[過去ログ]  本当の金持ちほど平カード         (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2012/03/29(木)12:52:31.03 ID:4xC9GF7t(1/2) AAS
>>118-119
アメリカ
クレジットカード〜リボ払いが一般的←払えなくなって回収出来不能(担保権行使等差し押さえはするけど)←金融会社脂肪

日本
クレジットカード〜翌月一括払いが一般的←手数料が加盟店からのみ入ってくる←加盟店の%が高い←加盟店が加盟を脱退←金融会社脂肪

日本は電子マネー系の先払いで、ある分だけ使うほうがいい国民性
3
172
(2): 2012/04/21(土)16:20:38.03 ID:vISEYR+7(1) AAS
>>163
俺銀行員だけど資産家タイプの金持ちはケチなのが多いね
金利や投資とかには興味があるがカードの色には興味ない感じ
たいして用も無いのに銀行にきてコーヒー出させて喫茶店がわりに利用
しかも15時過ぎに裏から入ってくる。
特に公的団体の会長とか社会的地位のある奴ほど
金利でめちゃくちゃゴネる、毎度日経の夕刊持って帰る、脱税まがいの偽装借り入れを・・・・ とか酷い

一方成金というか金が入ってくる経営者タイプは何かステイタスが欲しいのか
カードの色にもこだわるタイプが多いかも。
支店長に某プレミアムカードが取れるようなんとかしてくれ、金はいくらでも預けるみたいにお願いしてるのいたし
省1
175: 2012/04/22(日)01:18:17.03 ID:TkQwABR6(1) AAS
>>174
支払い利息が損金計上できるのを悪用してる
264: 2013/01/09(水)22:03:22.03 ID:Os+PQFdE(1) AAS
金持ちが持つカード

・金や白に黒は年会費に加えて使わないサービスが多すぎる
・しかしリボ専カードは金利がもったいない

金持ちがクレカに求めるもの
・決済ができること
・不正利用対策が万全であること

・・・・銀行発行クレカが有力そう。

だが、本当の金持ちのもう1つの必須アイテム
それは「小切手」
337: 2013/06/05(水)17:47:21.03 ID:UvT4bdse(1) AAS
日本の富裕層と米国の富裕層は消費性向が大きく異なる。
468: [age] 2013/12/26(木)21:32:43.03 ID:2Xiig2ip(1) AAS
ポイント狙いかな?
495: 2014/01/12(日)11:35:21.03 ID:ev7j9t3/(1) AAS
そりゃあ幹部っつってもサラリーマンだからなあ。
黒なんてインビこないでしょ。
566: 2015/06/09(火)19:07:43.03 ID:MinpVS0B(1) AAS
あるな
678
(1): 2015/11/20(金)11:45:03.03 ID:KAI5uzQ3(1) AAS
>>671
ビルゲイツクラスになると、アメックスからセンチュリオンのインビガンガンに送ってるだろうしな。
759: 2016/09/05(月)18:15:54.03 ID:5r2e43Fe(4/13) AAS
フォーティー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s