[過去ログ]  本当の金持ちほど平カード         (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 2012/03/03(土)13:09:11.51 ID:keQ0ASgR(1) AAS
>>1
本当の金持ちがどうだろうが、平カードしか持ってない奴はやっぱり金がないと思うよ。

俺はケチだから蜜墨のコーポレート金を年会費無料で。
130
(1): 2012/04/01(日)22:54:01.51 ID:/3QVgtl+(1) AAS
>>124
>知っての通りアメリカは日本以上のカード社会で、カードなしでは最低限の生活すらままならない。

ニューヨーク行ったら凄かったぞ
クレジットカードが無いと泊まれないホテルばっかり
現地に行ってから、急に泊まることになっていた友達の家に泊まれなくなって
んで、ネットカフェとかどこにあるのかも知らなかったから
電話&歩いて探したってのもあるけど
カード無くても泊まれるホテルみつけるまで半日かかった
レンタカーも大手はクレジットカード無いと借りれないし
ありゃ、借金を助長する社会構造なんだなー
省4
207
(1): 2012/05/09(水)12:49:43.51 ID:zxFW35Eu(1) AAS
脱税してパクられる連中は大抵がパチンコ屋かソープだからな

金持ちになればなるほど国家権力を敵にまわしたらどういう事態になるか理解してるから
「(違法じゃない範囲の)節税」はするが「(モロに違法な)脱税」はしないというわけだ
227: 2012/08/20(月)20:02:57.51 ID:Gr8BlTns(1) AAS
事情は違ってきてるね
民主党でもクリントンのころならまだ中国に対して強く出られたけど
今じゃトラブル起こしたくないのはアメリカのほうだよ
258
(1): 2013/01/09(水)09:21:02.51 ID:MBdFYDnd(1) AAS
>>254
軽って税金は優遇されているけど、車体価格結構高いだろ。中古になっても値が落ちない。
イニシャルコストとランニングコストのどちらを重視すべきかはケースバイケースとしか言えない。
541: 2015/02/12(木)17:04:38.51 ID:YfHSilqK(1) AAS
わかりきったことをよくもまあしゃあしゃあと賢者ぶって語る奴が多いなここw
549: 2015/02/23(月)09:45:44.51 ID:SeEgTzeQ(1) AAS
金持ちなら平カードの決済機能さえあれば
あとは多額の預金口座と人脈で諸々済むわな
661
(1): 2015/11/18(水)03:08:54.51 ID:Fnpbo19A(1) AAS
金持ちがクレジットカードって恥ずかしいだろ。
671
(2): 2015/11/20(金)01:57:06.51 ID:ci3M/N/8(1) AAS
よくビルゲイツはアメックスグリーンしか使ってないとか持ち出す馬鹿がいるが、
そもそも我々一般人とビルゲイツを同じ土俵で考えること自体がナンセンス
一般人がアメックスグリーンを出した所で一般人扱いだが、ビルゲイツはどこでグリーンを出してもVIP扱い
世界中で知らない人はいない大物のVIPクラスの人物にでもなれば、カードの色なんて関係ないっていうことがまるで分かってない
言わば、有名な顔がVIPの証明になってるってことだろ
706
(1): 2016/02/27(土)18:12:57.51 ID:dNP71bxm(1) AAS
>>704
寿司は体に悪いのにな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s