[過去ログ] 家庭用ミシン 16台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 2020/05/13(水)21:01 ID:??? AAS
工業用ミシンも最近はグリスが増えてる
布を汚さないことを謳った完全ドライヘッド仕様がそれ
グリスタンクに補充する作業はある
速度と耐久性の両立を追求すると液体オイルだが
細いチューブで要所に最低限の液体オイルを自動補給するセミドライ式が多くなってきている
昔ながらのオイルパン+ウェットサンプは極厚物モデルや超高速モデル、最廉価モデルに限られる
75: 2020/05/13(水)23:27 ID:??? AAS
>>74
オイルをかけ続けるのは、抵抗が小さい飛びやすいオイルを途切れさせないのと、冷却の意味もあるんだろうね。
従来はそれが必要だったのが必要なくなるほど高性能の潤滑も開発採用されてると。
具体的などこの何なのかは、中の人しか知らんだろうけど。
76: 2020/05/14(木)01:50 ID:??? AAS
勢いでヴィヴァーチェS注文してしまってからミシン触ったことない事に気づいたんですけど、皆さん初心者の時ってどうやってミシン始めたんですか??
77: 2020/05/14(木)01:55 ID:??? AAS
そういえばどうだったんだろう?
小学校の授業かな
78: 2020/05/14(木)01:59 ID:??? AAS
言われてみたら家庭科で習った気がします!
でも遠い昔過ぎて覚えてないし、ミシンも進化してますよね。
1年くらいしたら入園グッズくらいは作れるものなんでしょうか?
79: 2020/05/14(木)06:54 ID:??? AAS
1週間で十分だよ
80: 2020/05/14(木)07:51 ID:??? AAS
上糸と下糸の絡む仕組みに驚愕するぜ。
81: 2020/05/14(木)13:04 ID:??? AAS
学校の家庭科のミシンは難しかったけど
最近のミシンは簡単!使いやすい
82(1): 2020/05/14(木)15:09 ID:??? AAS
高くなったなあ。 去年皮も縫えるってここで見たLC7500なんて
二倍じゃないの またすたれて欲しいような気も・・
83: 2020/05/14(木)15:38 ID:??? AAS
夏過ぎれば落ち着くんだろうと思う
84(1): 2020/05/14(木)16:21 ID:??? AAS
落ち着いたらオクで大量放出されるだろうから、その時買おうっと
85(1): 2020/05/14(木)16:42 ID:??? AAS
去年の年末までに家庭用、職業用、ロック買っちゃったので
オクで祭あっても買えないぉ (´・ω・`)
86: 2020/05/14(木)16:49 ID:??? AAS
>>85
2台あると便利だよ
87: 2020/05/14(木)16:58 ID:rhMqT5x0(1) AAS
雑巾が一瞬でできますものね
88: 2020/05/14(木)17:26 ID:??? AAS
>>82
わはははは。勝った、じゃなくて買った。
89(1): 2020/05/14(木)17:31 ID:??? AAS
>>84
逆に言えば終息しない限り放出されないのでは
90: 2020/05/14(木)17:41 ID:??? AAS
>>89
供給側の落ち着きもあるからたぶん出る、と期待もこめて
紙マスク大量供給→マスク縫わなくていい、ミシンイラネ
ミシン大量供給→どうせなら新品欲しい、古いミシンイラネ
古いミシンにも名機があるからな、そこを狙ってるよ
91(1): 2020/05/14(木)18:15 ID:??? AAS
お金に困った人が売るのを待つわけですね
92: 2020/05/14(木)18:24 ID:??? AAS
>>91
岡村的考えだな
93: 2020/05/14(木)18:26 ID:??? AAS
あえて名前を出さなかったが
理解してくれて嬉しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s