[過去ログ] 楽天カード STEP272©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571
(2): 2016/12/29(木)21:43 ID:TBdtj26Q(1/2) AAS
サインじゃなくて4桁の暗証番号で決済するなら大丈夫でしょ?
572: 2016/12/29(木)21:48 ID:YOGTl0aP(8/10) AAS
大半のものはイオンや西友みたいな大手で買う自分は
個人店で現金つかったところでポイントが損するほどでもないんだよな
電子マネー使えるところはチャージした電子マネーかiD使うし
キャバや露店みたいなとこでも普通のクレカ出す人ってむしろ度胸あるなと思ってしまう
573: 2016/12/29(木)22:18 ID:4ocVB0M9(1) AAS
速報って確定じゃないんだよな?
通信エラーで失敗したモバスイチャージ分が速報で届いて、これがもし確定したら面倒だなと憂鬱だ
574
(1): 2016/12/29(木)22:44 ID:m4hIzJoe(2/2) AAS
>>571
逆にpinまでバレした偽造カード作られて不正利用されると、先ず補償はされないけどな

つか4桁のPINは脆弱過ぎる
海外の多くの国で採用してる様にいい加減6桁にするべき
575: 2016/12/29(木)22:48 ID:pSs5i2fY(1) AAS
楽天は職場確認ない?
楽天カードローンは増額出来るけど職場確認がなぁ
576: 2016/12/29(木)22:51 ID:U2XSo3ah(4/5) AAS
今はお外専用にオリコカードを申し込み中や
楽天は今のデザインだとデートで使う気にならんで。
悔しかったらミッキーもナイスなデザインのカード、作ってみいや!
でもオリコも黒基調はええけど、シンプル過ぎて味気ないな。
真ん中どかーんと空いてるし
そこに「Y!」って入れたらヤフーカードそっくりやで
577: 2016/12/29(木)22:57 ID:4lpqRX/w(1) AAS
職場確認無かったよ
ちなみに無職
578
(3): 2016/12/29(木)22:58 ID:U2XSo3ah(5/5) AAS
>>571
暗証番号いらないネットで使われたらおしまいだー
カード番号と有効期限とローマ字表記と裏面のセキュリティーコードだけで買えちゃうんだモン
だからEDY付帯にしてもコンビニで使うのを躊躇しちゃうんだよな
店員に手渡す訳じゃないけど、何らかの方法でカードの裏表のに書かれている情報だけ盗み見られれば不正使用されてしまうわけだし
そういう事件もあったな。
579: 2016/12/29(木)23:01 ID:YOGTl0aP(9/10) AAS
>>578
EDYで使うならパスケースにでもいれておけばいいんじゃね?
自分はそうしてるけど
でもキャンペーンでカード付属edyにチャージって以外はこれからは普通のedyカードにチャージすることにした
財布に他の電子マネーと同じく普通に入れておけるし
580: 2016/12/29(木)23:02 ID:YOGTl0aP(10/10) AAS
最近はスマホ握りしめて並んでる客も多いから
クレカ出すとき結構怖いな
写真撮られたら終了だもんな
581: 2016/12/29(木)23:33 ID:yx9D/riW(1) AAS
みんなお兼ね返してもらえたのか?
582: 2016/12/29(木)23:34 ID:msojr7Ev(1) AAS
みずほだけど帰ってきたよ。
583: 2016/12/29(木)23:34 ID:zOIVAEai(1) AAS
>>578
ネット不正利用は実店舗よりも補償されるんだぜ
ネット不正利用安心制度が付いてるからな
584: 2016/12/29(木)23:36 ID:TBdtj26Q(2/2) AAS
>>574,578
なるほど勉強になりました
ネット決済はJCB Secureみたいなのを必須にしないと犯罪は減らないですよね
今のところJCB SecureはドスパラとJoshinしか出会ってないので他サイトはもっと導入すべき
585: 2016/12/30(金)00:21 ID:m7hXV9i0(1/3) AAS
今回は金返すのが凄く早いな
年末年始は稼ぎ時だからさっさと返さないと使ってもらえないからな
カード会社も必死だよ
586
(1): 2016/12/30(金)00:23 ID:m7hXV9i0(2/3) AAS
三井住友カードの3DってVPASSのパスワードだって知らなかったよ
記憶にあるの入力しても全部だめで2chで質問してようやくわかった
これって危なくね?
587: 2016/12/30(金)00:57 ID:/1SwEOjI(1) AAS
>>586
SMCはOTPアプリを提供してる。騒ぐ前に公式サイトを確認しろ、というかスレ違い。
588
(1): 2016/12/30(金)01:20 ID:1nuHVFis(1) AAS
クレカ付帯のEdy使うの危険なの?
何も考えずコンビニとかで使ってた(T_T)

だって発行された時500円分くれたから
589
(1): 2016/12/30(金)01:43 ID:2ECAqdLb(1) AAS
>>588
要するにコンビニでPOS台に置いた瞬間にスマホカメラで撮影される危険もある的な話だが…そこまでは気にし過ぎかと

クレカ番号が漏洩するのはカード番号等が登録されてるショップからのハッキングによる大規模漏洩とか
海外での使用の際に怪しげな店でのスキミングとかなので
edyの普段使いでの不注意からの漏洩なんてのはほぼない
590
(1): 2016/12/30(金)03:34 ID:byEShygD(1/3) AAS
クレジットカード利用でやばいのは
風俗店 カードで現金 中国人の従業員が多い店(コンビニ)
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*