[過去ログ] 【イベント】イベント出展者のスレ14【フリマ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2019/11/25(月)22:15 ID:??? AAS
ざっと見てどれくらい在庫があるかくらい目算できるでしょ
ぼんやり売ってる人にはわからないのかもしれないけど
768: 2019/11/25(月)22:31 ID:??? AAS
>>765
キモすぎるわ
769(1): 2019/11/25(月)22:39 ID:??? AAS
ってか、イベントで周りのブースを気にする余裕なんてなくない?
ブースに来た人に説明しなきゃいけないし、人が途切れたら梱包の袋にDMいれたり
ディスプレイ直してたらいつも時間ないんだけど
770: 2019/11/25(月)22:40 ID:??? AAS
売れない人のやっかみ凄いね
情報交換スレなのにこれじゃ誰も書き込まなくなる
771: 2019/11/25(月)22:43 ID:??? AAS
>>769
DM入れるとか準備は前日までに終わらせて当日はゆっくり接客してる
ディスプレイ直すのもそればっかりだと人が寄り付かなくなるから様子見てやってる
772(1): 2019/11/25(月)22:48 ID:??? AAS
常に忙しそうなブースってあるね
見たいのに作家本人が邪魔でなかなか見れない
お客さんも遠巻きに眺めて通り過ぎる数が実はすごく多い、みたいなところ
773: 2019/11/25(月)22:57 ID:??? AAS
手を動かしてても目は周りを見渡せるでしょ
お家でDM入れをやり逃してもそれに没頭するなんて無いよ
接客しないと売れない系で常にブース前に人がいるならまだ分かるけど、周囲の様子も分からないのは問題だから人を増やしたほうがいい
774: 2019/11/25(月)23:04 ID:??? AAS
見てるとそういう人ってシャイなのかじっとしてられないみたいな感じ
手を動かして満足しちゃってるから機会損失が多い
775(1): 2019/11/25(月)23:17 ID:??? AAS
素人さんの書いてるブログでこういうブースは売れてなかったって言うデザフェスレポ
読んだ事あるんだけどさ
内職や事務作業を熱心にやってるブースって入ってた
作家がマスクしてるとか
売り子や作家がずっと座ってるとか身内や常連とずっと喋ってるとか
そりゃ売れ無いだろうから暇だと余計そういう状態になるわな
776: 2019/11/25(月)23:25 ID:??? AAS
人の売上気にし過ぎは良く無いと思うけど
周り見てる暇が無いって言う程忙しいブースなら気にもならないだろうね
でもリサーチって言葉があるんだから情報収集も必要な時があると思う
ジロジロ現場で見るのは不味いだろうけどネットとかで売れてる品物とか同ジャンルのモノ
見たりしないの?
777: 2019/11/25(月)23:25 ID:??? AAS
それなりの店で接客やってたらその程度の指導は受けるからそんなに難しい話じゃない
778: 2019/11/25(月)23:32 ID:??? AAS
ホント実際に現場でガッツリ売ってるプロが来りゃ真実かどうか数字検証して特定までして
本当だって分かるとフォロワーの数まで具体的に聞く
それでそこまで売れない作家はゴミだの雑魚だの言ったり
マジ参考になる話が出ても続かなくなる
779: 2019/11/25(月)23:35 ID:??? AAS
>>750だけど、遠征で出られるのが大阪くらいまで
関東デザフェスで三桁超えっていうこれまでのレスを疑って見てたからびっくりしたわけ
ごめん
てづバ来場者が2日で13000人発表きたけど、地元のコンセプト系イベントのほうが来場者多い
なんか本当に飽きられてきたのかなー
780: 2019/11/25(月)23:52 ID:??? AAS
>>772
そういう作家に限って横に大きいからブース見れないんだよね…
781: 2019/11/26(火)01:49 ID:??? AAS
>>748
あ、そうだった
782(3): 2019/11/26(火)02:31 ID:??? AAS
>>752
自分が類似雑貨やってれば分かるけどよほど単価取ってるわけじゃなければ搬入量的にその数字は難しいよ
もうブース全部埋め尽くすレベルでポーチ搬入しないと無理
一見ひっきりなしに人だかりが起きて客が来てるように見えてもハンクラ系イベントは一人一人の会計梱包に時間かかるし販売数1種100、200とかだよ
783(1): 2019/11/26(火)02:50 ID:??? AAS
>>782
また疑問話?
話既出だけど多分ミンネで大賞獲った人でしょ
ポーチと言っても1つ5千円前後するし十分そう言う数字出る
作家自身が成果報告もしてるみたいだし何が不満なの?
どうしてもそう言う数字を出してる作家さんを嘘つきにしたいんだね
デザフェスでかなり正確な数字出してた売れっ子さんも来てたけどやっぱり尋問されて正体バレてた
自分の情報ゼロの人が何でそこまで意見するかね
784(1): 2019/11/26(火)02:58 ID:??? AAS
企業レベルの作家の売上知らな過ぎ
プラス◯みたいなガラス作家さんは1日の売上数百万だっての
信じられないだろ?
でも周知の事実なんだよ
自分がどれだけ売れてるか知らないけど上には上が本当にいる世界だって事
785: 2019/11/26(火)03:20 ID:??? AAS
気になってその作家さん見てきた
1番高額な作品Aだけで30万分以上売れてるのが
5分チェックするだけで分かったわ
売れ筋はまた違う作品みたいだし100は無理と判断する要素がまるで見当たらない
疑問に思うのはいいことだけどさ、まず自分で調べてみようよ
786: 2019/11/26(火)03:59 ID:??? AAS
>>783
その作家特定されてて本人のレポートがあり売上100漫画事実であることは知らなかったわ
その作家が嘘つきだなんて言ってないしあくまで元の憶測のレスに憶測で返してただけ
結果違ったのは悪いけどそこまでブチギレなくてもいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s