[過去ログ] 【Visa】カード発行型プリペイド 1【Master】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 2016/08/28(日)13:39 ID:dTxk7D24(1) AAS
YJカードなどのTポイント1%クレカ+SBプリカ0.5%で1.5%のTポイントだけど
Tポイント集約してそのまま利用でも良いけれど、そのTポイントをSBプリカチャージとして使えばx0.85で1.275%

あくまでもクレカ除外して単独でとなるとマネパカードが良さそうだねぇ
748: 2016/08/28(日)19:32 ID:7DN1sNbK(2/3) AAS
自分はクレカ持ってるし、1,000円以下でも普通に使ってるから、
プリペイドを使う場面は限られるんだけど、
だからこそ還元率1%未満のプリペイドは使いづらかった。
チャージでの二重取りとかまでは手を出してないけど。
749: 2016/08/28(日)20:57 ID:blIriXx5(1) AAS
マネパは振り込みから反映まで40〜90分かかるのが難点。
なので前日夜か当日8:45前に振り込みするとスムーズ。
750
(1): 2016/08/28(日)21:54 ID:7DN1sNbK(3/3) AAS
なるほど。サンクス。
サイトの説明がわかりづらくて、まあ使いながら理解すればいいかと思ってたけど、
よく読むと、入金方法限られるっぽいね。
ATM入金も、カード入れてそこに入金になるのか、単に現金振込になるのか、よくわからん。
なんか後者のように読めるんだけども。振込手数料かかるとか書いてあるから。
この辺の使い勝手を改善しないと普及しにくいかもしれない。
751: 2016/08/29(月)19:32 ID:xIxPbMaM(1) AAS
マネパみたいなゴミまだ使ってるやついるんだ 使えない店だらけ
752: 2016/08/29(月)22:03 ID:iBaUzbke(1) AAS
プリペイドやデビットが使えないところが結構あるのはわかってることじゃん。
753
(2): 2016/08/30(火)00:25 ID:91K5CrjA(1/2) AAS
>>750
振り込みオンリー。
指定口座に振り込んで着金確認次第円貨チャージをすれば使えるようになる寸法。
地味に国内対応ブランドプリでIC取引ができる唯一のカードだったりする。
754
(1): 2016/08/30(火)03:03 ID:F3MTKjvH(1) AAS
>>753
マジでサンクス。公式サイトの説明に外貨のでの使い方しかないから
円貨を外貨に両替してチャージ、さらに円貨に両替しないと使えないかと思ってた。

一年ちょっと前にポイントサイトで一万近くもらえるから作って
とくに海外いかないしそのままだったわ。
755: 2016/08/30(火)04:30 ID:oIiqSXt8(1) AAS
>>753
そうなんだ。手数料は自分で払ってね、ということか。
まあそれで1%還元できるのならそれでよし。振込手数料無料の銀行口座もあるし。
FX口座からも、円のままは移動できないのね。今のところ。

ICがついたプリペイドは、マネパカードとキャッシュパスポートだけと思うけど、
後者はまだ国内利用不可のままやね。
クレカシステムの暗証番号はICに固定で書き込まれてて、
銀行のキャッシュカードとは違って変更できないから(カード作り直しになる)、
ICつきがいいか悪いかは微妙かもしれん。
756: 2016/08/30(火)08:31 ID:91K5CrjA(2/2) AAS
>>754
あ、カードの明細メニューで初回チャージの前日までに円貨の限度額を変更しなきゃならないので注意。
(円はデフォルトで0になっていて変更が反映されるのは翌日)
757: 2016/08/31(水)01:08 ID:/MnnQwmr(1) AAS
IC付なのは、外国だとICなしだと使えなかったりするからだわ。
そんでトラベルプリペイドカードだけIC化が進んでると思われ。
マネパカード、キャッシュパスポートのほか、JTBマネーティーグローバルもIC付になってた。
TravelMoney GonnaはまだIC付いてないな。
758
(1): 2016/08/31(水)22:58 ID:pDbr4lJZ(1) AAS
海外キャッシングだったらOMC系セディナのが圧倒的に手数料少なくてすむのに何でトラベルプリペイド?
759: 2016/08/31(水)23:37 ID:WqH3U0Pq(1) AAS
オリコって使い勝手どうですか?
760: 2016/09/01(木)11:52 ID:zL9Js8XJ(1) AAS
>>758
自分は当面国内利用(+海外ネット通販)でクレカの補足利用の予定。
1%還元がポイント。
ただ、プリペイドやデビットは、オーソリで落ちる分が戻るのに時間がかかることと、
トラブルがあった時の対応が不安。
クレカなら一部を除いてしっかりしてると思うけど。

以前、海外ネット通販で、まだ発送してないのに課金だけ上がってきたことがある。
店とも連絡がつかず(返信がなく)、カード会社に対応してもらって、
店ともやっと直接やり取りできて、取消上がってことなきを得た。
その後まもなくその店は廃業した。
761: 2016/09/02(金)14:40 ID:iAVJt6uX(1) AAS
マネパカード、なぜか西鉄ストアで通らなかったな。
762: 2016/09/04(日)05:57 ID:Bs0IbsTr(1) AAS
マネパカード、口座開設通知書ってのは届いた。でかい封筒で。別便のカードはまだ。
定形内郵便サイズの長形3号でええやん。でか過ぎてしまっとく場所が大変。
指定されたお客様専用振替口座は三井住友銀行のものだった。

ところで説明読むと、FX口座があれば、円もそこから振替移動できるそう。
なんだ、できるんじゃん。
FXは他社で間に合ってるけど、ついでに作ってみるかな。
ポイントサイトのポイントは、いずれかのサービスで1回しか貰えないみたいだけど、
違うポイントサイト使ってもダメなんかな?
まあFXは条件満たすの厳しそうだったから、マネパカードの分で貰っといたけど。
763: 2016/09/04(日)21:34 ID:AWX3A/Rh(1) AAS
先週ドル買っておいたら爆益だったのにな
764: 2016/09/05(月)18:33 ID:ZAUsHgJr(1) AAS
>>733
TISのSaaS型決済プラットフォーム『PrepaidCube#』、カンムの国際ブランドプリペイドカード決済システムに採用 〜 Fintechベンチャーのカード事業立ち上げを約6か月で実現 〜
外部リンク[html]:www.tis.co.jp
765: 2016/09/07(水)11:51 ID:M4Ng5nBs(1) AAS
マネパカードが届いたんだが、
・このカードは日本国内ではご利用いただけません。
・このカードはあらかじめチャージ(ご入金)いただいた金額の範囲内で海外のMastercard
 加盟店でのお買い物やMastercardマークのあるATMでの現金引き出しにご利用いただけます。
・International Use Only
などの記載あり。
まあまだカードのストックがあって古いのから使ってるんだろうけど、
こういうところは無駄になってもちゃんとせーよ。
しかしカード裏面の隅には07/16とあるから、
国内利用が始まった(6/1から)後につくられてるんだが。
766: 2016/09/07(水)19:43 ID:F6gMP8/d(1) AAS
ファミマでも使えるようになったし利用店舗の増加見越して一枚くらい持ってもいいかとJCBpremo作ろうと思ったけど
楽天銀行に申し込みフォーム的なものが見当たらないな、、、別口で買うしかないか
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s