[過去ログ] 【AEON】イオンSuicaカード4 【VIeW TypeII-V/M/J】 (524レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: 2017/11/14(火)07:45 ID:RH2/Jduz(2/3) AAS
無料ですぐに試せる方法として、とりあえずイオン行って
赤紫のWAONポイントカードもらってきて、
WAONポイントカード出してリクプラ会計でokです。
20日の感謝デーでも同じ手順で5%offになります。
466
(2): 2017/11/14(火)09:19 ID:GdN6uuB9(1) AAS
ということは、イオンSuicaはイオンで出番なし?
オートチャージ用に持っていても、もったいない?
別のSuica用のカード作った方が良いですか?
ビックカメラSuicaとか?
467: 2017/11/14(火)10:01 ID:RH2/Jduz(3/3) AAS
>>466
このスレで言うのもなんですが、ビックの方が利点が多いと思います
WAONポイントカードが強く、イオンカードが弱すぎって感じ
468: 2017/11/14(火)12:17 ID:h13uE1Gu(1) AAS
>>466
スイカオートチャージ用には
ビッグカメラスイカが最強

ただし、ビューカードは謎審査なので、本家ビューカード含め
なぜか合格しないこともあり。

そのため、しかたなくタイプUの
イオンスイカや
蜜墨のANAスイカに行くのよ。

その中でも、イオンスイカは、合格確立がかなり高い
469: 2017/11/14(火)22:20 ID:l5a0B/K6(1) AAS
このカードでSuicaチャージしている人は、
年間どのくらい利用されていますか?
イオンも頻繁に利用されているのでしょうか?
470
(2): 2017/11/16(木)23:06 ID:kp8Fg4Kk(1) AAS
ブランドはどこがいいのでしょうか?
どれもあまり違いはない?
471
(1): 2017/11/16(木)23:10 ID:jGfuH0pY(1) AAS
>>470
私はBIC-VIEW-J/Vを補うMにしました。
472
(2): 2017/11/17(金)19:59 ID:O7MxdykG(1) AAS
>>470
自分はJCBの合格率が低いような気がしたので、iPhoneと相性の良さそうなMasterCardにしてみた
473: 2017/11/17(金)22:16 ID:NvHdP5G3(1) AAS
>>472
審査に提携国際ブランドは無関係です
474
(1): 2017/11/18(土)09:30 ID:FNV5JxZY(1) AAS
>>471
>>472
VISAは人気ないのかな?
475: 2017/11/19(日)17:23 ID:xg3JWQf2(1) AAS
>>474
だってapplepayと相性悪いし。
もう1年経ったと思うけど、未だに改善してないのかね。
476
(1): 2017/11/19(日)22:43 ID:auE+J35F(1) AAS
Suica、waon、IDが使えるって最高じゃん
477: 2017/11/19(日)22:49 ID:cNGXFjUw(1) AAS
>>476
WAONは別カードで
iDは おサイフのスマホ・ケータイで

そんなら 別のクレカ持った方がマシ。
478
(2): 2017/11/20(月)22:56 ID:gmtIIxcC(1/2) AAS
Suicaチャージにためだけに持つのは損?
ちなみに年間チャージは多くても2万円程度
479: 2017/11/20(月)23:08 ID:3jEYJ+fv(1) AAS
入会キャンペーンのショッピングには、スイカへのチャージも含まれますか?
480
(1): 2017/11/20(月)23:22 ID:jogDGrMN(1/2) AAS
>>478
VIEWリボカードを強くお勧めします。
年会費無料、家族カードあり(無料)、
定期券機能付き、Suicaチャージ還元率1.5%
(イオンSuicaはSuicaチャージ0.25%)、
設定でリボ手数料かからず(月3万円まで)。
481: 2017/11/20(月)23:34 ID:/TqMMIC/(1) AAS
>>478
ポイントは最初からないものと思えばまあいいんじゃないの
そのペースだとほとんどのビューカードではポイントが貯まる前に失効しちゃいそうだし
482
(1): 2017/11/20(月)23:39 ID:gmtIIxcC(2/2) AAS
>>480
リボ手数料がかからないとはいえ、リボには抵抗があります
483: 2017/11/20(月)23:55 ID:jogDGrMN(2/2) AAS
>>482
それならBIC-VIEW択一ですね。
毎月\1,000-のSuicaチャージ16ヶ月で
web明細のボーナスポイントを加味して
\1,000-分のSuica(サンクス)チャージに
充てられます。

家族カードなし、定期券機能なし、
券面がスコブルよろしくない、ですが。
484: 2017/11/22(水)02:43 ID:T0I+/sl5(1) AAS
ビックSuicaが落ちたので、喪明けにViewリボを申し込んで、薄い封筒が来た日にこれを申し込んだらキターw
11/5申込、11/7写真うpで11/20に到着
ポイントに期待出来なくても、自宅でSuicaとWAONにチャージ出来るだけでも御の字だな
これで気兼ねなくモバイルSuica定期も買えるし
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s