[過去ログ] 【Visa】カード発行型プリペイド 1【Master】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2016/08/04(木)15:46 ID:+egESfrK(1) AAS
今度楽天銀行がJCBpremo出すのな
なぜ普通にプリペイドの方にしなかったのか
737: 2016/08/04(木)17:21 ID:TbyTK6Qq(1) AAS
キャンペーンの時以外使い道のないあれか
738: 2016/08/04(木)19:07 ID:4iAC/R1/(1) AAS
楽天銀行のJCBpremoはポイントたまらないのかな
739: 2016/08/04(木)20:18 ID:9GekEza+(1) AAS
JCBデビットの黎明期からの参入者がなんでわざわざ不便なのに参入するのか理解に苦しむ
740(2): 2016/08/05(金)07:48 ID:evfD6p54(1) AAS
子供には解らないんだろw
事業主の俺は、毎年盆暮れにギフトカードを数百万円分…、おっと誰か来たみたいだ
741: 2016/08/07(日)18:52 ID:BQaEX5rJ(1) AAS
>>740
それ、自分で面白いって思ってるわけ?
742: 2016/08/14(日)13:53 ID:SXfes+m2(1) AAS
>>740
否認されるのに
743: 2016/08/26(金)08:34 ID:PBk3odJi(1/3) AAS
マネパカードを国内で使ってる人いる?
還元率が標準1%なら、他のプリペイドよりよくない?
しかもキャッシュバックだし。
作ろうかな。海外行く予定はないけど。
744: 2016/08/26(金)08:34 ID:PBk3odJi(2/3) AAS
マネパカードを国内で使ってる人いる?
還元率が標準1%なら、他のプリペイドよりよくない?
しかもキャッシュバックだし。
作ろうかな。海外行く予定はないけど。
745: 2016/08/26(金)18:05 ID:PBk3odJi(3/3) AAS
ageとく
746: 2016/08/28(日)12:19 ID:7DN1sNbK(1/3) AAS
マネパカード申し込んでみた。
以前は入金しやすさでネオマネー推しだったけど、
ポイント還元率の良さで、国内利用も可能になったマネパカード推しに変更かな。
競争でどこもアップするといいけど。
入金しやすさ等は使ってみてから判断。
747: 2016/08/28(日)13:39 ID:dTxk7D24(1) AAS
YJカードなどのTポイント1%クレカ+SBプリカ0.5%で1.5%のTポイントだけど
Tポイント集約してそのまま利用でも良いけれど、そのTポイントをSBプリカチャージとして使えばx0.85で1.275%
あくまでもクレカ除外して単独でとなるとマネパカードが良さそうだねぇ
748: 2016/08/28(日)19:32 ID:7DN1sNbK(2/3) AAS
自分はクレカ持ってるし、1,000円以下でも普通に使ってるから、
プリペイドを使う場面は限られるんだけど、
だからこそ還元率1%未満のプリペイドは使いづらかった。
チャージでの二重取りとかまでは手を出してないけど。
749: 2016/08/28(日)20:57 ID:blIriXx5(1) AAS
マネパは振り込みから反映まで40〜90分かかるのが難点。
なので前日夜か当日8:45前に振り込みするとスムーズ。
750(1): 2016/08/28(日)21:54 ID:7DN1sNbK(3/3) AAS
なるほど。サンクス。
サイトの説明がわかりづらくて、まあ使いながら理解すればいいかと思ってたけど、
よく読むと、入金方法限られるっぽいね。
ATM入金も、カード入れてそこに入金になるのか、単に現金振込になるのか、よくわからん。
なんか後者のように読めるんだけども。振込手数料かかるとか書いてあるから。
この辺の使い勝手を改善しないと普及しにくいかもしれない。
751: 2016/08/29(月)19:32 ID:xIxPbMaM(1) AAS
マネパみたいなゴミまだ使ってるやついるんだ 使えない店だらけ
752: 2016/08/29(月)22:03 ID:iBaUzbke(1) AAS
プリペイドやデビットが使えないところが結構あるのはわかってることじゃん。
753(2): 2016/08/30(火)00:25 ID:91K5CrjA(1/2) AAS
>>750
振り込みオンリー。
指定口座に振り込んで着金確認次第円貨チャージをすれば使えるようになる寸法。
地味に国内対応ブランドプリでIC取引ができる唯一のカードだったりする。
754(1): 2016/08/30(火)03:03 ID:F3MTKjvH(1) AAS
>>753
マジでサンクス。公式サイトの説明に外貨のでの使い方しかないから
円貨を外貨に両替してチャージ、さらに円貨に両替しないと使えないかと思ってた。
一年ちょっと前にポイントサイトで一万近くもらえるから作って
とくに海外いかないしそのままだったわ。
755: 2016/08/30(火)04:30 ID:oIiqSXt8(1) AAS
>>753
そうなんだ。手数料は自分で払ってね、ということか。
まあそれで1%還元できるのならそれでよし。振込手数料無料の銀行口座もあるし。
FX口座からも、円のままは移動できないのね。今のところ。
ICがついたプリペイドは、マネパカードとキャッシュパスポートだけと思うけど、
後者はまだ国内利用不可のままやね。
クレカシステムの暗証番号はICに固定で書き込まれてて、
銀行のキャッシュカードとは違って変更できないから(カード作り直しになる)、
ICつきがいいか悪いかは微妙かもしれん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s