[過去ログ] VISA・MASTER・JCBそれぞれ一枚持つなら…第七講 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2009/12/05(土)11:47 ID:j+mfE/zs(1) AAS
J:金プロパー
V:穴平ワイド
上記とは別に雨金。
趣味が海外旅行の低属ですが、
Mしか使えない欧州を想定してMをつくりたいのですが
おすすめはありますか?
456(3): 2009/12/05(土)22:04 ID:uj+JQInZ(1) AAS
ぶっちゃけVISAがあるとMASTERは必要ないので
2枚持ちだなぁ
欧州でもよほど辺鄙なところ行かなきゃVISA使えるし。
457(1): 2009/12/05(土)22:43 ID:eX6C17f9(1/2) AAS
>>456
来年頭にイタリア、フランス、スペイン、イギリスで1ヶ月ほどの旅行を計画してるんだが
そのために手持ちのvisa意外にmaster作ろうとしていたとこ
実際visaだけで行けるもんなのか?旅行代理店では「あった方がいい」との解答だったんだが
現在は蜜墨G(200)のみの所持
458: 2009/12/05(土)22:44 ID:eX6C17f9(2/2) AAS
スレ違いですまんね
459: 2009/12/05(土)22:52 ID:F1AW5yDs(1) AAS
Mも蜜墨でデュアル発行してもらって揃えたら?
460: 2009/12/06(日)00:35 ID:Y6MCdtn7(1) AAS
鱒は弟子丑ミリオンだろ。
461: 2009/12/06(日)23:24 ID:LnUjE8xb(1) AAS
>>456
同意だね。
VorM + JorAorD ってかんじか。
462(1): 2009/12/21(月)16:26 ID:ML8r40St(1) AAS
MasterCardとして、LifeゴールドとOricoゴールドならどっちがいい?
463: 2009/12/25(金)21:00 ID:x7pSwYii(1) AAS
それは難しい質問だ。
464: 2009/12/25(金)21:46 ID:/FIVi74P(1) AAS
OMCなら 外部リンク:www.mcnv.net なんだけどね
465: 2009/12/31(木)21:49 ID:QOa7+iAu(1) AAS
V ビックカメラsuica
M 鹿偽金
J プロパー金
466(1): 2010/01/01(金)12:22 ID:r4KMPwyk(1) AAS
>>456-457
欧州でも国によってはVISAの方が強いというし、
どこそこで使えなかった、のたぐいの話は、
往々にしてむかしの話だったりするから、
最近のカード事情が彼地でどうなっているのか知りたいな。
467: オリコ信者 2010/01/06(水)21:07 ID:rk3h9VOa(1) AAS
>>462
もちろんオリコさ。
468(2): 2010/01/07(木)11:56 ID:fIiLEMmN(1) AAS
Mの乗りかえで悩んでいます。
今のJAL-GoldをSuicaに変えるので、
手持ちからGoldとMが同時に無くなるため、
代わりを考えているのですが、
サラ金系は除外したく、鹿か高島屋なのかなぁ、と。
いっそGoldをやめてセゾンかなぁとも考えたり…。
使い勝手は人それぞれとは思いますが、皆さんのお気に入りは何ですか?
469(1): 2010/01/07(木)11:58 ID:Jh+lCjX/(1) AAS
>>468
他の手持ちさらせばレスつくかも
470(1): 2010/01/08(金)10:37 ID:vrTMMvNW(1) AAS
>>468
JAL金残してSuicaを追加
JAL-DCは価値あるだろうに
471: 2010/01/09(土)00:29 ID:/U7G7yHZ(1) AAS
>>466
1年ほど前イタリアの観光地行ったときの話だがVISA最強だったな
VとMはどこでもほとんど使えるんだがごくまれにVISAのみって感じだった
Mのみっていうのは記憶にはない
あとどうでもいい情報として使える店の数は
V≧M>越えられない壁>A>D>J
って感じ
472: 2010/01/10(日)23:51 ID:/xttsj3B(1) AAS
>>469
>>470
レスありがとうございました。
色々悩んだ結果、JAL-DC残して、VIEWリボを追加することにしました。
ありがとうございました!!!
473: 2010/01/13(水)23:56 ID:V/TT5AX3(1) AAS
V すみしんG ラウンジ・保険用
M SBI 高還元率
J BIC-suica 交通用
無難ですまん。年50万円程度で
費用対効果に拘るとこうなった。
474(1): 2010/01/24(日)00:27 ID:YXWhnaX8(1/3) AAS
V イオン 感謝デー、緊急時のキャッシング用(カード作って3年たつがキャッシングは未使用)
M 楽天 メインで普段使い、楽天での買い物、エネオス給油、Speedpass
J ファミマT サブ、レンタル会員証(支払いは楽天)、収納代行、キャンペーン時のみエネオスで利用、iD
低属性向け、カードフェイス&ステータス無視の年会費無料だらけw
Edyチャージ、クイペとビザタッチが欲しいのでOMCのストークカードVISAと、全然使ってないイオンを
入れ替えようかと思うが、そうなると3枚ともエネオス関連カードになってしまうw(エネオスが多い地域)
イオンはポイント有効期限があって、規定ポイント以上じゃないと還元されないから好きじゃないが、
OMCも全く同じなんだよね。(近所にイオンやゆめタウンはあってダイエーはない)
ライフやP-oneも欲しいが、悩むなぁ…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*