[過去ログ] 【洋裁】超初心者が成長するためのスレ19【縫い物】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2021/03/23(火)23:55 ID:??? AAS
ドンマイ!
トライアンドエラーだよ
案外似合って素敵なのできるかもしれないし勉強にもなるよ
191(2): 2021/03/24(水)10:20 ID:??? AAS
バイアステープと綾テープの違いは何でしょうか?
帆布のバッグを作るのに本には綾テープと書いてありますが、花柄の物を使いたいと思って検索したら花柄の物は全てバイアステープでした
厚さ?など縫いやすさなど違いがありますか?
192: 2021/03/24(水)10:32 ID:??? AAS
>>191
バイアステープは布をバイアス(45度)に裁ったテープで伸縮性がある
綾テープは綾織りのテープで素の糸にもよるけどバイアステープよりも厚みがありバイアステープの様には伸びない
持ち手や持ち手の裏に使うならバイアステープじゃ薄いと思う
縫い代を包むにもバイアステープで包むと薄手な分思ったシルエットが出ない可能性もある
193: 2021/03/24(水)12:14 ID:??? AAS
>>191
持ち手に使うのなら
花柄の生地に芯を貼って持ち手自作する方法もあるよ
194(2): 2021/03/24(水)12:27 ID:??? AAS
最近洋裁にハマってロックミシンまで買ったけど(家庭用ミシンはもってた)、生地選びに手こずる
深夜のテンションでうおおおおおーーーっと買い物してしまって、届いた生地見たらかなり薄ーい天竺ニット…
息子の服ばっかり作ってるんだけどこれはすぐ破かれそう
皆さんは選択に失敗した生地はどうされてますか?
195(1): 2021/03/24(水)13:11 ID:??? AAS
>>194
別の用途で使う
透けるほど薄い天竺は夏の冷房よけの羽織ものにしてる
それかストール
196(1): 2021/03/24(水)16:10 ID:??? AAS
>>194
枕カバーを作って使い倒す→気が済んだらウエスとして使って処分してる
天竺ニットなら195の挙げてるようにストールにするのもいいね
全然好みじゃないとかあまりにも使い道がなくて途方に暮れるレベルだったら捨てるよりマシだと思って人にあげるかメルカリで投げ売りするのも手だよ
197(4): 2021/03/24(水)23:40 ID:??? AAS
ウエストがウエストベルトでファスナー仕様になっているスカートやパンツを後ろゴムに変更したいです
その場合、後ろ側はどのように増やしたら良いのでしょうか
例えばギャザースカートなら後ろゴムの分だけ増やせば良いと思うのですが、ハギスカートの場合、前後で幅が変わってしまうと思うのですがそれで良いのでしょうか
198: 2021/03/24(水)23:54 ID:??? AAS
>>197
8枚萩のフレアースカートとかで後ろファスナーを後ろゴムに変えるの?
はぎのピースはファスナー部分以外全部同じ形?
はぎの枚数増やして対応するかな?
フレアーじゃなくてタイトスカートなの?
199: 2021/03/25(木)09:26 ID:??? AAS
例えばウエスト64のスカートだとしてゆるみ入れて実寸68上がりだとしても
ゴムにするにはお尻が通らないといけないから90上がりとかになるわけで
そうなると20cm以上幅を追加しないといけないことになる
はぎスカートの場合何枚はぎかわからないけど後ろ4枚だとしても
一枚当たり5cm以上増やすのは流石に元のシルエットと別物になってくると思うよ
はぎスカートってことはシルエット重視だからはいでる場合が多いので
大人しくそのまま作るか似たシルエットの後ろゴム型紙を探してくる方が早いと思う
200(2): 2021/03/25(木)09:53 ID:??? AAS
では、ウエストがゴム仕様のパンツやスカートを
前だけ伸びないベルトにして後ろだけゴム仕様にするアレンジはできますか?
前のゆとりを後ろに持っていくことになるんですよね?
201: 2021/03/25(木)10:01 ID:??? AAS
>>200
前のゴムで寄る分をタックで縮める
これもタイトなパンツだとヒップ通らなくなる可能性あるけど
202(1): 2021/03/25(木)10:35 ID:??? AAS
総ゴムウエスト90上がり(ヒップサイズ)だとして前後で45cmずつ
前をウエスト64(68上がり)にするとして前身頃分35cm
35+45→80cmなので尻90cmが通らなくなる
前のゆるみ分を後ろに持ってきて調整することはできると思うけど
やっぱり前後の布幅が変わることになるので型紙が意味をなさなくなるよ
後ろをゴムにする=後ろはギャザースカートになるので
前にもギャザーを寄せるか(それならゴムでいいのでは?)
タックやプリーツで畳むのかデザインが変わってくるよ
ウエストインしたいとかなんだろうけど大人しく総ゴムスカートに
上からベルト巻いてゴム部分隠すとかの方がいいと思う
省1
203(1): 2021/03/25(木)10:38 ID:??? AAS
何でウエストがヒップサイズ同等前提なの?
204: 2021/03/25(木)11:13 ID:??? AAS
>>203
開きを作らないなら
ウエストのゴム伸ばした時にヒップ通らないと着用できないからでしょ
被りできるならウエストを肩周り又はバストの大きいサイズの方に合わせるようにしないとだけど
205: 2021/03/25(木)11:13 ID:??? AAS
ヒップサイズ同等じゃなくて大きくすればヒップが通らない問題は解決するって話
206(1): 2021/03/25(木)11:19 ID:??? AAS
ゴム縮んだ状態でウエストがヒップサイズより大きくなるようにするってこと?
着用時にずり落ちてこない?
207: 2021/03/25(木)11:22 ID:??? AAS
ウエスト大きめのゴムパンツなら前をタックで詰めれば前ベルトにできるけどタイトなパンツじゃ難しいね
208(1): 2021/03/25(木)11:23 ID:??? AAS
>>206
なんで縮んだ状態?
ゴム伸ばしのウエスト寸法の流れでしょ
209: 2021/03/25(木)11:25 ID:??? AAS
>>208
ベルトにつながるスカート本体のウエスト部分がヒップサイズって話だと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s