[過去ログ] TSキュービックカードってどうよ?Part11 (887レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2015/10/23(金)20:28 ID:qV/Z/I6M(1) AAS
>>478
VISAで、十分じゃん。何が不満なんじゃ?
480: 2015/10/24(土)11:06 ID:zGhcQnVa(1) AAS
ETC一体型よりクイックペイの一体型の方が超便利!
481: 2015/10/26(月)11:15 ID:Qp7g94EV(1) AAS
おっしゃるとおおり
482: 2015/10/26(月)14:19 ID:BNwR5pdQ(1) AAS
個人的には両方ついているほうが良い。
ENEOS以外にあったっけ?
483
(1): 2015/10/30(金)10:31 ID:zDwDr2ER(1) AAS
車買うときトヨペット店でカード作って
買い換えで系列が違うトヨタ店で車買って
カード使っていると対応が違うのだろうか
484: 2015/10/30(金)12:29 ID:Dh4QHXk+(1) AAS
>>477
ん?
俺、並と金を持っているけど…
金が名古屋城だからか?
485
(1): 2015/10/30(金)17:56 ID:MHE6hkz8(1) AAS
>>483
対応が変わるかどうかはわかんが、カードは作ったディーラーに紐付いているらしいよ。
で、顧客数が多いとディーラーの成績になるんだとか。
この前、車の買い替えで系列の違うネッツに行ったとき、値引きの条件としてカードの切り替えをお願いされた。
486: 2015/10/31(土)07:52 ID:2J8QlkAV(1) AAS
>>485
カードの切り替えというか
担当店の切り替えだな
487
(1): 2015/11/03(火)12:06 ID:37pJt7IQ(1) AAS
このカードってトヨタ車に一生乗り続けるなら持っておいた方がいいの?
普段全く使ってなくて点検の時とかだけ何となくこれで支払ってるけど
488: 2015/11/03(火)14:04 ID:k2GonpKH(1) AAS
>>487
他のカードの方がいいと思う。
年会費があるのが一番のネック。
489: 2015/11/03(火)17:10 ID:2MPAY90C(1) AAS
うちはメインカードとして使ってる。
任意保険も新車は5年、それ以降3年単位で加入出来るので安めだし
auの携帯、一部のガソリンスタンドや店舗は1.5%ポイント付くから。

ポイントは車検の時に使うが、新車購入時に使うのが一番還元率良いようだ。
490
(1): 2015/11/04(水)09:04 ID:YZMSLJmX(1) AAS
なんちゅうか、eneosカードのつもりでこれに入っちゃった俺、とても疎外感
491: 2015/11/04(水)17:51 ID:c1EUxvi/(1) AAS
>>490
エネオスの方がいいかも。
492: 2015/11/04(水)20:56 ID:dPRF82KI(1) AAS
このカード持ちの人は
車検はトヨタで受けてるんですかね?

オートバックスの見積もりもらったらあまりの安さにびっくりした

トヨタは高すぎる
493
(1): 2015/11/04(水)23:44 ID:XaxVJRf7(1) AAS
同じテレビでもナショナルショップで買う人もいれば
カカクコムの最安値の店で買う人もいるのと同じ
494: 2015/11/05(木)06:45 ID:LYdH1Lf0(1) AAS
>>493
ナショナルって、
50代の方ですか?
495
(1): 474 2015/11/06(金)18:00 ID:MAX9NTbo(1) AAS
審査通ったぞ!
今日カード来た
496: 2015/11/06(金)18:24 ID:wKp8LXZJ(1) AAS
おめ
497: 2015/11/06(金)20:00 ID:oohOjwRk(1) AAS
>>495
おめでとう
498
(3): 2015/11/07(土)11:21 ID:72YowXWc(1) AAS
S50で月8〜10万ぐらい使っているが、増枠は定期的に上がるの?
それとも申請ですか?
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s