[過去ログ] 【洋裁】超初心者が成長するためのスレ19【縫い物】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2022/03/10(木)14:03 ID:??? AAS
>>799
裏ありならシーチングでも問題ないと思うけど、もしどうしても強度が心配なら厚めの接着芯貼ってもいいんじゃないかなと思う
802: 2022/03/10(木)16:37 ID:??? AAS
小学生なら、進級するうちに子供っぽい柄より大人っぽい柄や無地のバッグを持ちたいって言い始めて同じ寸法の上靴入れなんかを別柄で作ることもある
またいつでも作るよという気持ちがあるなら強度気にせず好きな色柄で作ってあげて良いと思う
803: 2022/03/10(木)17:03 ID:??? AAS
マステは意外に手芸関係で使えるよね
私も表裏が分からなくなるリネン生地に貼ったり
切った部分がどの部分か分かるようにマステ使ってる
白無地のマステがなにげに便利
あと、幅が広いのだと、どこでいつ幾らで買った生地か、保管するにも書き込めて便利
804: 2022/03/10(木)19:05 ID:??? AAS
縫い代揃えるのに
ミシンの針板にマステ貼ったりして使ってる
805: 2022/03/10(木)20:22 ID:??? AAS
マステの無地だとメモ代わりにもできるからいいよね
印をつけにくい生地の時は貼りつけて線を書き足せるし
型紙で紙を足す時にも仮止めに使える
806: 2022/03/11(金)08:28 ID:??? AAS
>>799 です
シーチングで問題ないと言っていただけたので今日お店に行って子供の希望とお店の在庫を見比べて決めようと思います
幼稚園から年度ごとに作り替えてるので気力が続く限り子供の好みに寄り添っていけたらいいなと思います
レスありがとうございました!
807: 2022/03/11(金)16:06 ID:tdbbq5eo(1/2) AAS
通園グッズでロックミシン使える箇所ってどこですか?
808(1): 2022/03/11(金)16:08 ID:tdbbq5eo(2/2) AAS
あと通園グッズのコップ袋や体操服袋などは裏地をつけた方が良いのでしょうか?
逆に裏地ありだと園児の力では口を絞りにくいとかいうのも見て裏地つけるかつけないか悩んでます
809: 2022/03/11(金)16:29 ID:??? AAS
裏のないバッグ類にはロックあった方が綺麗
表オックス裏ブロードくらいなら子供でも引っ張れるんじゃない?
810: 2022/03/11(金)18:21 ID:??? AAS
口を絞る部分だけ裏地なしにするとか?
811: 2022/03/11(金)20:39 ID:??? AAS
紐を細めの滑りの良いものにするとかもいいかも
812: 2022/03/11(金)20:57 ID:??? AAS
アイディア出し合っている感、すごくいい
813: 2022/03/11(金)21:38 ID:??? AAS
薄めの接着芯を貼って、裏地も薄物にするとか?
お子さんがシーチングの色を気に入ってるなら、いっそのことそれを表地にして
薄地接着芯を貼って裏地は綿麻の薄めのものでも?
814: 2022/03/11(金)21:40 ID:??? AAS
先の質問と混ざってない?
815: 2022/03/11(金)21:46 ID:??? AAS
>>808
コップ袋と体操着袋は裏なしで袋縫いと折り伏せ縫いで作ったよ
コップ袋はよく洗うから裏なしの方が乾きやすいし
園グッズのスレあるからそっち行った方が経験者多いし園グッズならではの作り方の話ができるからいいと思う
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?13【バザー】
2chスレ:baby
816: 2022/03/11(金)22:02 ID:??? AAS
ごめん、混ざってたw
817(3): 2022/03/18(金)01:19 ID:??? AAS
すみません、教えてくだされば幸いです
経緯糸がナイロンとポリエステルの化繊生地を扱いたいのですが、糸ほつれが凄くて困っています
ドール服用なので、端処理で幅をあまり取れないのと三つ折り等余り厚くするとゴワゴワしてしまいます
ロックミシンで巻き縫いもしてみたのですが、布の向きによっては糸ごとスッポ抜けてしまう感じです
焼いて溶かすのも、ライターやコンロではまっすぐ行かずガタガタになってしまって余計に不格好で…
何か良い方法はないでしょうか?
818: 2022/03/18(金)01:35 ID:??? AAS
>>817
ほつれ止液を試してみてはどうでしょう
ピケという商品名ですが独特の匂いがしますがよく乾燥されば消えます
うまくいけば切りっぱなしで行けます
819: 2022/03/18(金)06:38 ID:??? AAS
お線香を使う
820: 2022/03/18(金)06:56 ID:??? AAS
>>817
ヒートカッターを使ってみたらどうでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s