[過去ログ] 神田の街金融 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 03/02/20 22:43 AAS
今日のゲンダイに広告出ているヴェルディって、『簡単自社審査』と書いてあるがもしかしたら闇?一応、都(5)ですが…
73(1): 03/02/20 22:50 AAS
>>1
ファイン
人柄融資だから、生意気なヤシには貸さないけど、500万円なら金利3%だよ
外部リンク[htm]:www.fine-cs.com
74: 03/02/20 22:54 AAS
>>73闇金うざい
75: 03/02/20 23:26 AAS
ファインってヤミ菌の典型じゃん。都(5)でも代々木には有名な買い取り屋があるし。経験上、都金協に入っていない業者はまずヤミだね〜。
76: 03/02/20 23:53 AAS
旧 ファイン 都(1)24736 東京都千代田区神田富山町24-11
チョンコの闇金、警察捜査にビビッてヤサガエしてやんの(藁)
(1)第24736号2002/03/08個人ファイン全 宇哲 (ゼン ウテツ)
(宮本 哲)(ミヤモト テツ)151-0053
渋谷区 代々木2−26−5 バロール代々木マンション208
77: 03/02/21 00:34 AAS
タイセイおちますた うわーん
破産済みで国保じゃだめですね。
78: 03/02/21 14:45 AAS
終了
79(1): 1 03/02/21 16:20 AAS
ヴェ○ディ調べてみますた。
登録、所在地は正しい。
漏れの見たかぎり、買い取り屋の可能性大。
1・入り口ドア付近に貸金業者登録票と都金協加盟にもかかわらずステッカーが貼ってない。
2・広告には、ボーナス一括OKという文面がある。
3・試しに偽名で電話してみると何も言ってないのに、破産や整理はしたかと聞かれ、「踏み倒し中」と言っても貸す姿勢を見せる。
…ちなみに、都(7)でも怪しい金貸しはいるよ。苦しい経営の街金が最近増えてるから、それを狙うヤシがいるってことで…
80: 03/02/21 21:24 AAS
age
81: 03/02/22 02:27 AAS
まじ?
82: 03/02/22 22:39 AAS
定期あげ
83: 03/02/23 20:25 AAS
大成は、勢いが無くなったなぁ。今の景気、法律じゃ零細皿は厳しいよ。
84: 03/02/23 20:52 AAS
()の中の数字って、県金とかに都金にクレームが入らなければあがっていくからね。怖くてクレームなんかつけられない会社の場合、良い会社じゃなくても数字は高い。
85: 03/02/23 21:31 AAS
神田のサラ金は大きくないでど老舗って雰囲気かただよってるよね
86(1): 03/02/23 22:23 AAS
読売新聞の広告に載ってたんだけど、
大成信販、日本総合クレジット
って知ってる人います?
87(1): 03/02/23 22:44 AAS
>>86
東京都のHPで検索してみたら両方とも都(1)の闇金と思われます。
しかも個人金融です。まちがいなくインチキです。
88: 03/02/23 23:11 AAS
>>87有り難うございます。その通りどちらも都(1)と書いてありました。
で、個人金融とは?
金利低くても何かやばい?
89: 03/02/23 23:16 AAS
40.004 じゃないと零細は厳しい!!!
90: 88 03/02/23 23:22 AAS
40.004 とは?
91: 03/02/23 23:27 AAS
出資法の上限金利が29.2%になるまえの上限。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s