[過去ログ]
家庭用ミシン 16台目 (1002レス)
家庭用ミシン 16台目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1589081154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/03(水) 21:41:40.13 ID:??? >>438 おまい、いいやつだな まず>>374は、これ未遂だろ 一般論として、アルミ部品に鉄ネジで壊すケースはある でもこれは、1000番台の生アルミの部品か、GDCで空気を巻き込んだらそういうこともあるが、金型で管理してできた部品は相応の力がいる 少なくとも、握ってじゃなく指で回すドライバーだと想像できないよ >そりゃ工具の質がどうとかじゃなくて「ネジをいじること自体をやめろ」という問題で、なまじっか工具は付属させないのが正解レベルだよ。 これ、一般的な工業製品ではそうとも言い切れない ある製品がその使用過程でどうしてもメンテナンスが必要で、かつそれがユーザーレベルでもできる場合は、メーカーはユーザーにまかせる場合がある 家庭用ミシンもそうだろう 釜、ボビン周りが汚れればスムーズに縫えないし、切れた糸が絡まれば動かない そこは針板外して掃除するのをユーザーにまかせている どうしてそれがわかるかって、取扱説明書に書いてあるから メーカーはユーザーにまかせるメンテは取説に書き、必要なら専用工具、掃除ブラシも付ける 垂直釜なら油の差し方を書いて、油も付ける 逆に、取説に書いてない部分は、使用過程でユーザーが触らなくてもメーカーの意図した性能が提供できるor提供できるように設計する 手持ち機の取説にユーザーメンテが書いてないとしたら、そこはいじらないで、という意図だろうね そんな区分け誰が決めたのよって、ミシンは知らんが製品分野によっては産業規格に書いてあるよ 産業規格は、部品、製品の規定だけじゃなく、設置やメンテの情報を業者やユーザーに提供しろ、というのもあるんだな 取説を読むのはおもしろい、というのは、メーカーの意図を推定できるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1589081154/441
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 561 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s