[過去ログ] 本当の金持ちほど平カード (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2012/03/04(日)17:45:44.80 ID:dhfW1Qle(1/7) AAS
本当の金持ちは平カードだと言い張ってる奴は大抵金持ってないよね。
184: 2012/04/25(水)23:37:04.80 ID:2mnc5n4s(2/2) AAS
プレジデントって雑誌で見たけど
世界の大富豪ソロスの財布には雨白と平茄子とディスカバ平が入ってた
日本の大富豪の邸の財布には穴JCBと質蔵とDCマスター金が入ってた
日本の金持ちの共通点は高額なブランド財布を使う事じゃなくビックカメラのポイントカードを持ち歩いてるってことに気づいたわ
187: 2012/04/26(木)10:36:25.80 ID:2Sqw/XS0(1) AAS
公共料金引き落としとか、汎用性とポイント目当てにNICOS VISA
海外旅行でホテルとちょっといいレストラン用に茄子
黒とか見せびらかしたがるのは成金でも最初だけじゃないかな?
すぐに飽きるだろ
220: 2012/05/14(月)18:13:45.80 ID:MftjXuua(1) AAS
もし>>218等が事実ならば日本を含めて韓国や中国に台湾アジア諸国が欧米先進国から………
「うわっ民度低すぎm9(^Д^)プギャー」
「だっせー、また黄色いサルがキーキー叫んでるぜm9(^Д^)プギャー」
……とバカにされるワケだね
日本社会の実態は「欧米先進国のような法律が全ての『法治国家』ではなく
政治家や財界に官僚の意向が法律よりも優先される『人治国家』であり中南米やアフリカ諸国とそんなに大差ない非文明国」
であり、近代文明社会としては非常に幼稚だということになる
これじゃ欧米先進国は日本を含めたアジア諸国を「いつまでたってもガキんちょ!!」として見下し続けるだろう
独善?偽善?いや違うんだ。
法律よりも政治家や財界に官僚の意向が優先される国がマトモな文明国のわけがないというわけ
242: 2012/10/30(火)23:54:32.80 ID:Jr2VoCFm(1) AAS
ウチの社長はブラックも持ってるが・・・
普段は平カードだね
化粧品会社の女社長の通称コラーゲンフェイスが
金トミコが書いてるカブの愛読者で
富子情報で、莫大に資産増やしてる。
ゴウツクな女にはうまい情報が舞い込んでくる。お金がお金を呼ぶのか?
334(1): 2013/05/18(土)15:17:52.80 ID:FQ4O9iNF(1) AAS
おいら普通の富裕層なんだけど小さい会社を親から受け継いで経営してる。
みんな話題しているカードだけど、個人はJAL-JCBの平カード。
国内で使う分には全然問題無いし、海外でも日本人の多い地域では問題無く使える。
限度額は170万円。 日頃の小払い用だよね
法人カードはVISAゴールドとJCBゴールド。
これは経費決済用なんだけど、食事に行ったりゴルフへ行ったり旅行したりするときに使ってる。
限度はそれぞれ250万円。
個人では年会費の高いゴールドとかは持たないことにした。
以前は白雨とか茄子も持ってたけど、年会費が勿体ない。
なんか質問ある?
383(1): 2013/09/27(金)11:57:48.80 ID:bMDZnRdK(1) AAS
376です。
381さん。
とりあえず、自分の貯金を7ケタにしてください。
6ケタレベルの人と7ケタレベルのカード持ちは違います。
あと1円で7ケタというのは面白いかもしれませんね。
まして8ケタの人はもっと違います。
省1
399(1): 2013/10/08(火)22:17:26.80 ID:lBHuUeG9(1) AAS
383です。
働いていない資産系の金持ちは親の資産で生活している訳で、
いまの時勢でゼロからスタートし成功した人はかなり少ないです。
バブルで成功した人はたくさんいますが・・・
他の2chトッピで、年収がなくても貯金が500-1000万円の40代男がゴールドカード
をゲットしたらしいです。
日頃の節約が大切ですな。やはり。
404: 2013/10/12(土)03:10:28.80 ID:hzPQNL0F(1) AAS
ユトリよ
482: 2013/12/30(月)19:19:14.80 ID:D85VSPSW(1) AAS
クレジットカードなんか金持ちは使わない
そこまでの大きな金がないから後払いしかできないだけ
あとは普通の人は知らないだろうが事業主はなんでも経費をカードで落とせるからその分金額をカードで使える
だから金持ちは関係ない
490: 2014/01/04(土)21:50:49.80 ID:ATO7dFPE(1) AAS
それにしてもどの旅行会社が良いの?
お金を出したらそれなりのサービスあるんだけどさぁ。
641: 2015/11/16(月)08:48:03.80 ID:TO88v1a2(1) AAS
平カードどころか、日本では受け取る側は現金払いがもっともありがたいので、金持ちほど現金払いです。
832: 2016/09/10(土)12:36:30.80 ID:9fvJ2slw(5/13) AAS
青井いちご
977: 2016/09/19(月)11:45:41.80 ID:K1N11sYK(48/54) AAS
ズボ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s