[過去ログ] SAIS◎N《セゾン》カード Part55 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2010/12/16(木)16:06 ID:RQpTCLzE(1/4) AAS
クレジットカードと一緒についてくる保険にはさまざまなものがありますが、もっとも大切な保険は盗難保険でしょう。
これはクレジットカードが悪用された場合に、補償してくれる保険です。
盗難保険がないと怖くてクレジットカードは使えません。
盗難保険はほとんど全てのクレジットカードに付帯していると言って良いでしょう。
言い換えると、盗難保険を付けていないクレジットカードは気をつけたほうがいいです。
ぶっちゃけるとクレディセゾンが発行する年会費無料のセゾンカードには盗難保険が付いていません。
それじゃあ、悪用された場合はどうするの?
クレディセゾンが調査したうえで不正利用と認められた場合は、クレディセゾンが補償します。
しかし、そのためには間違いなく不正利用されたことを証明しなければいけません。
立証できなくて泣き寝入りすることだってあるかもしれません。
481(1): 2010/12/16(木)16:07 ID:RQpTCLzE(2/4) AAS
最近セゾンを語るメールが出回っている云々・・・・というのはマスコミ報道で皆様もご存じかと思われますが、それについて、セゾンから「ご注意ください」メールが届きました。
メールの詳細は省きますが、こういうのは不安ですよね。
特にクレディセゾンは不正対応時の対応「も」劣悪だという評判です(これについてはWEBで検索をかけてみてください)から、私もすぐに対策を取りました。
まぁ、今回はフィッシングメール的な詐欺のようですので、不正使用云々はそこに気をつけていればいいのですが。
不正使用があっても、まともに対応してくれないカード会社のカードを持っていると、こういうときが不安ですよね。
(←ではなぜ持っているのか?)
以前、知り合いがセゾンカードで不正使用に遭い、警察に届け出、アリバイ成立(本人はそのとき、はるか数百キロメートル離れた土地にいた)。
省8
482(1): 2010/12/16(木)16:08 ID:RQpTCLzE(3/4) AAS
セゾンカードでクレジットカード被害にあいました。
楽天でよく買い物をしていたためセゾンカードを登録していました。(今は恐いので消してます)
そのカードで何者かに5万円の楽天キャッシュを使われました。
その使われた日の昼頃セゾンカードから今朝楽天キャッシュ使われましたか?と電話があり
使ってませんと答え、そのカードを止めてもらいました。
その時点で不正だと分かったから電話してきてくれたはずなのですが…
約1ヶ月が経った今日電話がありました。
楽天のIDとPWをハックされたのであれば、そこにカードの番号を登録していたから使われたんですね
カード番号を盗まれたわけじゃないので保障はできません。と言われました
楽天のIDを変えられましたか?としつこく質問されたので
省6
483: 2010/12/16(木)16:08 ID:RQpTCLzE(4/4) AAS
>>482
ひどい話ですね。
楽天もセゾンもお前が悪いといっている以上公共機関で相談するか警察に届けることが良いと思われます。
これに懲りて貴方がやるべきはID管理は勿論ですが
楽天その他スーパーなどあらゆる場所でセゾンは使わないこと。
無料カードはこういう時に対応がとても悪い。
特に保険のないセゾンは対応が悪いので有名です。
このような話が出るとほとんどがセゾンカードユーザーなんですね。
他の有料カード(特にゴールド)なら保証されたかもしれません。
セゾンは西友の割引カードですよ。あれを一般のクレジットカードと思っていた事が間違い。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*