[過去ログ] 【洋裁】超初心者が成長するためのスレ19【縫い物】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2022/03/11(金)16:06 ID:tdbbq5eo(1/2) AAS
通園グッズでロックミシン使える箇所ってどこですか?
808(1): 2022/03/11(金)16:08 ID:tdbbq5eo(2/2) AAS
あと通園グッズのコップ袋や体操服袋などは裏地をつけた方が良いのでしょうか?
逆に裏地ありだと園児の力では口を絞りにくいとかいうのも見て裏地つけるかつけないか悩んでます
809: 2022/03/11(金)16:29 ID:??? AAS
裏のないバッグ類にはロックあった方が綺麗
表オックス裏ブロードくらいなら子供でも引っ張れるんじゃない?
810: 2022/03/11(金)18:21 ID:??? AAS
口を絞る部分だけ裏地なしにするとか?
811: 2022/03/11(金)20:39 ID:??? AAS
紐を細めの滑りの良いものにするとかもいいかも
812: 2022/03/11(金)20:57 ID:??? AAS
アイディア出し合っている感、すごくいい
813: 2022/03/11(金)21:38 ID:??? AAS
薄めの接着芯を貼って、裏地も薄物にするとか?
お子さんがシーチングの色を気に入ってるなら、いっそのことそれを表地にして
薄地接着芯を貼って裏地は綿麻の薄めのものでも?
814: 2022/03/11(金)21:40 ID:??? AAS
先の質問と混ざってない?
815: 2022/03/11(金)21:46 ID:??? AAS
>>808
コップ袋と体操着袋は裏なしで袋縫いと折り伏せ縫いで作ったよ
コップ袋はよく洗うから裏なしの方が乾きやすいし
園グッズのスレあるからそっち行った方が経験者多いし園グッズならではの作り方の話ができるからいいと思う
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?13【バザー】
2chスレ:baby
816: 2022/03/11(金)22:02 ID:??? AAS
ごめん、混ざってたw
817(3): 2022/03/18(金)01:19 ID:??? AAS
すみません、教えてくだされば幸いです
経緯糸がナイロンとポリエステルの化繊生地を扱いたいのですが、糸ほつれが凄くて困っています
ドール服用なので、端処理で幅をあまり取れないのと三つ折り等余り厚くするとゴワゴワしてしまいます
ロックミシンで巻き縫いもしてみたのですが、布の向きによっては糸ごとスッポ抜けてしまう感じです
焼いて溶かすのも、ライターやコンロではまっすぐ行かずガタガタになってしまって余計に不格好で…
何か良い方法はないでしょうか?
818: 2022/03/18(金)01:35 ID:??? AAS
>>817
ほつれ止液を試してみてはどうでしょう
ピケという商品名ですが独特の匂いがしますがよく乾燥されば消えます
うまくいけば切りっぱなしで行けます
819: 2022/03/18(金)06:38 ID:??? AAS
お線香を使う
820: 2022/03/18(金)06:56 ID:??? AAS
>>817
ヒートカッターを使ってみたらどうでしょうか。
821: 2022/03/18(金)07:52 ID:??? AAS
同じくドール服作るものだけどヒートカッター一択
ほつれ止め液でも普通にほつれてくるよ
822: 2022/03/18(金)08:02 ID:??? AAS
皆さんありがとうございます!
ピケは試したんですがイマイチで…
お線香…というのは、ハンダごて的な使い方をするのでしょうか?広範囲でも可能ならいいのですが
ヒートカッターなるものの存在を初めて知りました!とても便利そうですね!!
今日にでもホムセンに行って探してみようかなと思います、ありがとうございました!!
823: 2022/03/18(金)08:22 ID:??? AAS
スチロールカッターが百均にあるかも、それが使えるかも
824(1): 2022/03/19(土)02:51 ID:??? AAS
>>817
ドール服は板違いです
人形板へどうぞ
825(1): 2022/03/20(日)14:45 ID:??? AAS
子供服から入って、大人用のトレーナーとかスカートとかニット系で作ってきたんだけど、そろそろ布帛でも大人用がつくりたくなってきました
自分のはフリーサイズでゆったり着れるワンピースなんかを作る予定なんだけど、夫にシャツ作ってよと言われたので襟なしシャツあたりから挑戦しようと思いますが、
筋トレ趣味で上半身ガッチリでウエスト細めなので普通の型紙だとウエストが余るか胸や二の腕がパツパツになってしまいそうです。
今もYシャツやドレスシャツは腕や胸に合わせて着ていますが本人は体のラインに沿ったシャツが好きなようで妥協しているみたいで。
そういう場合は胸側とウエスト側を違うサイズで型紙取りして線をなだらかにつなげる感じでなんとかなりますか?
きっとうっすいシーチングとかで体に合わせてピン留めして…とかやれば確実だろうけど趣味の片手間でそこまでの気力が…
826(1): 2022/03/20(日)18:24 ID:??? AAS
>>825
シャツ、それも男性用、しかも特殊体型でぴったりは難しいので、まずは開襟のアロハかパジャマあたりからステップアップしてはどうでしょうか?
「撫で肩 補正」「胸厚体 補正」でググるとテーラーさんが補正方法を公開しているので、参考になるのではないかと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s