイズのものがあったのですが、どちらがおすすめでしょうか?
168: (オッペケ Sr51-p495) 2020/08/28(金)22:03 ID:WLDmSQo4r(1) AAS
何するかにもよるよね
なんで何に使うか書かないで聞くのかな?
169: (スッップ Sd22-lQj9) 2020/08/28(金)22:18 ID:oxLxSeZkd(1) AAS
細かいところって書いてあるよw
170: (ワッチョイ 1189-Nwxx) 2020/08/29(土)08:44 ID:gwqSuZhl0(1) AAS
細かい所ならライト自体が置けて両手が空くような物の方が良いのでは?
171: (オッペケ Sr51-vr3K) 2020/08/29(土)09:47 ID:0p6Lfk31r(1) AAS
YouTubeとかみてて折りたたみテーブルみたいなのは使ってる人いるけどペン型使ってる人は見たこと無い
172: (オッペケ Sr51-p495) 2020/08/29(土)10:14 ID:I6lLIDRPr(1) AAS
細かい所でも元が大きいとかあるじゃん
そのまま最後まで硬化させたいのか仮でいいのかとか
自分は小さいものだから仮止めはペン型ライト使ってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s