【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3 (614レス)
上下前次1-新
154: 2020/06/19(金)16:31 ID:??? AAS
>>153
なんとかなりそうならよかった
楽しくミシンできますように〜
155: 2020/06/19(金)16:36 ID:??? AAS
>>153
あ、あと試し縫いは1枚の布より布を折って2枚の厚みの方がやりやすいと思うよ〜
(実は私も糸調子ダイヤルいじり倒して半日困ったことがあるのよ。同じ体験したのw)
では失礼します
156: 2020/06/19(金)16:38 ID:??? AAS
>>150
お疲れ様です。
腕じゃないよ、そのミシンは元々かなり難しいよ。でもすごい頑張ってると思う
(上からでごめんなさい、でも値段も安いしムカついてすぐ捨てたとかもよく聞くから…)
写真見た。とりあえず布がかわいい
2枚目は裏だよね?その場合上糸も下糸もシャッペスパンの#60に変えるのをオススメするです
私が修理した中で同じような現象になって、原因が糸だったんだ
それで上記の糸しか受付なかった個体があったから…付属の糸は全てダメだった
ちなみにAmazonなら今なら多分すぐ来る
あと上糸ボビンが付いてるところのバネは外した方がいいかも。過去そのバネで上糸に余計なテンションがかかってうまくいかなかったって言うのを見たから…
157: 2020/06/19(金)16:39 ID:??? AAS
ごめん、もう終わってたのね…
158: 2020/06/19(金)16:51 ID:??? AAS
イヤイヤありがとう、
確かに付属の糸は毛羽立ってるし切れやすいっぽい
糸交換したいと思ったけど
上糸を止めてる棒が固くて力で抜くのが怖いっすねコレ
もう一回動画みよう壊しそうで怖い
159: 2020/06/19(金)16:53 ID:??? AAS
>>150
画像見る限り上のレビューの人とは違うミシンだと思うが…
160(2): 2020/06/19(金)17:06 ID:??? AAS
鉄則
おもちゃミシンは酸いも甘いも噛み分けたエキスパート向けw
初心者が手を出すと痛い目に合う
「百均糸は切れやすい」は常識
困った時のシャッペスパン
161: 2020/06/19(金)17:07 ID:??? AAS
違いましたね、結構前に見たから記憶違いになってたようです
市販ミシン糸の使い方は紹介いただいた動画の次の次くらいに表示されてる動画でわかりました
上のボビンに巻く時に使う棒のところ使うんですね
至れり尽くせりなミシンではないけど
少しづつ理解が進んでくのは楽しいですね
付属の糸通し壊れちゃった、買わなきゃ
162: 2020/06/19(金)17:10 ID:??? AAS
>>160
針はオルガンの家庭用〜
も足してあげて♪
163: 2020/06/19(金)17:31 ID:??? AAS
根気が試されるタイプのミシンだよね本当に…
開けてすぐ使えない、調整で1日終わるそんなミシン
164: 2020/06/20(土)01:28 ID:??? AAS
糸は100均でも
日本製って書いてあるやつなら日本のメーカーの工業用の小分けだろうから信用してもいいんじゃないか
ブランド掲げてる糸よりは質が落ちるだろうけど
台湾製も悪いって話は聞かない
165: 2020/06/20(土)05:42 ID:??? AAS
シャッペスパンとは質が違うから
安いミシンに安い糸は使わないが吉だよ
166: 2020/06/20(土)06:43 ID:??? AAS
被服の授業の時の購入指定もシャッベスパンだったなー
何も知らなかったからそれで刷り込まれてしまった
167(2): 2020/06/20(土)11:20 ID:??? AAS
私も一万円代ミシンだけど、フジックスシャッペスパンとオルガン針だな
糸はダルマとかなら大丈夫なのかな
168(1): 2020/06/20(土)11:23 ID:??? AAS
>>167
スレ違いになるから迷ったけど、ダルマとフジックスの糸を使ってみたら、
フジックスの方が自分的にはよかった
169: 2020/06/20(土)13:01 ID:??? AAS
おもちゃミシンしか持った事ないからわからないけど高いミシンだと安糸安針でもいけるんだろうか
170: 2020/06/20(土)13:34 ID:??? AAS
安い糸は切れやすいし細かい繊維が出やすいから
こまめに掃除しないとミシンの寿命を縮めやすい
ミシンの価格関係なく避けた方がいいし
シャッペスパンが推奨されるのは繊維がしっかりしてて滑りがいい
日頃のこまめな掃除と必要なら簡単な修理くらい出来るのでなければ
安いミシン糸は使わない方が無駄な出費も発生しない
値段より質の見極めが大事よ
171: 2020/06/20(土)13:38 ID:??? AAS
安針は軸がぶれてたり、研磨が甘かったり、最悪穴が開いてなくて使えない
172(1): 2020/06/20(土)13:43 ID:??? AAS
なるほど、勉強になるな
でも100均の糸をたくさん買ってしまったから
使い終わったら糸と針はいいの買うことにする
みんなありがと
173(1): 2020/06/20(土)14:01 ID:??? AAS
>>167
一万円代 = 一万円
一万円台 = 一万円以上 二万円未満
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*