[過去ログ] 【VISAデビット】三菱東京 UFJ-VISA デビット10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 2016/10/13(木)19:04 ID:dZyCQG+B(1) AAS
クレイジーヒステリーとふと
521
(1): 2016/10/14(金)03:35 ID:vM7qXfsX(1) AAS
無料でクレカ使えるのに有料デビ使う意図がわからなすぎる
522: 2016/10/14(金)07:26 ID:dZ5ZPyGp(1) AAS
>>521
察してやれよ
523: 2016/10/14(金)07:58 ID:EVG4q5mG(1) AAS
軽い気持ちで発行してしまって仕方なく使ってるw
524: 2016/10/14(金)08:00 ID:y534C0Bm(1) AAS
年会費ありとかふざけてるw
525: 2016/10/14(金)08:18 AAS
とりあえず初回3ヶ月以内で30万使えない奴はここのカードを継続して使うべきではない
キャンペーン終わったら即座に解約を薦めるよ

俺の場合は中古ソフト買って売ってを繰り返したりするから月30万なんか普通に使えるけど
その他定期券買ったり、コンビニや普通の買い物にも還元率が変わらないならVisaデビで買い物するから

ここのカードは初年度で30万使って初めてまともなカードになるからね
そうじゃなければメインバンクの拘り無いならソニーバンクウォレットの方がマシだと思うぞ
向こうは年会費無いし、MUFGよりも遥かにキャッシュバック率も高いし、セブン銀行とEnetでチャージしても金が掛からない強みが有る
526: 2016/10/14(金)08:39 ID:trTuNArI(1) AAS
30万使ったら何か得することあんの?
527: 2016/10/14(金)08:51 AAS
翌年度のキャッシュバック率がMAXになる、それでも0.3%としょぼいけどw
誕生日月に合わせても0.4%が最大なので、初回3ヶ月に誕生月が絡むと0.5%ってのがここでの最大キャッシュバック率

大手の安心感や汎用性(公共料金支払い対応など)を求めるなら此処が良いと聞くが実際どうなのか分からん
DMMなんかは決済できないしな、かんたん決済は余裕で使えるが
528: 2016/10/14(金)20:51 ID:m2O7CwCP(1) AAS
すき家でも使えるようになるんだな。
オリンピック狙いだから銀聯も導入するかも。
529: 2016/10/15(土)06:05 ID:pDVrcKqq(1) AAS
月額課金サービスに対応してない、キャッシュバック率が低い、年会費かかる
このカード使う利点が一つもなし
530: 2016/10/15(土)06:20 ID:Yah4uk7m(1) AAS
ただでくれるって言うから軽い気持ちで発行してしまって仕方なく使ってますw
531: 2016/10/15(土)08:25 ID:PepIIjAv(1) AAS
カード更新の時期が来たら手放すわw
スルガ様で十分や!!
532
(1): 2016/10/15(土)08:36 AAS
どうせ1500円キャッシュバックが目当てで新規入会した口なんだろ?
俺もメインで使ってるのは今ではソニー銀行の方だね、セブン銀行が対応してるからチャージが楽だし
533: 2016/10/15(土)09:24 AAS
http://デビットカード.co/

このサイトは三菱東京とソニー推しだね
三菱東京は翌年度になって覚醒したらまた使うけど今はショボいから使う気起きない
楽天が推されてるのが謎なんだけど、自分の口座に金預けるのに手数料取る理不尽な銀行なのにw
534: 2016/10/15(土)10:46 ID:kgFJc4qn(1) AAS
普通にスイカやパスモが付いた三菱東京のクレカでよくね?
リボ一括で1%還元だし
535: 2016/10/15(土)10:59 ID:zEqnBavp(1) AAS
クレカでかまわないんだけど、デザインがダサすぎるからね・・・。
536: 2016/10/15(土)12:54 ID:W+dMk2zG(1) AAS
でっかくデビットと描かれててクレカが持てない無職ですとアピールしてるようなもの
537: 2016/10/15(土)13:39 AAS
クレカの仕組みを使ってるのにクレカじゃないって不思議だよな
ヨドバシで買い物すれば普通にクレカ扱いだしな、なので還元率は落ちるし

普通にINFOXやCARDNETみたいなクレカ明細まで出るから
クレカ持ちたくない人もいるからね、クレカは返済するまでは借金だから
デビットは金がなきゃ買えないからその点は使いすぎる心配ないから安心
538: 2016/10/15(土)13:41 ID:ab6Sdyhe(1) AAS
ヨドバシはアプリ版のポイントカード使えばクレカで還元率は落ちないぞ
539: 2016/10/15(土)14:02 AAS
ヨドバシで小物買うときは基本Amazon対抗させてポイント抜きの現金特価にするから
JCBとかの信販系商品券やVISAデビットで買っても損はしないけどね、クレカ≒借金って感覚だから俺は嫌い
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*