[過去ログ] 家庭用ミシン 16台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2020/05/25(月)23:08 ID:??? AAS
インベル芯=インサイドベルト芯
271(2): 2020/05/25(月)23:16 ID:??? AAS
>>269
いや、面ファスナーじゃなくて、化繊の硬いテープよ、、、知らない?
272: 271 2020/05/25(月)23:20 ID:??? AAS
自己レス
画像検索してみて判ったわ、名札っていうと刺繍のばっかりヒットする。
手縫いできないほど硬い白テープに油性ペン書きなんてのは全然出てこない。
273: 2020/05/26(火)03:23 ID:??? AAS
服の首のところについてるネームタグとか脇についてるサイズタグとか
織りネームのことかな。
274: 2020/05/26(火)05:03 ID:??? AAS
インサイドベルトと綾テープって画像で見ると良く似ている。
触れば別物と分かるだろうけど、インサイドベルトを縫い込んだ既製品が少なくなっている昨今、知らない人が増えているのだと思う。
275(1): 2020/05/26(火)07:13 ID:??? AAS
インサイドベルト入れてるデザインの物が減ってるよね
276(1): 2020/05/26(火)07:56 ID:??? AAS
昨日JUKIのインスタでPPテープで代用して使ってるの紹介してた
インベルより手に入りやすくて良さそう
277: 2020/05/26(火)07:57 ID:??? AAS
>>276はPPテープじゃなくて、PPバンドでした
278: 2020/05/26(火)12:13 ID:??? AAS
昭和の終わり頃母親が内職でスカートのウエスト部分縫ってたけど中に挟み込む白い奴がインサイドベルトって言うのかしら
279: 2020/05/26(火)12:58 ID:??? AAS
>>271
ウエストに芯を入れるようなスカートを縫ったことがないと
接触する機会はほとんどないと思う>インベル芯
>>275
Wサイズ固定だった昔のスカートもとうに総ゴムや一部ゴムに置き換えられてるし
ウエストが一部ゴムでもベルト芯は使わず接着芯だけだしね
カーテンのベルト芯に例えた方がわかりやすいかも
280: 2020/05/26(火)14:04 ID:??? AAS
家庭科でインサイドベルトのスカート縫ったけど、それが最初で最後
太いゴムでばかり縫ってるわ
281: 2020/05/26(火)14:25 ID:E1IOrlvw(1) AAS
素人がTシャツ縫えるようになるのはかなりハードルが高いものなんでしょうかね
282(1): 2020/05/26(火)14:36 ID:??? AAS
Tシャツやニット服を縫ってみたくて布とニット用のミシン糸は用意してあるんだけど
ロックミシンの糸もニット用を買わないと駄目なんだったかなとへんなところでつまずいたままだわ
取説とロックミシンの本をちゃんと読めって話なんだけどさ
283: 2020/05/26(火)14:43 ID:??? AAS
ロックミシンあれば
カットソーはそんなに難しくないと思う
284: 2020/05/26(火)14:53 ID:??? AAS
ゆったりしたデザインなら普通の糸でも大丈夫。
285: 2020/05/26(火)15:04 ID:??? AAS
>>282
ロックミシンは伸縮性のある縫い方をするからニットの縫い合わせやかがり縫いの時には糸に伸縮性は必要ないよ
ただルーパー糸は消費が激しいからロックミシン用の1000mとか1500m巻以上の糸のを買うといい
針はニット用ね
あとロックミシンスレあるから今後はそっちへどうぞ
286(1): 2020/05/26(火)16:04 ID:??? AAS
家庭用ロックはだめなのか
家庭用カバーステッチミシンはどこや
287: 2020/05/26(火)16:51 ID:??? AAS
テンプレ読めばわかるけどカバステもロックミシンスレだよ
288(1): 2020/05/26(火)17:18 ID:??? AAS
Tシャツでもカバステは禁止か
289: 2020/05/26(火)17:31 ID:??? AAS
>>288
は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s