[過去ログ]
【年会費無料のカードなら】 〜Part10〜 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236
:
保険で見るならば...
2006/02/06(月)21:54
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
236: 保険で見るならば... [] 2006/02/06(月) 21:54:30 流通系の中で保険重視なら、まずOMCの首都高カードかJiyu! da!(後者は審査甘め)かUCS、イオンがお勧め。 首都高カードは年一回の利用があれば次年度も無料で、国内・海外良好傷害保険とショッピング保険が付く。 Jiyu! da!は国内旅行傷害保険とショッピング保険が付帯。前者のリボ払いは月末締め以降手数料がかかるが、 後者は新規利用分については初回引き落としまで手数料無し。 UCSは国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険が無料だが、リボ臨時返済が振込のみになるので、 新生銀行やシティバンクなどで振込手数料無料の条件が満たさないと、振り込み手数料がかかる。 イオンは通常カードで年間利用額が100万以上で無料ゴールドに隠微が出る。ただし、リボ臨時返済、Edy未対応。 なお、通常カードはショッピングプロテクションと隠し保険として利用毎に事前申し込みが必要な海外旅行傷害保険がある。 以上3社のショッピングプロテクション免責額は3000円となる。 セゾンはショッピングプロテクションに毎年300円かかるのと免責が5000円となる。 ポケットカードは無料カードだと、保険が用意されていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1123560032/236
流通系の中で保険重視ならまずの首都高カードか 後者は審査甘めかイオンがお勧め 首都高カードは年一回の利用があれば次年度も無料で国内海外良好傷害保険とショッピング保険が付く は国内旅行傷害保険とショッピング保険が付帯前者のリボ払いは月末締め以降手数料がかかるが 後者は新規利用分については初回引き落としまで手数料無し は国内海外旅行傷害保険とショッピング保険が無料だがリボ臨時返済が振込のみになるので 新生銀行やシティバンクなどで振込手数料無料の条件が満たさないと振り込み手数料がかかる イオンは通常カードで年間利用額が万以上で無料ゴールドに隠微が出るただしリボ臨時返済未対応 なお通常カードはショッピングプロテクションと隠し保険として利用毎に事前申し込みが必要な海外旅行傷害保険がある 以上社のショッピングプロテクション免責額は円となる セゾンはショッピングプロテクションに毎年円かかるのと免責が円となる ポケットカードは無料カードだと保険が用意されていない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 765 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.546s*