[過去ログ] JCB 86 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(1): 2012/04/03(火)17:07 ID:PAOms/g0(1) AAS
>>625
MUNのJCB飛ばして、JCB本体申し込んだの?
JCBは元々三和銀行の子会社で、MUNとは関係が深いんだぞ。
627
(2): 596 2012/04/03(火)17:18 ID:yWB3Uqq0(3/4) AAS
>>626
元々は三和銀行のJCBを就職先で強制的に作らされ、
合併を経てMUNのJCBとなりました。
三和は確かJCBの発足メンバーでしたっけ?
そこまでわかっていましたが、あくまでプロパーではないという認識で
突撃してみました。私の認識は間違ってました?

瞬殺ではなかったのでクレヒス不足?と思っていますが・・・
628: 2012/04/03(火)18:01 ID:tHjH5GvY(1) AAS
>>627
社内ブラックかどうか確かめたいなら
さくらや三井住友トラストに凸ってみれば。
629: 2012/04/03(火)20:26 ID:nh7o3v1K(1) AAS
5月のマジカルライブ当選キタ!
630: 596 2012/04/03(火)22:18 ID:yWB3Uqq0(4/4) AAS
ふと思ったのですが、JCBには瞬殺というオプションありましたっけ?
無ければ実質は社内ブラックで瞬殺という可能性もあるわけか。
なんか半年後、一年後に申し込むのが怖くなってきたな。
631: 2012/04/03(火)23:23 ID:24qD1OeO(1) AAS
結構前の話だが他VISAを10年使っていて事故なし
他に乗り換えようと蜜墨、JCBの同時申し込みした
蜜墨はS枠も多く取得できたけど、JCBは瞬殺だったよ
乗り換えようと思ってた他VISAを解約して3ヵ月後に
再チャレンジしたらその日に発行手続きメールきた

何が発行につながったのか分からないけど
瞬殺はあると思うよ
632: 2012/04/03(火)23:34 ID:UhY2II+j(3/3) AAS
JCBは他社発行枠を見てるんだな
633
(2): 2012/04/04(水)00:02 ID:DYG9FFn2(1) AAS
>>627
三和銀行→三菱東京UFJ銀行と日本信販→三菱UFJニコスが創立したJCBは、MUFG設立時に分離されたんだよ。
JCBが三菱UFJニコスに商号変更したんじゃない。
634: 2012/04/04(水)00:10 ID:zwK9OI+3(1/3) AAS
>>633
合ってるようだけど違ってるような気もする
なんかいろいろ混ざってしまってないか
635: 2012/04/04(水)00:54 ID:xEcLx9B+(1) AAS
「MUNのJCB」(当人は開放JCB感覚で書いてそうだけどUFJ-JCBのこと)を
ものすごい勢いで読み間違えてそう。

「MUFG所属のJCB」「MUNになったJCB」と書かれてるわけじゃないしなあ。
636
(1): 2012/04/04(水)02:38 ID:zwK9OI+3(2/3) AAS
三菱東京UFJ銀行(東洋信託銀行)+三菱UFJニコス(日本信販)+三菱東京UFJ銀行(三和銀行)

≒ 三菱UFJフィナンシャルグループ → JCBじゃない?

三菱UFJニコスとは最初から別であって分離じゃないのでは?と思う
637: 2012/04/04(水)02:40 ID:zwK9OI+3(3/3) AAS
あ・・・・
なんか言い回しで誤解を生みそうなので取り下げる
面倒なことになるので、スルーしてください
638
(2): 2012/04/04(水)09:39 ID:vVOJt/1D(1) AAS
>>636
JCBの前身は日本信販、即ち三菱UFJニコス。
三菱UFJニコスの発行するのはUFJ-JCBカード、MUFGカードJCB等。
639
(3): 2012/04/04(水)10:25 ID:wrlPbWWS(1/3) AAS
>>638
前身ではなくて母体の一つだが。
日本信販・三菱銀行・東洋信託銀行が母体。
JCBの赤は東洋信託、白は日本信販、緑は三和銀行のシンボルカラー。
640: 2012/04/04(水)13:02 ID:NwEhofRo(1/2) AAS
>>639
そのとおり

グループでもなんでもない3社が出資して
作った会社であるのでJCBは等距離の別会社
たまたま出資会社が統合されたので
集約されたMUFG傘下ということになるが
三菱UFJニコスとだけ深い関係なわけでも無い
641: 2012/04/04(水)13:08 ID:NwEhofRo(2/2) AAS
> 三菱UFJニコスが創立したJCBは、MUFG設立時に分離されたんだよ。

MUFG設立時に三菱UFJニコスから分離されたわけでもなく
そもそも三菱UFJニコス内に存在してたわけではない
あくまでも創設時の3社が出資した別会社にすぎない
642: 2012/04/04(水)14:03 ID:kXL7+948(1) AAS
面白いなぁ
643: 2012/04/04(水)14:07 ID:hWf2q0BA(1) AAS
と無知が申しております
644: 2012/04/04(水)14:31 ID:MhcZ7ifl(1) AAS
>>633,638

「分離」「前身」の言葉の意味を理解して無いだろう?

ぶん‐り【分離】
[名](スル) 1 分かれて離れること。また、分けて離すこと。

ぜん‐しん【前身】
1 その人の以前の身分・職業。また、団体・組織などの、現在のようになる前の形
645: 639 2012/04/04(水)15:32 ID:wrlPbWWS(2/3) AAS
三和銀行が三菱銀行になってた。
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s