【革細工】◆◇レザークラフト 87DS◆◇ (144レス)
1-

84: (ワッチョイ 8642-GPt7 [2400:4153:6341:3500:*]) 2024/10/31(木)21:19 ID:wBVbQvtk0(1) AAS
ビニモMBT glitterってMBTというかノーマルのビニモみたいな縫い感
手縫いでは意味ないかな?
個人的にはもう買わないな
85
(1): (アウアウウー Sa23-C3ZJ [106.154.153.181]) 2024/11/03(日)13:10 ID:wH9LwdB9a(1) AAS
遅レスですが>>76です。コメントくださった方ありがとうございます。

趣旨としては治安が悪い場所に住んでいて自衛のために防具を装備したいのですが
露骨に防具っていうのを装備して生活すると周囲からの目が気になるので
見た目でそれとわからない防具を探していたところ革鎧に目を付けたという次第です。

その後、厚さ2mmの豚ヌメ革を手に入れたのでハードタイプの硬化剤を3回塗って
ククリナイフでの切り付け・先端で思いっきり突き刺してみたところ、

2mm×1枚で切りつけは完全に防ぐ(以下突き刺しの性能)
2mm×2枚で多分致命傷は避けられる
2mm×3枚で大けがは防げる(先端がちょこっと貫通するだけ)
2mm×4枚で突き刺しも完全に防げる(貫通しない)
省5
86: (ワッチョイ fffc-eK+E [2001:268:98de:337a:*]) 2024/11/03(日)14:12 ID:e0qmoSqP0(1) AAS
ククリナイフ持ってる時点で怪しいわ、、w
87: (ワッチョイ 5fb0-I9iZ [240b:13:6061:2510:*]) 2024/11/03(日)14:15 ID:zhOaz18w0(1) AAS
皮鎧を作るならボイルドレザーにして硬くするんじゃないっけ?
海外だと本物志向からコスプレ用まで中世の革鎧作ってる人が結構いる
88: (ワッチョイ 5f36-ZGXx [2400:4151:da00:7d00:*]) 2024/11/03(日)21:19 ID:ThDuK3v50(1) AAS
>>85
すでに検討しているとは思うのですが、引っ越しした方が安く、安全に生活できそう
89
(1): (ワッチョイ 7f1c-6+pa [2409:12:402:6400:*]) 2024/11/04(月)16:26 ID:Cafv4iN00(1) AAS
セイワの代わりはどうなるんだろうな?
業績不振は知っていたがまさか倒産するとは
トコノールがまた高騰しそう
90: (ワッチョイ 7f2d-eK+E [2001:268:986a:b2e2:*]) 2024/11/05(火)00:18 ID:l45rtxo50(1) AAS
キーホルダーなんかに使う二重リングのタイプで、山折り?角押し?みたいなのはネットだと何処で買うのが正解?
あと、その正式な呼び方?もしくは検索の仕方が知りたい
アマゾンで買ったら写真と違うもんくるし、画像も荒くて欲しいものか分かりずらい
91: (ワッチョイ df17-EBzi [210.252.34.109]) 2024/11/05(火)20:23 ID:wX0wq8/m0(1) AAS
>>89
過去から来たのかな?
92: (ワッチョイ 2e9c-V8Hy [2404:7a87:4a60:d700:*]) 2024/11/15(金)23:01 ID:XqM+urPy0(1) AAS
レザークラフトとか本格的なことはしてないけど買った革小物のコバ磨きとかをちまちましている
楽しい
革は手入れをするとそのぶん綺麗になるのがうれしい
93: (ワッチョイ cde9-At5j [240b:13:6061:2510:*]) 2024/11/16(土)16:19 ID:p9Dbv65C0(1) AAS
分かる
床革をトコノールで磨いてると気持ちいいわ
94: (ワッチョイ 17d8-gDrC [240b:12:a0a0:b400:*]) 2024/11/18(月)07:51 ID:1DgdAQIs0(1) AAS
バックパックを作りたいのだがミシンは無いので手縫いなのだが厳しいだろうか?
95: (ワッチョイ 1aac-6gP7 [240b:c020:4c4:9f53:*]) 2024/11/18(月)11:53 ID:ocuzbIff0(1) AAS
時間かければできるだろ
ミシンで出来て手縫いにできないことはない
96: (ワッチョイ 9b86-CNN8 [2001:268:986e:aa56:*]) 2024/11/19(火)12:34 ID:mjyYYzpI0(1) AAS
なるべく縫うとこを少なく設計すれば多少は楽になるだろね
その分革を大きくとらなきゃならなくなるかもだけど
97: (ワッチョイ 179c-eGDq [240b:12:2a0:200:*]) 2024/11/19(火)18:18 ID:/4AAkqSl0(1/2) AAS
テスト
98: (ワッチョイ 179c-eGDq [240b:12:2a0:200:*]) 2024/11/19(火)18:21 ID:/4AAkqSl0(2/2) AAS
手縫いでバックパック作ったよ。
エルメスのバーキンもケリーも手縫いなんだから不可能じゃないよ。
99: (ワッチョイ 1722-hB9O [240b:12:a0a0:b400:*]) 2024/11/19(火)18:45 ID:A9nu9aNm0(1) AAS
皆様ありがとう
型紙作ってる最中なんで縫いが少なくなるよう考えてみます
菱目打ちは5ミリを使う予定です
100: (ワッチョイ b684-JKJk [2404:7a87:4a60:d700:*]) 2024/11/20(水)00:55 ID:k6G8fICL0(1/2) AAS
可能か不可能かでいえば可能
厳しいか厳しくないかでいえば厳しい
101: (ワッチョイ 4e89-UxIS [153.191.205.4]) 2024/11/20(水)04:07 ID:A+sNZdb80(1) AAS
バッグってベルト部分が誰にも注目されないわりに
手間がかかって材料吟味しなきゃならんくてクソめんどくさい
102: (ワッチョイ 179c-eGDq [240b:12:2a0:200:*]) 2024/11/20(水)08:13 ID:xX42QS8O0(1) AAS
まずは小物から作った方がいいと思う。そして出来合いの型紙から始めた方がいいと思う。もしとっくに作ってたらごめんね。ただそれをやった後だとしたら手縫いでバックパックができるか?って質問は出ない気がしたから。いきなり挑戦する野心はいいとは思うけど。
103: (ワッチョイ 4e89-CNN8 [153.139.160.130]) 2024/11/20(水)10:48 ID:IHJWOGtm0(1) AAS
小物は革の面積に対して縫い代が目立つので実力がハッキリ出るので練習には良いね
逆を言えば大物はちょっとのミスなら目立たないという事だけど
自分で小物の型紙作ってるけど初期は設計ミスで小銭が溢れるサイフとか出来たなw
市販品と違ってオリジナリティーを求めた結果だけど、やはり機能的な形を追い求めると似たようなもんになる
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s