[過去ログ] 一番、審査の甘いクレジットカードは?申請198回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(10): 2017/01/29(日)18:12 ID:qkDHoW0z(1/2) AAS
【相談用テンプレート】
性別: 男
年齢: 25
年収: 650
業種・職種*1:製造
職業/雇用形態*2:個人事業主
勤務先の規模・従業員数:
勤続年数*3: 2年
居住形態: 賃貸
居住年数: 1年
省21
451: 2017/01/29(日)18:37 ID:lrE+crFY(1) AAS
>>450
反省してない馬鹿には無理
453
(1): 2017/01/29(日)18:46 ID:+BoNYu1c(1) AAS
>>450
メイン銀行のクレカ以外はやめておいたほうがいいのでは
メインが落ちたらCIC、JICCからネガが消えるのを待つしか
454
(2): 2017/01/29(日)19:16 ID:BozciJIQ(1) AAS
>>450
迷惑をかけたAP(アプラス?)と楽天とポケカは将来も難しいだろうね
auのインビというのが「期間限定 本ご案内状の宛名の方限定」みたいな圧着ハガキなら誰にでも送ってる
喪中で10万貸してくれた銀行のカードローンでクレヒス育てて、喪明けに活かすしかないと思うな
$ではなく-しか付けてくない銀行もあるけど、それでも一応クレヒスで、3-4個でも楽天なら評価してくれるけど、迷惑かけてるから厳しいだろう
どんなクレヒスになってるか開示して確認しながら育てた方がいいよ
どのくらいクレヒスがあるのか分からないけど、評価してもらえるほど育ててから地銀に相談してみたら?
それがだめなら雨金を申し込んでみるとか
アコムは情報共有が不透明だからやめた方がいいと思う

因みに、長いこと臭い飯食ってたらしい知り合いが、デビットしか持てない期間がかなり長く、クレカの話をすると途端に機嫌が悪なる
省5
457
(1): 2017/01/29(日)20:21 ID:L3YlqtGK(7/7) AAS
>>450
その年齢で個人事業主、かつ破産免責記載がある状況では難しいかと
まずはあと3年耐えてJICC/CIC漂白する事からだね
個人事業主は賃金補償が一切ないので基本貸す側としては1番注意したい相手なんだよね
まだ法人成りしてる方が有利なんだが、それでもその年齢だとクレカ審査側は躊躇しかねない

なので、今はその銀行ローンカードと携帯割賦で良クレヒスを作り、喪明け漂白してからKSCを見ないクレカ会社へ申込が1番だと思うよ
459: 2017/01/29(日)21:23 ID:Z06qETXN(4/4) AAS
>>450
銀行ローンの仮審査やってみるといい
CIC、JICC、KSC無料で参照し借りれそうか教えてくれる
外部リンク[html]:www.card1616.com

カード会社系でもそう言うにあったと思う
462: 2017/01/29(日)21:59 ID:uLFhcaxq(1) AAS
>>450
auの分割申し込んだ時点でDM配送センター?みたいなところへ自動で配送の指示が出ただけじゃないかな?
つまり、auクレジットのインビではない。
申し込めばお祈りされるだけ。
アプラス
外部リンク:www.shinseibank.com
楽天
外部リンク[html]:corp.rakuten.co.jp
ポケットカード
外部リンク[html]:www.pocketcard.co.jp
省4
469
(2): 450 2017/01/29(日)23:06 ID:qkDHoW0z(2/2) AAS
450です。
皆様ありがとうございます。

>>453
そうですね。今のところカードローン通してくれた銀行さんにお願いするのが賢明ですかね?
定期預金に100万位突っ込んでから3か月後くらいに申込するのと、現状のまま申込するのでは若干可能性は変わるものでしょうか?

>>454
地銀→雨金の順の方がよさそうですね。
ありがとうございます。

>>456
>>466
省14
490
(1): 2017/01/30(月)11:00 ID:if9XZ7gy(1/3) AAS
>>450はそれだけ状況を長々と語れるのなら
アコマスは可能性あるんじゃないのか
あそこは所得証明と経済状況説明(取り調べ)さえ潜り抜けられれば
一番可能性はある

あとは雨金(無料キャンペーンアフィではなく、本家サイトから初年度年会費有料で申し込む)
ダメ元でつっこめばいい

それで駄目ならあと二年我慢するしかない
498
(1): 450 2017/01/30(月)12:37 ID:tHYZUcDV(1) AAS
>>472
>>490
>>494

450です。
ありがとうございます。

法人化ですね。
考えてみます。

自分の周りは個人事業主の青色申告を行なってる職人さんしか居ないので、あまり法人化については検討していませんでした。

ところで、法人化を行なったとしてもクレカ発行の際などに、代表者である自分のクレヒスは開示されるかと思うのですが、現状の個人事業主として審査していただくよりかは銀行などからみても心情が良いのでしょうか?
省2
525
(1): 450 2017/01/30(月)22:47 ID:d8DDza5l(1) AAS
>>499
>>521

雨金のスタンスが良くわかりました。
ありがとうございます!

ぶっちゃけ、今の生活を書類等で証明するのは全然OKなので、仮に審査通ってから
「こいつ!?怪しいなぁ?収入証明提出するまでカード止めるからな!あと通帳も見せろ!」

とかになる分には、全く構わないです。最初のアタックが成功すればの話ですが。

以前話した程度の利用方法でしか考えていないので、レンタカー屋とか通信系でパッとみてデビットと分からないのならば、枠0の前払いプリペイド扱いからのスタートでも全然良いんですけど、それでもやはり厳しい物なのでしょうか?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s