[過去ログ] 楽天カード STEP276©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 2017/02/10(金)15:06 ID:481WIoGK(2/2) AAS
>>644
3週間くらいですwカード使用開始と同時にDM到着
落ちた報告無かったので切り替えしたら即通過
665: 2017/02/10(金)15:12 ID:6v5meUPL(1) AAS
またアイフルの便所掃除マンが暴れてるのねwww
666: 2017/02/10(金)15:26 ID:WxkSSY8o(1/2) AAS
>>657
チャージしても受け取れる場所が限られてるからモバイルEdyにしちゃったな。ローソンではEdy使ってるよ。
667: 2017/02/10(金)15:32 ID:WxkSSY8o(2/2) AAS
>>654
クレジットは割賦販売法、キャッシングは貸金業法で総量規制の対象になるらしい。
キャッシング枠付けると改めて厳しい基準で再審査になるということかな。
668
(2): 2017/02/10(金)15:33 ID:0BxjXtU1(5/5) AAS
チャージ式だとWAONが一番味があるわ...
ワオーーンて無く度にほっこり。 どっかNYANとか作って欲しいわw
669
(3): 2017/02/10(金)15:38 ID:ZC++32TY(2/2) AAS
それは既にクロネコメンバーズの決済音があるしな
670
(2): 2017/02/10(金)15:53 ID:gZGi4p6a(1) AAS
作って8ヶ月
S10で頑張ってます
でも、せめてS20かS15に増枠してくれー
そうすれば全部楽天カードで払える
ポイントザックザックでウィンウィンなんだけどなー
まぁあと少ししたら他行ってみるけど
671: 2017/02/10(金)15:58 ID:g8863t0E(2/3) AAS
>>670
エラコ決定。
ご苦労様でした(・ω・)
672: 2017/02/10(金)16:11 ID:J3GcAK01(4/4) AAS
>>669
パンダの鳴き声にしよう!
673: 2017/02/10(金)16:16 ID:1BkrcJWp(1/2) AAS
>>670
楽天カードで我慢している意味なんてないからさっさと脱出しとけ
楽天市場以外では楽天カードにこだわる価値なんてない

楽天市場でさえ買い回りを狙わないと大して美味くもないが
それでいてポイント制限で月10万円までしか買い回りのメリットがない
つまりS20もあれば十分な糞カードだ
674: 2017/02/10(金)16:18 ID:23g1ykDx(2/2) AAS
楽天なんだから、パンダをマスコットにしたらあかんやろw
何でイーグルにせんのや
将来、球団を手放す予定なんか
675: 2017/02/10(金)16:22 ID:1BkrcJWp(2/2) AAS
適当に広告屋に発注したらパンダキャラになったんだろうが
予想をはるかに超えて好評なせいで
いよいよカビラ楽天カードマンも引退の準備ができたな
676
(1): 2017/02/10(金)16:28 ID:zjnMuvIq(1) AAS
>>653
マジだよ
昨年楽天が楽天カード非会員あてに
楽天ブラック5年間無料インビ送りまくって
普通なら通過出来ない人まで甘い審査で可決させて
実質楽天ブラックを大量にバラまいていた
677
(1): 2017/02/10(金)16:35 ID:3JYnU9Ym(1/2) AAS
1回ご利用ごとに100ポイントのキャンペーンって
オーソリでも付くんだな

使ってもいないのに2回分のメール来たから焦ったけど
そういやナナコに登録したなって
678
(2): 2017/02/10(金)16:37 ID:g8863t0E(3/3) AAS
>>677
いやつかんぞスタンドで二回入れたがメール来ない
679: 2017/02/10(金)16:48 ID:ilA9Iufy(1) AAS
仮に優勝でもしたら、パンダにイーグル持たせておきゃ円満に解決
680: 2017/02/10(金)16:51 ID:3JYnU9Ym(2/2) AAS
>>678
単に一日経ってないとか
スタンドだと利用情報が遅いとかじゃないの?

そもそもオーソリじゃ無いしw、
681: 2017/02/10(金)17:40 ID:/wtR9g6d(1) AAS
>>548
ポイントが欲しいなら迷う理由ないと思うが、審査に通るか不安なら知るか馬鹿ってことしか言えないな。
682: 2017/02/10(金)18:31 ID:VPvzJv8I(1/2) AAS
ここはFCバルセロナと契約したから動きがあるかも

もちろん我々は日本人として知っています。「楽天は、ありえない」と。しかし、世界に飛び出せば、ぶっちゃけ、よくわからないのでしょう。
日本を代表するEコマーズ企業の1つで、プロ野球チームやプロサッカーチームも所有・運営しているみたいなことを聞けば「レッドブルみたいなもんかな?」と勘違いするもんね。
違うよ!レッドブルをまとめ売りするバッタ屋みたいな胡散臭い小売店をとりまとめた、使いにくいサイトを運営している会社だよ!レッドブルとは全然違うよ!!しっかりしろ、バルサ!

FC楽天バルセロナの契約金額は年間で約64億円。契約期間は4年で、1年間の延長オプションもついているとのこと。総額250億円あまりの大型契約です。
今回の契約によって、楽天が子会社化したSkypeみたいなアプリ「Viber」、DAZNみたいな動画配信サービスの「Wuaki.tv」、キンドルみたいな電子書籍サービスの「Kobo」などは、バルサ公認のサービスとなるそうです。
これにより「ホークスのファンが何でもソフバンのスマホでやらされてるみたいな状況」に、世界中のバルサファンが追い込まれていくわけです。これを考えたら250億なんて安いですね!!

かつて日本の企業がF1にたくさんのお金を落としていた時代がありました。スポンサーとなって世界で知名度を獲得する…という建前の虚栄心。スポンサーになった「USEN(有線放送)」とか、
チームまで持ってしまった「フットワーク(宅配業者)」とか。世界に出てどうするのかよくわからない企業たちが持ちだしたお金は、どこに消えていったのでしょうか。

サービス名の「Viber」ではなく、楽天の「RAKUTEN」を世界で披露するというスポンサード内容には、古き良きバブルの匂いを感じます。金が余っているんでしょうね。
省1
683
(2): 2017/02/10(金)18:31 ID:VAPUBRcG(1) AAS
Mastercardがパンダデザインってことは
VISAをイーグルスデザインにしてJCBをシャークデザインにしたら…
地球がたちまち凍り付きそう
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*