[過去ログ] 家庭用ミシン 16台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2020/06/04(木)19:29 ID:??? AAS
どうせ話すならケミカルの話がしたい
オイルどうするか悩んだ結果、ただのミシン油は捨ててチェーンオイルを考え始めた
合成油で無駄に高性能で長期潤滑可能なオイルで匂いの少ない少量販売のものだとこれしかねぇ・・・
501: 2020/06/04(木)19:43 ID:??? AAS
>>496
しかし困ったねぇ
3ミリほどの段ボールをフォーク状に二股に切って、それをネジの頭と針板の間に挟むと、ネジは立つか?
二股の幅は4ミリだな
502: 2020/06/04(木)19:56 ID:??? AAS
>>492
うわ! 何だこれ?
言ってることがおかしいと思ったら、単純に日本語の理解力がおかしいだけではなくて、分数というものを全く理解できないレベルで止まったままということか。
完全に底が抜けてるな。
は〜〜〜 アホくさ。
>>493
全くで。
503: 2020/06/04(木)20:22 ID:??? AAS
それがアスペという生き物だよ
504: 2020/06/04(木)21:25 ID:??? AAS
>>493
ワッチョイも付けたい
505(2): 2020/06/05(金)02:48 ID:??? AAS
中国メーカーの中国製ミシン糸がどんなもんか気になるんだけど
aliexpressで輸入したりヤフオクやメルカリで買った人いない?
506(1): 2020/06/05(金)03:06 ID:??? AAS
楽天にあったわ
プチプチ切れる、結び目がある、汚れがある、毛羽立ちが多い、撚りが甘い
やめとこ・・・
507: 2020/06/05(金)04:45 ID:??? AAS
100均のミシン糸は大抵中国製じゃない?
毛羽立つしよく切れてしまうから買わなくなった
508: 2020/06/05(金)06:15 ID:??? AAS
前に代走で買ったのは日本製だったよ
使ってないけど
509: 2020/06/05(金)06:22 ID:??? AAS
おかしな糸はミシンを狂わせるから使わないのが一番
510(1): 2020/06/05(金)06:39 ID:??? AAS
ミシンが狂うとどうなるの?
素朴に疑問
511: 2020/06/05(金)06:47 ID:??? AAS
むかし 25万のミシンでキルティングやったら壊れて
怒られた。
今は3万円のだから 手入れしつつもガンガンやる。
512: 2020/06/05(金)07:11 ID:??? AAS
タイミングとか異音がするとか下手すりゃ入院になるので本当にやめた方がいい
513(1): 2020/06/05(金)07:23 ID:??? AAS
高いには高いなりの、安いには安いなりの理由があるって事か
514: 2020/06/05(金)07:40 ID:??? AAS
壊れて放置されたミシンをオクで買って修理して使う、俺得
515: 2020/06/05(金)12:31 ID:??? AAS
マスク用に手芸店オリジナルの白ミシン糸が安価に大量に売ってたけど
明らかに糸が毛羽立ってて手にとっただけでフワフワが見える感じ
ああいう糸で大量縫製するなら鋳物ミシンとか職業用ミシンのほうがいいと思う
516: 2020/06/05(金)15:02 ID:??? AAS
>>506
切れるんじゃ縫い糸になってないね。
結び目って、引っかかって針がひん曲げられて激突してへし折れて危険すぎだな。
517: 2020/06/05(金)15:30 ID:??? AAS
100均のボビンがバリで引っかかって回らないなんてことはあったな。
細かいサンドペーパーでチョイチョイで直せたけど。
518: 2020/06/05(金)15:36 ID:dojkDbfv(1) AAS
>>505
アリで2回買ったことある
1回目はまーまーだったからリピしたら
2回目のは釜が埃まるけになるわ糸は調子変えると切れるわで
もう買わないと決めた
519: 2020/06/05(金)15:37 ID:??? AAS
あげてもたすまん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*