【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 3 (614レス)
上
下
前
次
1-
新
380
(4)
: 2021/02/27(土)13:41 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
380: [sage] 2021/02/27(土) 13:41:42.35 ID:??? ミシン初心者なのですがKC206やPS202当たりの2万円以内で買えるコンピューターミシンと 1万円以下の電動ミシンだと、ミシンそのものの性能としてはやっぱりコンピューターのほうがいいのでしょうか? コンピューターの部分で価格が上がっているだけでミシン自体の性能としてはそんなに変わらないのかな?と思ったりしたのですが・・・ 作るものはドール服のみで、ギャザー寄せやスカートの裾に使いたい感じです (分厚いところや細かいところは今まで通り手縫いすると思います) 分厚くてもブロード、大半がローン生地の2,3枚重ねです この程度だと数千円のおもちゃでも大丈夫なのかな とにかくただただ直線の部分を縫ってくれればそれでいいのだけど・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1590353848/380
ミシン初心者なのですがや当たりの万円以内で買えるコンピューターミシンと 万円以下の電動ミシンだとミシンそのものの性能としてはやっぱりコンピューターのほうがいいのでしょうか コンピューターの部分で価格が上がっているだけでミシン自体の性能としてはそんなに変わらないのかなと思ったりしたのですが 作るものはドール服のみでギャザー寄せやスカートの裾に使いたい感じです 分厚いところや細かいところは今まで通り手縫いすると思います 分厚くてもブロード大半がローン生地の枚重ねです この程度だと数千円のおもちゃでも大丈夫なのかな とにかくただただ直線の部分を縫ってくれればそれでいいのだけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s