[過去ログ] 【洋裁】超初心者が成長するためのスレ19【縫い物】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2021/03/25(木)22:13 ID:??? AAS
だからその話を延々してるじゃん
よくわかってないなら考察側に回らないで
220: 2021/03/25(木)23:11 ID:??? AAS
これはさすがに超初心者なら素直にそういう型紙使ったほうが、なんだよなぁ
説明するのも簡単じゃないし
221: 2021/03/25(木)23:30 ID:??? AAS
前はハギスカート、後ろはゴムのギャザースカート(別布で作る)
これなら前から見たらハギスカートだね
履いて歩いているうちにスカートがぐるっと回って前が後ろになる可能性があるけど
前はベルトつきハギスカート
後ろはおしりから上がヨークみたいな感じで別布でできたギャザーのゴムベルトで
おしりから下がハギスカート
これならシルエット変わらない、とかできないかな
ストレッチパンツみたいなやつで後ろゴムだけど、前部分はインベルも入ったベルトになっているものがあるし
ジーパンの後ろ部分がおしりから上とおしりから下で分かれているものもあるし
スカートも後ろゴムでヨークっぽくみたいなそういうのはできると思うんだ
222: 2021/03/25(木)23:55 ID:??? AAS
逆マタニティにすればいいよ
前インベル後リブ&ゴムだと生地ももたつかない
トップスインしたいなら別だけど
223: 2021/03/26(金)08:30 ID:??? AAS
>>195
>>196
お二人さんありがとう
縫ったことないけどストールや枕カバー作ってみるね
224: 2021/03/27(土)19:56 ID:??? AAS
>>197です
ありがとうございます
やっぱりこうすれば良い、という方程式のようなものはないのですね
ファスナーより後ろゴムのほうが着脱が楽なのと少しくらい大きく作ってしまってもゴムで誤魔化せるから、という理由でした
ここをよく読み返し、誌上パターン塾のスカートも買ってこようと思います
225: 2021/03/31(水)15:56 ID:??? AAS
L字ファスナーにコバステッチかけたいんだけど参考になりそうな資料があったら教えてほしいです
買う本とかでもいいです
226: 2021/03/31(水)21:01 ID:??? AAS
動画あるみたいだけど。
227: 2021/04/01(木)02:37 ID:??? AAS
幅の細い押さえとか、可動式のファスナー押さえとか。
228: 2021/04/07(水)17:53 ID:7tKaq/zk(1) AAS
トートバッグを作りたいのですが可愛いと思う生地がオックス生地です
裏地に10番オックスを使うのはどうでしょうか?
多少はりをもたせたくて
229: 2021/04/07(水)17:53 ID:??? AAS
sage忘れてしまってすみません
230(1): 2021/04/07(水)18:16 ID:??? AAS
接着芯使えば張りが出ると思うけど芯は使わないのかな?
231(2): 2021/04/07(水)18:27 ID:??? AAS
>>230
洗うことを考えると接着芯は無しの方がいいかなと思っています
接着芯がないとハリは全然出ないでしょうか?
232: 2021/04/07(水)21:25 ID:??? AAS
>>231接着芯はきっちり貼ると別に洗濯しても剥がれてきたりしないよ
ハリをどれくらい求めてるかわからないけどソフトでも自立させたいなら芯なしだと無理だと思う
そこまで求めてないならオックス二重とかでも強度的には問題ないけど
表地にハリが欲しい場合は裏地を固くしても表裏を張り合わせたりしない限り
表地にハリがあるように見えることはないと思う
固い裏地のついた表は柔らかい布に見えるよ(伝わるかな)
233: 2021/04/07(水)22:03 ID:??? AAS
裏地より気持ち小さく表地つくれば物理的に張ることで張りは出せるけどミリ以下の調整して縫う必要があるよ
234: 2021/04/07(水)22:05 ID:??? AAS
>>231
不織布じゃなくて織りの接着芯使えば洗ってもシワになりにくいよ
シャツだって芯貼ってあるけど洗えるでしょ?
235(2): 2021/04/08(木)13:28 ID:??? AAS
皆さん洋服を作る時は本を買ってますか?ほしい服のみダウンロードですか?
ダウンロードいいかなと思ったんですが、ほしいのを集めると結構なお値段になってどうしようかなと思ってます
でもハンドメイドって意外とお金かかるものだし、そんなものですか?
236: 2021/04/08(木)13:30 ID:??? AAS
切取り済み縫い代ありの型紙購入して作るのがメイン
どうしても欲しいものがない時はダウンロード貼り合わせでそれもない時は本かな
最初の頃にmplの型紙使ってたので親切なレシピで色々覚えた
237: 2021/04/08(木)14:24 ID:??? AAS
>>235
欲しい服の縫い代付き型紙をネットで買ってる
ダウンロードもたまに使う
型紙写す時間がもったいないから本はよほど気に入った服がなければ買わない
238: 2021/04/08(木)14:44 ID:??? AAS
>>235です
レスありがとうございます!
確かに本は型紙うつすのは時間ももったいない……
今時はダウンロード主流ですかねやっぱり
心置きなくダウンロード買おうと思います
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s