レジン初心者スレ 5 (445レス)
レジン初心者スレ 5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1567326252/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-tfUo) [sage] 2020/06/06(土) 14:19:58.38 ID:AycJ2FZXp >>93 正規に入手した所有物なら、何らかの理由で例外的に規制されてる特例は別として、売りに出すのは原則として自由。 規制されてる薬物を正規入手した医療関係者が違法に横流しとか、一時的に転売が禁止されてる流行り物とか、個別にどうなのか要確認。 「素材」を組み合わせて売るのは「市販の布地と糸を組み合わせて衣類に仕立てて売る」のとまるで同じで、「そうするための素材として売ってる」んだから、良いに決まってる。 「ウチで売った布地を切ったり縫い付けたりして仕立てて売ってはいけない。布のままにしろ」なんて、意味不明でしかない。 素材を組み合わせて作るといっても、既存ブランドの何かに似せるとか、ロゴとかを切り貼りで作って着けるとかなら、「デザインの盗用」とかにはなりうるよね。 「どういう素材を使うか?」ではない。 「何に仕立てるか?」の問題だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1567326252/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-tfUo) [sage] 2020/06/06(土) 14:29:40.58 ID:AycJ2FZXp >>101 そういうのって「相性」みたいのがあるんじゃない? 「ダサい」と思うなら、ダサいと思う感覚というか基準があるわけで、金属だとどうも決まらないとか。 相性が良い他の材質を試すとかが良いんじゃないのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1567326252/103
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-tfUo) [sage] 2020/06/06(土) 17:05:17.02 ID:AycJ2FZXp >>104,105 あ、そう。 「個別にどうなのか要確認」というだけの単純な話ね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1567326252/107
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-tfUo) [sage] 2020/06/06(土) 22:25:26.83 ID:AycJ2FZXp >>109 なーにいっとりゃーす? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1567326252/110
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.078s*